すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

今の人は、アメリカと日本と、新卒者の就職難って同じくらい厳しいと感じますかね。

アメリカではこんな感じだそうです。

試験官「君はハーバードの大学院の修士課程でMBAを取ってるね」
受験者「はい、その通りです。」
試験管「申し訳ないが、当社は新卒なら博士課程の卒業生しか選考対象にはならない。残念だが修士号では足りないんだよ」
受験者「・・・・・」無言のまま会社のビルを出ると、そこには「マクドナルド店長候補募集」の文字が・・・

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-11-23 00:28:00
  • 0

数字の上ではアメリカのほうが上でしたっけ。
日本は見えない部分もあるので同じくらいだと思います。
でも偏見差別が有る物ともまれてきた移民の国と日本社会を比較すると
実力主義の前提にまず学歴ありきなので日本のほうがストレス多くて厳しいですね。
大学で何を学んだかでなくまず最初に大学のブランドを見るのが日本かなと感じます。
エリート以外の選択肢ならどちらも豊富かなとは思います。

  • 回答者:匿名 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

どちらも同じように厳しいですね・・・
新卒者の内定率がすごく低いので
ほんとに就職難なんだなって思います。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じでしょうね。
もう少し視点を変えて就職活動をすればいいものを大企業だけしか面接に行かないから就職が見つからないんですよ。
かつてはホンダもソニーもちいさな町工場だったんです。
今の町工場に勤めて30年後は取締役何とかも夢じゃないんですけどね、目先だけで選ぶからそう言う事になるんです。
アメリカだって同じようなもんでしょう、天下の自動車メーカーや証券会社だって、倒産するのしないのって言っている時代、つまらない見栄やプライドにしがみついているうちは厳しいとしか言いようがありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じくらい厳しいと思います。
日本も新卒者の内定率が最悪ですからね。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

両方厳しいと思います。
アメリカは職種を選ばないと思いますが人それぞれかもしれません。
日本人は職種にこだわりがあってなかなか職が決まらない状況だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

匿名さんのマクドナルドの例が本当なら米国の方が明らかに厳しい気がします。
日本のファーストフードの店長では博士号は必要ないです。

しかしいわゆる高給取りのホワイトカラー職を求めると、この大不況下では狭き門であることは事実でしょう。先般新聞で読んだところ内定率は40%台とのこと。

これに限れば日本の方が難しいかな?

  • 回答者:中年オヤジ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どちらも同じような厳しさだと思います。
製造会社は、工場を人件費の安い国へ移しているので、
働き口は少なくなっています。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どちらも同様に厳しい状態だと思いますね。
失業者も多いですしね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どちらも厳しいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

世界的な不景気は回復傾向ですが・・・・

社員採用は、まだまだ自粛傾向が続いています。

  • 回答者:匿剣 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じより日本の方が厳しいのではと思います。
就職氷河期が長いので。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どちらも厳しいと思いますね。
就職浪人が沢山出て
これからどうなるか不安ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

両方厳しいと思いますが、やはり日本の方が厳しいと思います。

行き詰まっているというか、先が全く見えない暗闇ですので。

  • 回答者:真っ暗 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どちらも非常に厳しいと思います。
また、就職浪人が沢山出るのでしょう。

  • 回答者:トクメイ (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じくらい厳しいと思います。
日本でも新卒者がハローワークに行く時代です・・・

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本では、書類審査でほとんどがふるいにかけられ、最終面接に至るのは
一握りという現状ですからね。アメリカは、一応面接されるようですから、
可能性という意味ではアメリカの方がましかもしれませんね。
日本は、キャリアか新卒で生え抜きしか採用の道が無いですから
新卒で就職できないとかなり厳しいですね。

  • 回答者:トクメイ (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アメリカも厳しいでしょうね。
しかしアメリカだと新卒優遇とかあんまりないみたいなので
日本の方が厳しいかも。
日本は一度でもレールを外れると人生終わりですからね。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先日の面接で
君は上智だけど
うちに入っても東大 早稲田 慶応の連中には
一生、頭が上がらないよ。
って言われ、ムカついたので
 くだらねぇ って言って出てきました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

上智の方ができが良さそうなイメージがありますけどねえ・・・

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る