電池は充電式のほうがいいのでしょうか?
並び替え:
長持ちですしおすすめです。 しかし充電時の電気代を考えれば…微妙ですね… でも普通よりは安く済みますよ^^
長く持ちますしいろいろいいところあるので おすすめです。
長期的にみても充電のほうがいいと思いますね
充電式のほうが価格からいうと安いので、 いいですね。 ちょっと手間がかかりますが。。。
乾電池を購入代と電気代と比べると大きな差が出ます。本体を買うのにお金はかかりますが1週間1本ペースならすぐに元が取れますよ(^^)
充電式は、エコでいいのですが・・・・ 大容量の必要とする商品には適していません。 使用用途により、使い分けるべきですね。
早くなくなるところは充電式の方がいいですね。時計など何年も持つ物は使い切りでいいと思いますが〜
充電式の方がお得です。
私は少しずつですが「エネループ」を購入しています。 私にとってはとても高い金額ですが、単3と単4の2種類を買いました。 目覚ましといろんなリモコンに使ってますがとても便利です。 電池を捨てるのがとても面倒です。 乾電池はゴミ箱には入れられないし、缶などに貯めるような感じです。 今はいろんなメーカーのが出ていますよね。 ゴミが出ないのがすごくいいと思います。
充電式のほうがいいコトは分かっていますが、 どうも、面倒で・・・・・ 最近は安いアルカリも出ているので、 使い捨てです・・・
経済面を考えるなら充電式の方がいいですよ。
難しい問題ですね、しようひんどによると思います、電池の使用頻度が高いなら充電式は有効ですが、時計の電池などだと乾電池でも1年以上使えます、4本100円として充電式だと4本800円つまり、8回充電してトントンと言いたい所ですが実際はほうでん 率が高く1回の出力容量がすくないので12回に充電が必要だと思います、つまり何もしなくても5年くらいで寿命なら、時計やリモコンには不利、おもちゃなどでは有利と言う事になります
充電式の方がいいと思います。 以前は頻繁に買い替えていましたので、充電式に変えて便利です。
充電式電池ではなく、普通の電池を使っています。充電がめんどくさいので…。
充電式のほうがいいですが・・・。 たまに自転車のライトなどで充電式をつかうと保障できませんなどがあります。 なぜなら充電式は、なんだったか忘れましたが・・・なんかのガス?がでるので防水のためなどの密閉するやつはガスがたまりますから危険と言われたことがあります。
そうおもいます。 ・
充電式のほうが、お得です。
充電式の方が安くつくと思います。
長い目で見れば、充電式の方良いと思います。
充電式の方がいいかと思います
はい 充電式気のほうが お得ですよ。
コストが安くつくので我が家は充電式を使っています。
でも、普通の電池をよく使います。頻繁に入れ替えないんで。
結果安くつきますし、 ごみもへります。
お値段は少しお高いですが、充電式の方がいいと思いますよ。 それにエコなので地球にもやさしいです
皆さんが、言うとうり充電式の方が、ecoですし凄く良いと思います僕は懐中電灯や、時計などに eneloopを、使っていますよ^^しかもeneloopは約5万回?充電出来るんですよ。
私は充電式の方がいいと思います! 充電式の方がお得です!!
充電式の方がお得なので良いですよ^^
はい、最終的にはかなりお得になりますし エコですしね!
毎日使用するような場合、お得だと思います。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る