すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

ちょっと疑問に思ったので質問します。
私の周りには『旦那が仕事ばっかりで育児を手伝ってくれない』と口を揃えてみんなが愚痴ってきます。
ちなみにほとんどの人が専業主婦です。
それを聞いて私は、実際に子供と触れあってなくても旦那は育児してると思うんです…旦那さんが働かないと収入なくて病院にも行けないし、供の服やmilk、ご飯だって食べさせれないじゃないですか?
形が違うにしても、これも育児なんじゃないかなと主は思っております。

皆さんはどう思いますか?意見を聞かせて下さい。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2011-03-09 13:27:51
  • 1

並び替え:

どういったことが育児かって、考え方は人それぞれですよね。
私の場合は共働きなので、お金より、少しでも手を貸して欲しい派でした。
もちろん、仕事が激務でそういった手を貸すことができないだんなさんもいると思います。
専業主婦の方は1日お子さんにかかりっきりなので、ちょっと息抜きしたいところも
あるのだと思います。
もちろん、主さんの言うとおり、家にお金を持って帰ることも育児のひとつだと思います。

この回答の満足度
  

そういう意見もあるかもしれませんね。
私は、触れ合ってこそ育児って思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私もそう思います。旦那さんが仕事をしてくれているのが有難いです。

  • 回答者:とくめい (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私もそう思います。旦那さんが仕事をしてくれているのが有難いです。

  • 回答者:とくめい (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

育児を手伝う、手伝わない・・・
これって、愛情と一緒で、本人同士がどう受け止めているか?だと思うんですよ!
匿名希望さんは、働いてくれてるんだからこれが育児と思う人もいれば、
子供の世話をしないと育児をしたことにならないと考えている方もいます。
相手に対して感謝することが大事だと思います。
それと、言葉だと思いますよ!旦那さんが、育児をしないと言われている主婦の方に
いつも有り難う等の言葉を言っていたら、育児手伝ってくれない~って事言わない気がします。狭い空間に子供と自分だけ・・・イライラしますし、寂しくも、悲しくもなりますよ~
こんな気持ちをどこにもぶつけられないから多分旦那にいっちゃうと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちも激務で家にいてもネットばかり。
でも感謝はしているけれどお金を稼いでくれることと育児は別なんですよね。

まず家庭の収入をどうするか。
その時点で専業主婦になるか共働きするか選択できます。

その後子供が生まれて育児分担が決まると思うのです。

専業主婦ならもちろん大部分は子供の世話をするでしょうが、トイレにすらいけないほど母親への後追いがひどいのに「背中をむけてネット、うるさいなと舌うち」、用事があっておとうさん、おとうさん、と呼びかけているのに「おかあさんのほうにいきなさい」・・・これで俺は稼いでるからいいんだ、といわれたら父親としてどうなの?という気持ちになります。

お金だけで子供は育ちません。男の子であれば将来大きくなって男とはそんなものと背中をみて育つでしょうし、女の子は賢いだけあって近寄りもしなくなりますよ。

離婚して金だけしっかり送ってくれる、でも父親の顔は一度もみたこともない、そんな境遇で「私は父親に育児してもらった」と胸を張って言えるでしょうか??

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

同館です。専業主婦だったら手伝ってくれないてのはおかしな話と思います。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

間接的な育児参加ではあるかもしれませんが、心のこもった育児参加とはいえないと思います。
仕事でめったに帰ってこない父親を見て、幼い子供が「このおじちゃん、誰?」というような家庭なら、いくら父親が稼いでいても幸せな家庭とは思えないからです。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

同じくそう思います。
共働きならともかく、「手伝え」って言う発言自体自分だけが子育てしてるって思っていて
二人で育ててるって感覚ないですよね。

休日に子どもと遊んでくれたりするだけで十分だと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も質問者様と同じ意見です。
もちろん、身体の調子が悪い時だってありますから、その時は、家族として手伝うのは当然でしょうけど。
毎日仕事もせずプラプラゴロゴロしてるならまだしも…

逆に言えば、育児って、自分の時間の有る時だけ、おむつ替えたり、あやしたり、風呂入れたり、遊んだり、寝かしつけたりするだけか?
それは単なる趣味だろ?
その程度で、オレは育児してるぜ!協力的だぜ!ってドヤ顔される方が腹立たしいです。わたし^^;

子育てや教育にはお金が掛かりますから、その部分を旦那が担当してくれている、と思えば、働いて家にお金を入れる事や、ソレにつながる出世も、立派な育児だと思ってます。

  • 回答者:30代兼業主婦 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

何と素晴らしい意見!
全ておっしゃるとおりだと思います。

男は外に出て獲物(現代はお金)を取り、女は家で子育てをする。
これは太古の昔からの基本です。

こんな理解のある女性の旦那さんは幸せです!!
(ウチのカミさんにも聞かせてあげたい・・・・)

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

50代男性です。
高校生の子供が小さい時は、
オムツ、お風呂、食事、遊びと
色々と育児をしました(オムツはおしこだけ)
私は子育てが好きなほうで、

妻に聞くと、近所でも珍しいほうでした、
私には理解できませんが、
普通じゃないですか、

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

理解ある奥様のようですね・・・

まぁ、、、間接的に育児をしてることになるか?っていうとおそらく、
育児とは言えないと思いますが。。。

  • 回答者:とくめー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供がどう感じてるかによるのではないでしょうか。
お仕事してるから食べていける。それも確かにそのとおりですが、
子供にはそんなことわかりません。
お父さんがだっこしてくれたとか、
赤ちゃんて皮膚感覚とかそういう直接的なものも刷り込まれるのだと思います。

小さなころに父親とのふれあいの無意識的な記憶を残したいという意味で、
言ってるなら、それもそのとおりですが、
「手伝ってくれない」という言い方には、自分にばかり育児させているという意識が
見えますね。
だからといって育児の大変さは、また仕事とは違う大変さもあるし、
当然の回答になりますが、その家庭によるとしかいいようがないですね。
事情もさまざまなので。
広い意味で言えば、育児に相当しますが、厳密に言うと育児ではなく、養育という言葉になるのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですよね。
ウチの旦那も直接は子育てに参加していませんが
そう言う面では支えになってくれています。感謝しています。
でもそれは育児とは少し違うと思います。
やはり子供と笑ったり遊んだり触れ合うことがすごく大切だと思いますよ。
我が家の場合は休みの日には公園に連れて行ってくれたり
そういうことはしてくれるのでそれは育児の中に入っているかなと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  

そういう人たちは子どもに関して直接何かすることを「育児を手伝う」と定義して
話しているんだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  

おっしゃる通りだと思います。匿名さんのように理解のある方が奥さんだとご主人もうれしいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  

仕事でお金を稼ぐことが育児を間接的にしている・・・ということとは全く結びつかないと思います。
それを言うと、家庭内全ての行動に言えちゃいます。たとえば夫が掃除を全然しないが、洗剤・掃除機・雑巾・水・・・等々お金がないと買えない・使えない・・・なので旦那は掃除をしていると言えますか?

お風呂を入れるにしろ一緒に遊ぶにしろ寝かしつけるにしろあやすにしろ食事を食べさせるにしろトイレに行かせるにしろ子供と直接触れ合うことが育児なのではないでしょうか。

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る