すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

父親が中国人です
純日本人から見たら偏見はありますか

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-12-17 23:50:05
  • 0

並び替え:

ありませんよ。

日本は他の国と違って差別なんかない国ですから。

偏見なんか持ちません。

気にしなくて良いですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

僕の友達に中国人います
日本語話せないけどめっちゃいい奴です
偏見?ナニソレ?

  • 回答者:名無し (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

尖閣諸島が中国領土だと主張しないがり、偏見はありませんよ。

  • 回答者:日本人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

特にないですね。
そういうのは気にしません

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

「偏見はありますか?」 と聞かれたら
偏見そのものはないです。
けれど 前の回答でどなたかがおっしゃっているように
「自分の子供(特に娘)が 中国人男性と結婚したいと言い出した時 
それを許すことはできますか?」 と聞かれたら
それは反対してしまうだろうなと思います。

相手に対する偏見というより
国によって生活スタイルや常識、考え方が違うので
そういう意味で大変だと思うからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

いいえ、偏見などないです。

分かりませんし、
関係ないです。

  • 回答者:つっきー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

偏見ないです。
どこの国の人でも同じ人間ですからね。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私はないです。

おかしいと思うのは国の体制です。

  • 回答者:匿 名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の個人的な考え方ですが、特定の国籍の人に対して偏見や先入観を持つ場合、その原因となるものはその国の文化的背景や教育などによって培われる、その国の人の思想や行動などだと思っています。

ですから、私は父親が中国人だからという理由だけで偏見を持つ事はないですし、偏見を持つ方も勿論いると思いますが、ごく少数だと思います。

ちなみに私の両親は日本国籍ですが、遠いご先祖様は中国大陸、朝鮮半島を渡って日本にきた可能性はかなり高いと思いますから、自分は純日本人です、と自信を持っては言えませんしね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

芸能人にも多いですし、国際社会では
さほど偏見はありません。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ないですよ。

というか、何となく芸能人向きかな~、とは思いますが。

  • 回答者:ぷりん (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

別に偏見ありませんよ~。
貴方と知り合いだとして、両親家族は関係ないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

キレイごとだけでは無い部分が、正直、出てくる場面もマレにあるとは思います。

  • 回答者:プライドと偏見 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ありません。
同じ東洋人ですね。
問題は国籍ではなく人格です。
純日本人には心のない人間がいます。

  • 回答者:あみ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ないです。・。・。・。・。・

  • 回答者:tt (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

グローバルな時代、そんなの関係ないと思います。

特に、中国人であれば、日本人と見分けがつかない人がいますからね。

見分けがついても、良いではないですか。

人がどうであれ、両親や子たちが問題ないということであれば、他の人たちは関係ないと思います。

  • 回答者:万事塞翁が馬 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

グローバルな時代、そんなの関係ないと思います。

特に、中国人であれば、日本人と見分けがつかない人がいますからね。

見分けがついても、良いではないですか。

人がどうであれ、両親や子たちが問題ないということであれば、他の人たちは関係ないと思います。

  • 回答者:万事塞翁が馬 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全くないですよ。
気にならないです。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

別に特にはありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特にないです。

クラスメイトに母親が中国人の人(ハーフ)がいますが、
別に日本人と変わらないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普段接している場合には偏見を持つ人は多くないでしょうが
現在の中共政府に同意するような言動があると
「あ、やっぱり・・・」と思われることは多いでしょうね。

言動が日本人的であれば、そもそもあまり気付かれることがないでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

個人にはありません。
中国という共産党にはあります。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知り合いで仲良しだったら偏見はないけど他人だったらちょっと偏見あるかも。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

偏見はないです。
その人の人柄を見ますので。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

父親が中国人だというだけで、偏見はありません。
どんな人かということが問題だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会ったこともないので何とも言えません。

一般的な中国に対して以前は日本にいろんな文化をもたらしたことに対してありがたく思い、尊敬の念すら感じていましたが、近年の国家体制に対しては落胆し、失望感さえ覚えます。
今までに数回中国を訪れてきましたが最近はいきたくないと思うようになっています。
そんなことで時には偏見したくもなります。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特にありません

中国政府にいろいろ不満はありますが、個人的な中国の方に不満や偏見はありません。

お父さんやあなたが日本人に対して偏見を持っているなら話は別ですが。

  • 回答者:ととろ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の政治状況において全くないと言ったら嘘になりますが、日本人と結婚している時点で反日でも覇権主義者でもないと思いますので、偏見は少ないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

非常識な行動が無い事と
日本のマナーに沿っていれば
偏見はありません。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実際にあった事がないので確実にか絶対にとは言えませんが、この文章だけで言うなら私は特に何も思わないです。
「そうなんだ」と思うだけです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特にありませんよ。
その人その人の個性の方が重要です。
私の主人のいとこのお嫁さんも中国の方です。
強気でとってもはっきりしている方ですが
明るくて親戚の中でも溶け込んでます。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ここで「偏見はないです!」って書いてるやつの

90%は信用しないほうがいい。


会ってもいない人がどうかなんて、わかるはずがないからだ。

あなたの質問は、「私は男ですが、偏見はありますか?」

というのと同じ。

その人がどんな人かわからないのに、「偏見はないです」って

言える訳がない。


じゃあこんなポイント媚びのサイトじゃなくて、
匿名禁止のサイトで

「あなたのお子さんが、中国人と結婚することを認めますか?」って

聞いてみればわかります。

  • 回答者:ID非公開 (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全然、偏見はないですね。

  • 回答者:希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ないです 匿名さんが気にされなければ 日本語と中国語の両方話せてうらやましいです

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いえ、無いですね。
そうなんだ、って感じです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少しは気になりますが、本人次第です。

問題ないと思っています。 頑張って行きましょう!

  • 回答者:匿治郎 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全然ありません。
偏見ある人は少数派ですが、騒がしいので
目立つだけなのです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ないですよ
人に言わなければ分からないですし

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいえ、偏見はありません。

  • 回答者:匿名 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

名字とか名前ですぐ判る様ならば、
朝鮮半島系と間違われる事での偏見がある人はいるかも。
どっちかの判断は判りにくいので。

家族で、一文字の名字の相手と結婚した人は、自宅の表札を見た他人に、
正しくは訓読みだけど、音読みされて外国人扱いされると苦笑してました。
(面倒そうなセールスは、外国人のフリで乗り切るとかも言ってましたが)

でも、普通に暮らす分には気にしませんよ。
日本に住む多くの中国人は、色々と弁(わきま)えてると思いますし、
寧ろ、尊敬に値する部分も多いと思っています。
(窃盗団など悪意を持って暮らしてる人は別です)

  • 回答者:あんまり気にしなくても大丈夫 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしは現在の世界情勢から、中国に対してすこし嫌悪しています。
質問者の方は日本で教育を受けらてますね。
父親から中国に対して勉強でき、他の人より多くを学べる立場にあります。
周りの偏見を見返すためにがんばってください。

  • 回答者:なやな (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それだけであれば、ハーフなんだーと思う程度でしょうか。

ただ逆に、中国のやっている事を、
客観的に見られない言動をなさる方ですと、
距離を置いてしまうとは思います。

日本人でも、主義主張が違う事は多々ありますので、
国による偏見はないですね。
あくまでも「個人としてのお付き合い」なので。

  • 回答者:匿名 (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特に偏見はないですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そりゃあ偏見はあります。
でも本人が言わなければわからない事です。
でも親友に父が中国人でと言われたら、縁を切りたいです。
尖閣諸島問題や新幹線の技術の件については先進国だと言い、CO2の問題では後進国だという国の人とは付き合いたくないですし、ここのサイトも利用して欲しくないです。

新幹線の件でgは先進国だと言っていたり、発展途上国だと言ってみたりする国の人が親族にいるというだけで偏見の目で見たくなりますし、あなた自身もここを利用しないで欲しいです。
後進国だと言っておきながら、先進国だと言う二枚舌を持つ中国人は嫌いですので、このサイトを利用して欲しくないと言うのが本音です。
まあ貴方自身が匿名で参加する限り、何も言えませんが、新幹線の技術を平気で泥棒したり、CO2の件では後進国で野蛮な国だと言ってみたりするくせに新幹線の技術は自分達で開発しただの平気で言う国の関係者だと言う事に対して抵抗はあります。
自分の国が地球上では中心だと思っている人が親兄弟、親戚にいる人にはここのサイトを利用して欲しくありません。

中国のサイトで、中国語で参加して下さい、もう2度とここのサイトを利用して欲しくないです。
たとえ片親が中国人であっても、中国の血が少しでも流れている人に日本のサイトを利用して欲しくないですし、観光・仕事でも滞在して欲しくありません、気持ち悪いですから、さっさと中国に帰って欲しいです
孔子平和賞なんてとんでもない賞を勝手にでっち揚げる国の人にここを利用して欲しくないですし、日本に滞在して欲しくありません。
早く中国へお帰り下さい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ごめんなさい
しかし日本生まれの日本育ちのため
中国語はわかりません

でもそういう意見もあるのですね
参考になりました

いいえ 全く無いです。
そんなの 気にしすぎです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少しあります。
でも話してみてどんな思想かです。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全く無いです。
親が中国人でも日本で育ったら日本人と変わらないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とくにはありません。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特にないです。
大丈夫です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人にもよると思いますが
個人的には何とも思わないです。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ありません。

日本人と中国人なんて話さなければ分かりませんよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何も偏見など持ちません。
「そ~なんだ」と思うだけです。
他の国のハーフの方と同じです。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る