すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

「海老で鯛を釣る」ということわざがあります。
意味は わずかな元手や労力で、大きな利益を得ることのたとえ とされています。

同義語の「雑魚で鯛釣る」や「麦飯で鯛を釣る」ならその解釈で適切と思います。

しかし、 海老で には、高級な鯛を得るためには餌もそれに合わせて高級にする必要がある
という意味合いが大きいと思います。

国語学者は、そこまで考えないのでしょうか。

  • 質問者:ポーラ
  • 質問日時:2011-01-15 07:44:11
  • 3

海老で にはめでたい"海老で"という感じで 、そのめでたい海老で目出たい"鯛"をつり上げるというめでたさ(豊漁)を願っての意味合いもありそうです。

ところでいろんな意味があるのは国語学者もご存知でしょうが、辞典などに説明を乗せるときは字数が制限されてますので”わずかな元手や労力で、大きな利益を得ることのたとえ”というような方法の表記になります。
こういうことは辞典でなくことわざの解説書などを図書館などで当たるともっと詳しく解ると思います。

===補足===
ベスト回答ありがとう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

そこまで考えずに作ったことわざだと思います。

昔はエビがよく取れたのでしょう。

  • 回答者:いまい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鯛が食べるようなエビは低級ですからね。
体の大きさからしても鯛のほうがはるかに大きいですから、それでエビが軽く見られたんでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もそう考えたことがあります!
昔は値段が 鯛>>>>>>>>>エビ だったのでしょうか?

伊勢エビなどの高級な海老もあるし、誤解をまねいてしまいそうですね><

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

海老にも種類がありますからね・・・
伊勢海老や車海老は高いですが安いものも沢山あります。
この海老の場合は安いもののことをあらわしてるんじゃないですか?

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そこで言うエビは伊勢海老とかでなく
安いエビを言ってるのだと思いますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かんがえないでしょう。
えびは安いですよ。
種類もたくさんあります。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔読んだ子供向けことわざ漫画辞典では
ポーラさんのような解釈で載っていたと思います。
僕自身も贅に贅を重ねるという意味で今まで使ってきましたが・・・違うのかorz

  • 回答者:濡れ手にあわあわ (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なるほどそういう考え方もあるんですね。斬新だと思います。国語学者はそこまで考えないような気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

エビにもいろいろな種類があってこのことわざのエビは
高級なエビじゃないんです。
潮だまりなどで簡単につかみ取りできるエビです。
釣具店で購入してもそんなに高くはないです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そもそも諺として意味や解釈が広く一般的に知れ渡っていることから、

そんな考えは必要ありません。

  • 回答者:スタッフ  (質問から7分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る