すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

後悔するんじゃないかと思いながら、実際何も出来ずにいます。
何か行動を起こした方が良いのか、それともこのままで良いのか、悩んでいます。

お時間に余裕のある人(?)だけお読み下さい。



実母が脊髄小脳変性症と診断され、リハビリをしていました。
しかし、同じ病名の人と比べて、どうも症状が違うようだし進行が早いと母自身は感じていました。新しい先生も詳しく検査をしてみようとおっしゃって、結果、筋萎縮性側索硬化症でした。
難病指定の病気から、さらに重症患者認定になってしまいました。

最初は泣いて暮らしていた母も最近は達観したらしく、欲も無くなり穏やかに日々を生きているようです。
伝聞の形になってしまうのは、私が遠方に嫁いで育児中だからです。
母から時々手紙が来るので近況を知る事が出来ます。

もっと近ければ、ちょくちょく帰省して手助けできると思うのですが、いかんせん新幹線~在来線で片道6時間くらいかかります。
飛行機で3時間でも、空港までの道のりをあわせると同じくらいの時間です。

また、現在乳幼児を抱えており、気軽に長距離移動がしづらく、私のずぼらな性格が災いして育児で手一杯なのが現実です。

母も大事ですし、わが子も大事です。

ちなみに、結婚式も挙げておらずドレス姿も見せた事がありません。
初孫(わが子)の顔は2度見せる事が出来ています。
時々来る手紙に返信をして、同病の人のブログで見つけた有用な事をお知らせしたりしています。
電話は、母がもう話しづらいので、手紙にしています。(うちにはFAXが無いので)
母の手紙はパソコンで入力して、印刷して送ってきています。
直筆はもう難しいようです。
長距離の旅行も、恐らく無理です。
日常的に杖が必要な状況です。


これくらいしか、今の自分には出来ないなぁと思いつつも、本当にいいのか?とも思っています。
つらい現実に、あまり本気で考えないように(?)してきたのですが、時々「それは親不孝ではないか?」と思う事があります。

とにかく、日々の育児で手一杯なのですが、後悔するかも…との思いも同時にあり、冷静になれません。

皆さんが同じ立場だったら、どうしますか?

(お返事が諸事情で遅くなる可能性がありますので、その辺りはご了承下さいませ)

  • 質問者:AIK
  • 質問日時:2008-08-14 03:31:32
  • 0

並び替え:

ご事情察します。遠いというだけでも大変なのに育児もあるとなると・・・
ずぼらでもなんでもありません。ご自分を責めないでください。

私だったらですけど、パソコンはおできになるということで、
ネットでの交流を頻繁に行いたいです。
IP電話やチャットなど、
お話がしづらくても、お互いの顔を見せられる、映像を送る、という意味で活用します。
私はこんなたいしたことしか言えないので、
返事は不要です・・

  • 回答者:ぶな (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

お返事不要とのことですが、一応お礼とご説明を…。


実は、パソコンはできてもネットに繋げておりませんので、連絡が手紙になるのです…。
実家はプロバイダ契約をしておりません。
私も、繋いでくれればメールで孫の写真をすぐに送れるのになぁと思っているのですが…。
やはりセキュリティやもろもろの事が不慣れ、かつ不安なために、設定した弟が繋がなかったようです。
それ自体は正解かもしれませんが…。

無理するとお互いイライラするし、育児の大変さはほんとよくわかるので、これ以上がんばれとは言えません。。。後悔なさらないよう、お互いの日々を大切にされてください。

  • 回答者:kiki (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

後悔のないように…
きっとどうしても後からいろいろ考えてしまうかも知れないですけど、精一杯やっていこうと思います。
結局、一番大変なのは母ですしね。
遠くからですが、見守ります。

頂いた回答に優劣をつけられませんので、ベスト回答なしで星5つとさせていただきます。
ありがとうございました。

他の方も言っていましたが、私も今のあなたは十分親孝行をしていると思いますよ。離れていても親のことを常に心配するその気持ちが何より大切だと思います。(全く考えない人もいるのですから)私も母が長年難病で回りの反対も聞かずに遠方に嫁ぎ結局妊娠5ヶ月の時に突然亡くなってしまいました。孫の顔も見せてあげられませんでした。かわいそうなことをしたと今でも後悔しています。あなたは孫の顔を見せてあげられたのだからお母様も幸せだと思いますよ。後はお体に気をつけてくださいね。育児は大変ですから。

  • 回答者:優ちゃんの母 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

優ちゃんの母さんは、妊娠5ヶ月の時に亡くされたのですか。
妊娠中というのも、精神的にお辛かったのではないでしょうか。
親元を遠く離れてしまうと、何かと不便な事があるなぁと、実際に嫁いでから実感しています。
育児、体を壊さないようにこれからも頑張ります。
私が元気でいなければ、実母もわが子も困ってしまいますよね。
優ちゃんの母さんもお気をつけて。

頂いた回答に優劣をつけられませんので、ベスト回答なしで星5つとさせていただきます。
ありがとうございました。

私は母を看取りました。私を頼って地方から出てきて、闘病生活を送った母。平日は毎日見舞い、週末は父や兄弟が地方から出てきて見舞う。そんな生活を三年ほど続けました。
 
 どんなに世話をしても、どんなに心配しても、亡くなってしまった後に後悔が残ります。あれも、これも。きりがありません。実際私も、母の最期を一人で看取り、悲しさや、色んな感情でしばらく落ち込みました。
 
 時間がたっても、あのときこうしたら良かったのではないかとか、色んな事考えます。
 
 AIKさんも自分に出来る最大限の事をしていると思いますよ。
 それをお母さんが一番わかっていると思います。
 
 何かをしてあげたいと思っても思うだけで何も出来ない人が多いのですから。

  • 回答者:すっち (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

「思うだけで何も出来ない人が多い」…確かにそうですね。
私もその1人に入るのではないかと、時々考えてしまっていました。

すっちさんのお母様は地方から出てこられて3年頑張っておられたのですね。
大変でしたね。
やはりどうしても、後悔というのはつきものだという事ですかねぇ…。

頂いた回答に優劣をつけられませんので、ベスト回答なしで星5つとさせていただきます。
ありがとうございました。

充分親孝行だと思います。
私は50代の女性で、子どもは未婚ですが成人しています。
つまり私は母の気持ちが判る立場に居ます。
親にとり何より嬉しいのは子ども自らが幸せと感じる生活を送っている
事です。欲を言えば、その上で私が感じる幸せ感がプラスされていれば
言う事はありません。

熟年にさしかかった親は大概
「親は子より先立つ者、だから自分が先立った後が心配」と考えています。
だから我が子を支えてくれる者(孫)の誕生を何より喜び、安心するんです。
お母さまが現在心の平安が得られているのも、子であるAIKさんが地に足が
着いた生活をなさっているからだと思います。
お母さまはAIKさんがAIKさんの今の生活に無理が生じるような看病は
決して望んではいない筈です。
AIKさんの優しいお気持ちは充分お母さまに伝わっている筈ですから
この先も今のままで時折お母さまにお子さまの成長を伝えていければ良いと
思います。

  • 回答者:大丈夫 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
母と同世代の方からコメントいただけて、何だか心強いです。
なるほど、幸せ感を…ですか~。
また近日中に、こちらから母に手紙を出そうと思います。

頂いた回答に優劣をつけられませんので、ベスト回答なしで星5つとさせていただきます。
ありがとうございました。

十分親孝行に見えます。
誰しも物理的事情は理想通りには叶いません。
親にとって娘の子供を見られる事が何より嬉しい事じゃないでしょうか。
結婚式を挙げてなくても夫婦円満なら親だって安心ですよ。
時間に限りはあるかもしれませんができる限り電話や手紙や写真やビデオで
家族の気持ちを伝え続けた方が良いと思いますし
親もそれが一番嬉しいのではないですか。
諸事情でできる事が限られている事は親でも理解できると思いますよ。

無理して近くに来てくれるのはそれも嬉しいかもしれませんが、
かえって心配する親も多いんじゃないでしょうか。

  • 回答者:kinop (質問から11時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
十分親孝行に見えると言っていただけて、少し気持ちが明るくなりました。

ちゃんと初孫を見せられたのも、やはり親孝行ですよね!
今後も、出来る限りこまめに連絡していきたいと思います。
以前送った携帯撮影の写真や動画、母には喜んでもらっています。
こちらが無理をしても、逆に親に心配されてしまってはいけないですよね…。
出来る範囲内で、これからも闘病生活を遠くからサポートして行こうと思いました。

頂いた回答に優劣をつけられませんので、ベスト回答なしで星5つとさせていただきます。
ありがとうございました。

私はAKIさんは十分お母さんに親孝行をしていると思いますよ。
もしそれに付け加えるなら私だったら、お母さんの住んでいる家の近くで結婚式を挙げて、せめてウエディングドレス姿だけでも見せます。最近の結婚式はそんな大袈裟なものではなくてもアットホームな感じの式もできますし、金額もそれほどかからないプランもあります。やはり母親というものは娘のウエディングドレス姿を見たいものだと思います。そして、結婚式の時に、母への感謝の思いをあらためて手紙に書いて読みたいと思います。

  • 回答者:mint (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

実家の近くで簡単に挙式、やりたいです…。
やりたいのですけど、なかなか実行できずにおります。
せめて、スタジオで結婚写真を撮影して、それを見せようかとも思っているのですが、これまたなかなか実現できずにおります…。
ずぼらなのです、私。
主人とのスケジュール調整(?)も必要ですし、ね。
そうしたら、写真は子どもと夫婦と家族3人で撮る事になるんですかね…。
いい記念になりそうですね!
そして、それを手紙つきで母に送ってあげられたら…。
これも親孝行になりますかね…。

頂いた回答に優劣をつけられませんので、ベスト回答なしで星5つとさせていただきます。
ありがとうございました。

ご先祖様の整理をするのが良いと思います。現代人と違って、昔は自分の家がどのような家柄だったとか、嫁いだ家は江戸時代はこのような事をしていたとか、ご先祖様のだれだれは南極観測隊第一号の隊員だったとか、意外な事実を教えられているので、知っているものです。ご実家のできるだけ多くの戸籍謄本を取り寄せて、家系図を作って下さい。ご自宅に家系図があるかもしれませんが、謄本を取り寄せると知らなかった事がある事もあります。それに謄本は公けの書類ですから価値のあるものです。家系図を持って、お母様にいろいろ昔の話しを聞いてください。昔の写真もあったら、撮影はいつ頃で誰が写っているのか、記録してください。これはお母様しかできないことです。音声は録音、またはビデオに撮ることをお勧めします。その後CDに焼けば永遠に生きた証しが残ります。

  • 回答者:たーみ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

家系図ですか…?
前述の通り、母は口が回りにくくなっております関係で、話すのが大変です…。
個人的には、家柄等は特に気にした事がないのですが、やっておいた方が良いですか?

都合つけて帰省したら、今度は母の話すところを動画撮影して保存したいと思います。

頂いた回答に優劣をつけられませんので、ベスト回答なしで星5つとさせていただきます。
ありがとうございました。

親不孝ではないと思います。
私は末期癌の母の看病を、仕事を辞めて病院に3ヶ月間泊り込んでつきっきりでしましたが、どんなにがんばっても まだ何かしてあげられる事があるのではないか?という感じがなくなりませんでした。
あまり無理をするとあなたの家庭にも負担になります。
そんなことはお母さんも望まないと思います。
出来る範囲内でしてあげればいいと思いますよ。
お父さんや様子を見に行ってくれるご家族に設定料金の安い家族プランの携帯電話などを渡して、お子さんの写メや動画をこまめに送るとかなさってはどうですか?
病室では携帯の電源を入れられないかも知れませんが、中庭等で見ることができますよ。
お手紙にお子さんの手型や足型をスタンプして同封するのも成長を身近に感じて楽しいかも…です。
あまり無理をせずにがんばってくださいね。

  • 回答者:さきぷぅ (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
優しいお言葉に、勇気付けられました。

さきぷぅさん、3ヶ月も泊り込みで!大変だった事でしょう。お疲れ様でした。
やってもやっても頑張り足りないのでは?と思ってしまうお気持ち、同じです。
無理してしまうと良くないですよね。

実は、頼りの父も、母自身も機械オンチです…。
携帯を渡すという案はいいですね。使いこなせるか微妙ですけど。
現在すでに、こちらで携帯カメラ撮影したデータを、CDに焼いて渡してあります。
子どもの生まれた時から最近までの、写真と動画のデータです。
以前帰省した時に、見方を教えて一緒に見たら、喜んでくれました。
これもちゃんと親孝行になってるんですね!良かったです。

今は自宅でリハビリしており、まだ入院はしていないので、パソコンも使えていますし、携帯もあったら普通に使えそうです。
キーを押すのが苦労しそうですが…。

頂いた回答に優劣をつけられませんので、ベスト回答なしで星5つとさせていただきます。
ありがとうございました。

お母様はAIKさんの気持ちを充分わかっていらっしゃると思いますよ。

私は一人っ子で、認知症で施設にいた母を3年間介護しました。やはり小さい子供がいて、近くにいても思うようにならないことがありました。
母は6月に亡くなったのですが、もっともっと一緒にいてあげられたら…と思うこともあります。やはり私も子供と母の板ばさみで考える日々でした。でもこの状況で出来ることはやったのではないかと思っています。

AIKさんの、お父様やご兄弟がお母様の近くにいらっしゃるのでしたら近況など教えていただきながら、無理をせず行ける時にお顔を見せてあげられるといいと思います。

他の方も言っておられるように親は子供の幸せを1番に考えます。ですから遠方にいても手紙などでAIKさんの気持ちは充分伝わっていると思います。どうぞあまり思い悩まないで、これからもお母様を遠くから励ましてあげてください。お母様はAIKさんの優しさにきっと感謝されていると思います。

  • 回答者:ruru (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
優しいお言葉に、ちょっと涙でました。

ruruさんも介護大変だった事でしょう。お疲れ様でした。
小さい子どもがいると、どうしてもそちらで手がかかるため、難しいですよね…。

親戚は近くにおりますが、兄弟は私と弟、2人とも遠方におります…。
親戚と、父が頼りです。
また都合をつけて帰省しようと思います。

頂いた回答に優劣をつけられませんので、ベスト回答なしで星5つとさせていただきます。
ありがとうございました。

私は母を一昨年、亡くしてます。
脊椎と脳が変質して徐々に体の自由が利かなくなり、最終的には生きるための機能も停止する。そんなやはり難病でした。
ベストを母に尽くした訳ではありませんので、亡くなった後はあれこれ思い悩みもしましたが、たとえ思いつくことすべてをしたとしても後悔はするんだろうなと最近は思います。
あまり気になさらずに、できる事をするでいいんじゃないでしょうか?
参考にはならない内容でごめんなさい。

  • 回答者:PPL (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
>脊椎と脳が変質して徐々に体の自由が…
というのはもしかして、脊髄小脳変性症でしょうか?
実母も最初、そう診断されておりました。
お悔やみ申し上げます。
大変だった事でしょう。つらい事を思い出させてしまったかもしれませんね。
申し訳ありません。

どれだけ頑張っても「ベストを尽くす」のは難しい(どうしても後悔する)というお言葉は、身にしみました。
出来る範囲内でも、それで大丈夫と思うことにします!

頂いた回答に優劣をつけられませんので、ベスト回答なしで星5つとさせていただきます。
ありがとうございました。

親不孝であるとは思いません。
現段階であなたが出来る事はしているわけですし、
遠くに嫁いだ事はお母さんも重々承知なわけです。
親にとって、子供が幸せなのが1番の親孝行なのではないかと
私は思います。
顔を見せに行きたい・・・ご主人の意向もあるだろうし、お金もかかることですので、そこはご主人との相談も必要でしょうけど、例えばいつでも顔を見ることができるテレビ電話を贈るとか
考えればまだまだ出来る事はありそうなきもします。
(今私にいい案は思いつきませんが・・・)

  • 回答者:あー123 (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
親不孝ではないと言っていただけて、心が少し軽くなりました。
子どもが幸せでいると連絡するのも親孝行ですよね。
主人とも相談して、秋あたりにでも帰省できるよう計画したいと思います。
TV電話、あったら便利そうですね。
ちょっと調べてみます。

頂いた回答に優劣をつけられませんので、ベスト回答なしで星5つとさせていただきます。
ありがとうございました。

親不幸だとは思いません。本当に親不孝な人ってそんな風に悩んだりしませんよ。私は子供が居ないので想像と伝聞(自分の親や子供のいる友人から)ですが(すみません),親にとって一番嬉しいのは子供が元気で幸せでいてくれることだそうです。AIKさんに小さなお子さんがいらして,遠いのでなかなか会いに来られないのはお母様は十分理解していらっしゃると思います。手紙で近況をお知らせになるだけでも,喜んでいらっしゃるのではと想像します。ただ,進行が比較的早い病気と聞いていますので,もし可能であればお子さんをお連れになって,無理であればAIKさんお一人でも,お母様との意思の疎通がある程度可能な間に会いに行かれればいいなと思います。詳しいご事情が分からないので無理なのかも知れませんけれど,もし可能であれば,の話です。

  • 回答者:ま (質問から36分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
親不孝ではないと言っていただけて、心が少し軽くなりました。
そうですよね、元気で暮らしているという事を連絡するのも
親孝行の1つですよね。
おっしゃるように進行が早いようなので、秋あたりにでも、また帰省できるよう計画したいと思います。

頂いた回答に優劣をつけられませんので、ベスト回答なしで星5つとさせていただきます。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る