すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

モンスター・ペアレントがなかなか減りません。なぜ学校に無茶な要求をするのでしょうか?

★親の理不尽な要求、抗議に学校苦慮…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070618ur01.htm

 子供の通う学校に理不尽な要求や抗議を行う親に、全国の公立小中学校や教育委員会が苦慮している実態が、読売新聞の調査で明らかになった。

 ◆18教委、クレーム対策

 調査に応じた67の主要都市の教委のうち、40教委がこうした親の実例を把握し、18教委はクレームに対応するための専門職員の配置や教員研修といった対策を実施していた。

 政府の教育再生会議も第2次報告で、専門家チームを設ける必要性を指摘しており、親のクレーム対処が教育現場の大きな課題となっている。

 調査対象は、全国の道府県庁所在地と政令市、東京23区の計73市区の教育委員会。

 公立小中学校における親のクレームについて尋ねたところ、67教委から回答があり、40教委が身勝手な要求や問題行動に「苦慮している」と回答した。

 具体例の中では、「自宅で掃除をさせていないから、学校でもさせないでほしい」「(子供同士で小さなトラブルになった)相手の子を転校させるか、登校させないようにしてほしい」など、我が子かわいさから理不尽な要求に至るケースが目立った。

 また、勉強の進み具合が遅れている中学生に小学生の問題を解かせたところ、「子供が精神的に傷ついた」と抗議したり、子供が起こした自転車事故なのに、「学校の指導が悪い」と主張したりする例もあった。

 親が学校現場を飛び越して、教育委員会や文部科学省に、メールや電話で苦情を持ち込むことも多く、ある教委では、抗議の電話が6時間に及んだという。暴力団とのつながりをほのめかし、圧力をかけようとするケースもあった。

 親からの継続的なクレームに対応するため、教師が部活動の指導やテストの採点作業の時間を奪われたり、精神的なストレスを抱えたりすることも多く、「教育活動に支障を来している」との声が出ている。

 今回の調査に対し、「事例を公表することで当事者が再びクレームをつけてくる恐れがある」との理由から回答を避けた教委もある。

 一方、18教委では、クレームを想定した対策を実施。

 「管理職と教務主任を対象に研修を実施」(佐賀市)、「教委に親対応の専門職員を置いている」(奈良市)、「目に余る時は警察と連携する」(名古屋市)といった取り組みのほか、問題行動を起こす親を精神的にサポートする必要があるとして、「臨床心理士と協力して対応する」(東京都江東区)という教委もある。

 また、東京都港区では今月から、クレームに対し、学校が弁護士に相談できる制度をスタートさせた。

 教育再生会議も今月1日に公表した第2次報告の中で、精神科医や警察官OBなどが学校と保護者の意思疎通を手助けする「学校問題解決支援チーム(仮称)」を各教委に設置するよう提言している。

(2007年6月18日 読売新聞)
Ads by Google

  • 質問者:chofgid
  • 質問日時:2011-01-03 21:26:48
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

さまざまな観点からのご意見、本当に有り難うございました。ベスト回答が一つしか選べないのが残念です。

小学校の教師をしていた知人がそういう親の対応にまいってしまって、教師をやめてしまいました。

今は先生になるのも大変ですし、なってもこれじゃあなり手がいなくなりそうですよね。

うちも子供いますが、専業主婦でも仕事持ってるママでも自分勝手な人いますよ~

そんな子供が立派な分別のある大人に育って行くとは思えませんが、反面教師にしてがんばろうと思います。

  • 回答者:ととろ (質問から12時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

学校教育のあり方がいけないと思いますね。

今の学校制度を根本的に変えるべき。

現在の学校は、マナーや躾を教える事も勉学と一緒に学ばせるという形をとっています。

これがいけないと思う。

マナーや躾や常識や道徳は、学校外の家庭や、地域活動やサークル活動で覚えるべき。

学校は勉学以外は全部削れ。
体育祭、学園祭、道徳、PTA、修学旅行、社会科見学、掃除等々全部いらない。

色々学校に求めすぎなんだと思う。

これだけ削るだけでもトラブルはかなり減ると思うけどね。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自分が正しいと思い込んでいて、
おかしい事を言っているという自覚がないんでしょう。
そういう人は人の意見も聞かないような気がします。
先生も大変ですが、子供が1番かわいそうですよね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

周りに相談をする人がいないからでしょうね。
家族がいても、止めることが出来ないんでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

全体的に物事を見ることができない人達、自分がよければあとはどうでもいいと考える人達が増えてきたということだと思います

  • 回答者:ユイ (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分の子供の損得ことしか考えていないのだと思います。
最終的には自分の子供にも悪影響がある、と言うことが見えないのでしょうね。
親の世代もそうやって育ってきたのかもしれません

  • 回答者:ネオ (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

考えられない親が多すぎますね
常識や義務ということも分からない親は困りますね

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

権利と義務ということが、わかっていないのでしょう。
家庭教育の結果です。
小さい頃から、主張することを覚え、親などがそれをきっちりと教育してこなかった
結果です。強く主張すれば、それが通ると思って言うのです。
迷惑な存在ですが、いずれ自分か困ることになるでしょう。

  • 回答者:因果応報 (質問から39分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

暇なんですねぇ、自分の子供がすべてでそれ以外は世の中が見えないある種目の不自由なかわいそうな方なんです。

自分中心に世の中が回っていて、自分がルールブックだと思っているんでしょう。
そう言う人達には弁護士に対応して貰うしかありません。
心身障害者として認定してもいいかもしれません。

モンスターペアレントに関しては○害者のある人です。
お客さんにもいますよ、そう言う人・・・・。
あと5分早く家を出れば済むモノを、自分がぎりぎりに出てきてエレベーター・エスカレーターを使えないと駅に文句を言って行ったらしいです。
おかげであの大企業?の関連会社の人達が自販機にジュースを入れる時間を早くさせてしまったと言う例があります。
野球のスワローズの会社とビールもやっている缶コーヒー(松井がCMに出てたかな)の会社が自販機を駅に設置しているんですけど、自分の使う時間に缶ジュースの会社の人間が何で使うんだ!!と文句を言って、それまで8:00頃来ていたのが、今じゃあ7:00頃来ています。
配達する人もある種迷惑な話ですよね、ルートの変更をせざるおえなかった訳ですから。
あと5分か10分早く家を出て1本早い電車に乗れば、会社に遅刻しなくて済む訳ですからね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

精神的に成長してないからでしょう。

  • 回答者:こち (質問から3分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る