すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 歴史・地理

質問

終了

今、NHKで、大恐慌から6年に7人の首相が変わって、その場しのぎの対応の政治だった、とか放映しています・・・。
今の状況に似ていますか?

  • 質問者:松岡全権大使
  • 質問日時:2011-01-09 21:54:06
  • 0

正に、今の日本はその場しのぎの政治がやられていると思います。

戦後になって一貫して、政治家は自分の選挙目当てしか政治をやってきませんでした。

国鉄の膨大な借金も、自民党の議員に負うところが多いと思いますし、国債の900兆円も公共工事等、ほとんど自民、もしくは自・公で借金を重ねてきたつけでしょう。

===補足===
その責任を誰ひとり取っていません。酷いものです。

  • 回答者:万事塞翁が馬 (質問から59分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

確かにいまと同じ。

だめですね。

当分不景気のまま、内閣がぐらぐらではだめです。

  • 回答者:koro (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

だめだこりゃ。

日本はダメです。。。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

状況としては似ているでしょうが、当時の日本はいまと異なり、自立した国家であるとともに、欧米列強の魔の手から日本を守るべく必死でした。

それをその場しのぎと批判するのは簡単ですが、生き残るために富国強兵、帝国主義化の方針を貫いており、ちょっと批判内容が間違っている気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔から、何も考えていない政治が、日本で続いているだけでしょう。
結局、「お上」が絶対的存在が、ずっと続いているのです。
日本には口先だけの民主しか、存在していないのでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の馬鹿なミンスの先生達なんかよりも当時の政治化のほうが余程まともですよ。
別に日本だけの責任で戦争になったわけではないですから。
あんなものは、NHKの反日宣伝に過ぎません。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の現状そのものだと思いました。

  • 回答者:ryu (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

似ているというか、
「日本は今もずっとそうですけど」なんて言われてましたね。
その通りだと思いますよ。
計画性がなく、その場その場のことしか対応できていません。

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る