すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

「明日からネットはなくなります。」となったら、どうしますか?
何がどう変わると思いますか?

ネットにつなげなくなるとかでなく、ネットそのものがなくなるとして、お答え下さい。
年代性別お願いします。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-02-08 21:29:46
  • 0

並び替え:

あきらめて10年前の暮らしにもどるだけ。
30代おとこ。

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

情報がテレビ、ラジオ、新聞になるんですね

昔に逆戻り・・・・

つまらない毎日になリますね

40代、女

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ポイントサイトで集めている端数ポイントが全部パーになるのが悲しいです。
ネットは生活の一部にはなっていますが、元々無い時代に生きていたほうが長いので、無くなっても他にすることを見つけます。
活字離れも長い(読めても書けない字が増えた)ですし、これを機会にアナログ生活に戻れるのもいいかも、と思います。
ネット環境があればやっぱり使ってしまうし、でも旅行したときなど、1週間くらいしなくても平気です。
40代 女性

  • 回答者:自分からは切れない (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家庭用ゲームをやる時間と家事をする時間が増えると思います。
40代・女

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

オンライントレードが食い扶持なので、生活できなくなります。

40代男

  • 回答者:亡霊のような存在 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

情報が少なくなる。
世間との繋がりが途絶える。
心にポッカリに穴が空いた感じ。

30代、女性

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

困ります。
とても時間が空いてどうしていいかわからなくなりそうです
30代 女性

  • 回答者:こーひー (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

絶対イヤ!!!



14歳

  • 回答者:雪桜 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

退屈な日々になると思います。
情報収集もできなくなるし、嫌ですね。
30代女

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大変困りますね。
ネットバンクや株の売買など
できなくなりますから、大損が出ますね。
50代男性

  • 回答者:希望  (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一斉に無くなるのであればそれでもいいです。
問題ないです。
昔に戻るだけの話。
30代男

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネットが無くなる前日は大混乱になりそうですね…
会社のデータ管理が一切出来なくなるので使えるようにメモをしても間に合うかどうか…ですしインターネットのサーバや、インターネットゲーム、パソコン・携帯会社は大打撃で倒産確実じゃないですかね?
無くなってからも大混乱でしばらくはお店に行ったとしても商品の入荷情報の整理、手作業のチェックなどでちゃんとお店が営業してるかも怪しい感じになり、私たちの今までの生活は戻ってこないでしょうね…

こう思うと現代社会はネットの力に頼りすぎててネットが使えなくなると何も出来ないなぁ…と感じますね(´・ω・`)
10代 女性

  • 回答者:朱音 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

前触れ無しの「明日から」で一切合切無くなるなら大混乱どころじゃないでしょうね。
特に金融・投資関係なんかは何割死ぬ事か、と言うか何人生き残れるかレベルかと。
まぁあの辺はそうなった方が世の為な気もしないでもないですけど。
コンビニあたりの小売もPOSシステムがアウトそうですね。規模が小さくなればなるほど助かりそう。
いずれにせよ「不便」で済むはずがない事だけは確かです。暴動も起きかねないですし。
「どうするか」は…どうしようもないですね。とりあえず身を守ろうと思います。30男。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネットがなくなりと時間の使い方が変わると思います。
テレビを見たり他の趣味に時間を費やして暮らします。
数年前まではネットのない生活だったので。
30代女性です。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

海外に住んでるので絶望的です…笑。
生きていけません!

10代 女

  • 回答者:★ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結構影響は大きいですね。

ネットが繋がっていなかった時代に逆戻りですね。

電話やFAX、図書館などで情報のやり取りをしたり
リアル店舗に買い物に行ったりしなくてはならない
ので、かなり不便になりますね。

50代、男性です。

  • 回答者:ジョシュア (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

困ります・・・。
昭和時代みたいになるんじゃないですかね?
10代 女性

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かなり困りますね

調べ物をネットに頼っていたので
なくなったら図書館行かなきゃならないですね
開いてる時間が限られてるし
検索できないとものすごく時間かかるし
仕事に支障をきたしそうです


30代女

  • 回答者:とくめい (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アナログの時代になりそうです。
20代・女

  • 回答者:匿名 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どうもしませんけど、作業の効率は落ちるでしょうね。
調べものは本調べたり、データ送ったりできなくなるから、MOとかでデータを手渡しという時代に戻るわけです。
今考えるとめんどくさい世の中だったんだなぁ・・

30代男

  • 回答者:匿名希望 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

暇つぶしがテレビになります。
30代男性

  • 回答者:匿名 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

えろDVD買わないといけなくなります。
20代。男性。

  • 回答者:匿名  (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

携帯と同じぐらいの存在なのでかなり困ります。
30代

  • 回答者:匿名希望 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最近では、ネットも Life Line といっても良いような社会構造ですから、
銀行のATMが使えない。駅の窓口業務/旅行会社の窓口業務 など混乱をきたす。
証券取引所の売買は(ほぼ)停止状態。一部の固定電話など(IP電話)が使えない。
・・・などなど
きっと、生活がガラリと様変わりするでしょうね。
ネット通販もできないし・・・
30代・男性

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はネット歴が6年なので6年前に戻るだけなんですが
たいくつになっちゃいますね・・・
テレビも面白くないし、暇つぶしすることがなくてつまらないと思います。

===補足===
すみません。忘れてました。
30代 女性です。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネットそのものがなくなるなら、諦めるしかないです。
つながらないだけなら、慌てますが、全世界的になくなるなら
なかった時代の感覚に戻るだけです。
なかった時代を知らない、生まれた時からあって当たり前の人は
大変でしょうね。

===補足===
40代 女性です。
ネットがなかった時代の方が長いです。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

困りますね~
混乱しますね
仕事にも経理で使っているし..ネットバンクもやっているしで
かなり困ります

===補足===
40代女です。。。。。。

  • 回答者:タオル (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネットがない時代から生きてますので、その時代の生活に戻るだけです。

40代男性

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

暇な日々を過ごすでしょう。

30代・女

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無ければ無くても、生活できると思います。 昔は無かったので。 
不便にはなりますが。
40代 男です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る