すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 芸能・テレビ・ラジオ » アニメ

質問

終了

エヴァンゲリオンというアニメのストーリーはそういう意味ですか? 良く分からないですよね?

ただの「思春期モノ」ですか?
親とうまくいかないとか、自分がわからないとかで、悩んでいる、子供の葛藤を伝えたかったんでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-12-08 09:08:38
  • 0

並び替え:

その通りですね 俺の場合 使徒殲滅のシーンしかあまり見ないときがあるw

  • 回答者:774 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ずばりそうだと思います。あとロボットものだと思います。

  • 回答者:がんだむ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

色んな事を詰め込みすぎて人によって解釈は様々なアニメとなっています。
ネット上では考察サイトも多くあります
その一つ→http://homepage3.nifty.com/mana/evakiso-new2.html

哲学や旧約聖書といったものまで含まれていて結果的に何を伝えたかったのかは分かりませんね。感じたことは人それぞれだと思うのでそれでいいのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんな感じがします。
あまり深くはない気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

脚本・監督の庵野氏が後のインタビューで語っていたところによると、
いろんな層にウケる要素をふんだんに織り込んだそうです。
単に思春期の葛藤だけでなる、ロボット物の要素もあれば、
真相が究明されない謎解き要素に、美少女ヒロインもの
科学技術やビリーミリガンかなにかのぬいぐるみが出てくるなど、
学術的な要素、学園物その他いろいろな視聴者を引きこむ要素が
隙間なく盛り込まれているそうです。
質問者さんが思春期モノと思われたのであれば、
そこに惹かれるものがあったのではないでしょうか?
別のひとはまた別の感想を持つような作品だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供に、大人にもなれない年13,14才当たりの心の葛藤を描写しているのは確かです、そしてこのアニメから中学生が主人公のキャラが定着したので、それを主体に取られる人も多いですが、逆に、このアニメがでる前は子供や青年、ガンダムのアムロにしても15.16才だった事からして、後の作品を踏まえて判断してしまいがちですが、この作品の前には殆ど無かったわけですから、今日の中学生キャラを踏まえて判断するのは少し違うと言えます。
 「思春期モノ」だとするなら「人類補完計画」はどの様な意味があるのか、「アダム」と「イブ(綾波レイ)」アダムを元に作られたヱヴァンゲリヲンは何故、ロボットでなく、アダムの同類の肉体のサイボーグなのか、マギシステムは、人間の脳(赤城博士)を使う必要があるのか、初号機、弐号機はそれぞれの親(弐号機も多分母親)をベースとしているのか、ここに中学生という、母親を頼りにするが、ある一面では自立したいと言う葛藤を表現したかった、また、心のシンクロと自我への目覚めが人類補完計画と大きく関わっている処で、数回見ても、作者のいとするものはもっと崇高なものであることがわかります。
 これを紐解くカギはキリスト教の旧約聖書にあると思います。
  人類補完計画 人類が精神的なものを含めた未来の模作又は指標ではないでしょうか?
 また映画「2001年宇宙の旅」の意味が理解出来れば、ヱヴァンゲリヲンの意味も理解できると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る