すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

アップルトゥアップル、なぜりんごなのですか。
同じ時期同士の比較みたいな意味だと思いますが、全く見当が付きません。

ちなみにゲームとは何の関係もないと思います。

  • 質問者:Apple
  • 質問日時:2008-08-16 18:32:07
  • 0

ビジネスでは前年実績を比較する場合に特殊要因が入っていて比べる意味が無い場合などに使われますが、時期の比較に限って用いられるものではないようです。

互いに似ていないもの、の意味で使われる慣用句
「apples and oranges」
"You can't compare apples and oranges."(同じ土俵で比較できない)
が昔からあるようですが、リンゴとミカンを比較しても意味がないという言葉の逆で比較するならリンゴ同士を比較しろという意味。「apple to apple 」つまり意味や内容が違うモノを比較して、どちらが優秀かを決定することは意味が無く、同質の物を比較することで正確な結果を得ることができるという事例として登場したようです。
「みかん」と「りんご」はポピュラーなフルーツという事で用いられているのでしょう。

  • 回答者:自由の女神 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

英語が語源とは知りませんでした。
丁寧に説明していただき、意味が理解できました。てっきりビジネス用語かと思っていました。
それにしてもこの言葉、検索サイトで検索しても思い通りのサイトがひっかかりませんね。ポピュラーな名詞同士だからでしょうが、あまりに見つからないのであきらめていたところです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る