すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

海外の人があんなにお腹が出てて
しかもそれを隠そうとはせず平気でタプタプ揺らしながら
歩けるのはなぜですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-12-09 15:22:46
  • 0

並び替え:

痩せているのは食べることができない。
肥えているのは裕福の証なのでは?

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私だったら、恥ずかしいですが、

海外にはあまり羞恥心がないのです。

他の人もそうですし、慣れているのだと思います。

  • 回答者:ぱん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

周りもそういう人が多い。
多ければ自分も安心するのでは。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

周りにもそういう人が多く、見慣れていて気にしないのでしょう。
美意識の違いでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

・周りが似たような体型の人が多くて「これが普通」って思っている。
・太っていることはあまり恥ずかしいことだと思っていない。
・太っていても服のサイズが海外は多いので気にならない。←日本では考えられないくらいのサイズ展開

国によっては太っていることが美人とか言われますが
メタボで不健康に見えますけどね…

お国の違いなのでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

皆がしているから自分も気にせずに歩けるのだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

周りに同じような人がいるから気にしないとか、他人と自分は比べないとか、太ってることが権力と権威の象徴と考える文化の国々があるからだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

人は人自分は自分という考え方なんでしょう。
文化の違いですね・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

同じ様な体型の人が多いから気にしてないんでしょう。

  • 回答者:トクメイ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

周りの同じような人がたくさんいるので慣れているのでしょう。
豊かさの象徴なのでしょうね。
痩せているとギスギスした感じで、貧相に見えるのかも。
会社だと太っているのは自己管理がでr来ていないと言うことで、出世できないなど日本よりシビアなところも多いみたいですが。

  • 回答者:メタボ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

みんなでやれば、怖くない。

  • 回答者:徹平 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

・個人主義の徹底
・日本と違って「恥じらいの文化」がない
・その体型が平均的である

以上。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

単純に文化・美的感覚の違いだと思いますよ。

テレビでやってましたが、欧米の女性は腋毛はあまり気にしないのに、下の毛は綺麗にお手入れをしているけど、日本の女性は腋毛は永久脱毛とかしているのに、下の毛はジャングル状態だったりとか、みたいなのと同じでしょうかね

この回答の満足度
  

美意識の問題だと思います。
そういう事を気にしない人たちなんでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

他人は他人、自分は自分。
というのがあるからです。

  • 回答者:匿名 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  

そういう人が多いからですね。
そもそも太ってたら平気で歩けないというのも
おかしいでしょ。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  

同じような体系の人が多いので、気にならないのだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

あまり気にしないのです
腕も太いのを平気で出してあるいてます
食べる事が好きだし隠すというより明るく物事を捉えてます

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る