すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

こんばんは!

緊急的に募集です!

エレクトロニクスという授業を大学で受けているのですが、
今日の午後までに提出の課題が出ました。
内容↓




"光に反応する素子の種類と、その特性応用をA4用紙一枚以上にまとめまなさい。"


という内容なんですが、調べても全く意味がわからなく進みません><
誰か助けてください!!!
 ここのサイトに書いてあるよー  などでもいいんでお願いします!!

  • 質問者:EMINE-YO
  • 質問日時:2010-12-14 01:21:44
  • 0

並び替え:

本で探すのが1番です。

本には色々載っていて関連する物もけっこうあったりして詳しく調べられます。

楽をせずに自ら本で調べてみましょう。何かしら見つかるはずです。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

大学だったら図書館がありますよね。
課題で出るのだった、本一冊で対処できると思いますよ。
本を探すのも学生の勉強だと私は思います。

  • 回答者:ほんとだよ (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

課題なんだから自力で何とかせい。
こーゆーヤツが、卒業後に就職できなくてヒーヒー言ってるんだよね。

===補足===
「光に反応する素子」でGoogle検索してみようぜ。
どうやら3種類あるみたいだ。
それから、大学で「検索による情報収集」って習わないのかい?

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

なんか、すみません・・

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る