すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

結婚するときに、女性に専業主婦になってもらいたいという男性にお聞きします
理由はなんですか?
家事をしたくないから?
不景気のため収入が減ったら他にアルバイトしますか?
それとも奥さんに働きに出てもらいますか?
そうしたら家事は50%分担できますか?

  • 質問者:かずえちゃん
  • 質問日時:2009-06-01 13:21:35
  • 0

並び替え:

ともに仕事をしていると、疲れからもあって、文句が増える。
衝突がかなり勢いが増す。
というのを友人を見ていて思うので 。。

家事がどうのこうのという理由はないです。

給料が少なくなったら、なったなりの生活をしようと思ってます。
それが嫌なら、バイト程度をしてもらいますが、本人次第です。
いってくれ!とはいいません。
そのときに家事の割合も決めます。

  • 回答者:無理はしません (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

特に家事は分担でもいいけど、専業になって欲しいですね。
理由は自分のプライドですね。

  • 回答者:sooda (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

家に帰ったら、食事ができていて

お風呂も沸いて、部屋の掃除もきれいにでていることが

望ましいので。

不景気な時はアルバイトに出てもらいます。

家事に支障がないぐらいで働いてもらい、家事は20%ぐらい手伝います。

  • 回答者:ある (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

・仕事から帰って、家事を分担でやるのが嫌(無理)。
・妻には収入のかわりに、おいしい食事を期待しています。
・家に帰った時に真っ暗闇で夏は暑く、冬は寒いことが嫌です。

不景気で収入が減った場合、転職なりバイトなりします。古い考えでしょうが、結婚したからには自分が養い、金銭面で妻に頼りたくはないという考えなので。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ウチでは子供が小さいうちは専業主婦をやってもらってました。
別の方も書いてましたが、小さいうちは子供には母親が必要だからです。

これは生物学的にも「授乳」可能な雌がやるべきであり、それが自然だからです。
人間も子育てをする哺乳類であり、他の哺乳類と一緒ですから。

最も私個人としては、ある程度成長した後は逆に「働くお母さん」の方が子供の教育に良いと思っていますので、あくまで小さいうち(小学生まで)限定です。

ちなみにこの不景気で収入も減り、子供も大きくなったのですが、カミさんは10年来体を壊しており、到底働くのは不可能です。家事もかなりの比率でフルタイムで働く私が担当しています。

カミさんも若い頃は「子供の手が離れたら働く」と言ってましたが・・・
まあ個人の希望と現実は異なるものです。

この回答の満足度
  

一番考えられるのは、役割分担です。

外で働くか、家で働くかの違いであり、女性が外で働いて来てくれるのであれば、喜んで私が家で家事をやりますよ。

ただ、外の厳しい環境で女性を働かせたくないから、楽な家事を選んでもらいたいということです。

  • 回答者:本音を言えば主夫がいい (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

男が女を養うのは当然のことだからです。
家事は自分ができることはしています。
収入は減りました。
が、働いてほしいとは思わず、
今は自分のこずかいを減らし、やってもらっています。

もし働くと言われれば
家事は今まで通りに手伝います。
50%は無理です。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

給料が下がれば仕事にでてほしいですがうちのカミさんは
仕事と家事の両立は無理なタイプなので家事を専業にやってほしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

おっしゃるとおり、家事をしたくないからです。
家事が得意で専業主婦がいいという人としか結婚するつもりはありません。
私は家の外で働く、妻は家の中で働く。平等。
万が一にも収入が減ったとしても、収入を得るのは私の役目です。

  • 回答者:兼業主夫 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

収入に不服はないと思います
なので働きに出る必要性はないですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

専業主婦になってほしいのは、子供がさびしい思いをするからです。
なんだかんだいっても、子供を育てるのは母親の役目なのです。
父親が育児に参加するのも賛成ですが、まだまだ母親の役割が大きいです。
幼稚園の遠足に父親が同行すると、まだまだ変な目で見られます。
やはり、幼児期までの育児は母親優勢のようです。
ゆえに働きに出るのであれば、最低限子供が小学生になってからでよいです。
フルタイムで働くのであれば、家事は相応に分担してもよいでしょう。
私の専業主婦は、今内職(3万円/月)で生計をたてています。
内職はフルタイム勤務でないので、家事の分担は、夫2:妻8くらいです。

  • 回答者:参考になれば (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

自分が何も出来ないから・・・と言うことです。

家事等はやってもらわないと大変なことになるので・・・どちらかと言うと向こうがこのままじゃまずいということで結婚してくれたような感じです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

それが「普通」だと思っていました。

この回答の満足度
  

理由は、ひとつです。
子供が、帰宅したときに、母親が必要と思うからです。
共働きすれば、少しは、裕福に生活できます。
しかし、僕は、子供の時は、側に母親がいる方が、
なによりも、大切と思うからです。

  • 回答者:たろうべい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

・自分が働けばいいし、家庭の仕事も重要なことだから。
・土日など休暇は当然手伝いますよ。
・それくらいで左右される仕事や立場なら専業主婦を頼まない。
・専業主婦のまま
・土日と帰宅後ばらいくらでも手伝う。
主婦業は外での仕事と同じくらいに考えてる。
この考えに賛同する人と結婚しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から60分後)
  • 3
この回答の満足度
  

赤ちゃんが出来たら、専業主婦になってほしいと頼みました。
仕事に出るのはいつでも出ようと思えば出れるが、子供の幼時期はあっと言う間に過ぎて行き、幼稚園入園までは寂しい思いをさせず愛情をいっぱい上げて育ててほしかったから。
私は私で今まで以上に仕事にがんばり、給料が少しでも上がる様がんばりました。
現在は不景気で残業が無いので共働きになりました。
家事の分担は20%位手伝っています。(休日時の食事の支度、草むしり、ペットのお家の掃除、子供の塾の送り向かい、布団干し他です)

この回答の満足度
  

自分は家のことが何もできなかったので家のことをしてもらいたかったからです。
収入が多少減ってもバイトするほどは減らないので、パートなどにはでて
もらいたくないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供が小学校はいるまでは専業主婦してほしいです。
子供の用事や病院等があるので。
収入が減ってもどうにかやっています。今でも20万ちょっとで子ども二人、家のローンの支払等をしています。
子供が小学校にはいると嫁が働きたいなら、どうぞ、と言います。働く気がないなら別にいいかな、と。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

家事と育児を全部やってくれる女性と結婚した男性正社員の方が会社で出世が早いです。仕事だけに没頭して、深夜残業も休日出勤もできるのは家内が家事育児を完璧にこなしてくれるおかげです。1部上場のだれでも知っている企業で働いていたころは、奥さんに働きに出てもらいたくなかったです。朝会社に行くときにネクタイまでしてからゴミをついでに出しに行くといい仕事ができない気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

結婚してしばらくはユックリ生活させてあげたいからです。
生活環境も変わるので大変かなと思うので。
落ち着いてから働きたければ働けばいいと思います。
共働きとか関係なく家事はします。

  • 回答者:K (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る