すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

現在電流には直流と交流がありますが、その違いをわかりやすく教えてください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-03-29 14:31:15
  • 0

1秒間に50回もしくは60回一定の周期で電圧が変動します。
これが交流と言います。
家庭で使われている電気ですが、これによってプラグを差し込む方向を気にしなくて済みます。
家電製品でプラグを差し込む方向を気にした事がありますか?
ありませんよね。

それに対して乾電池は直流で電圧は一定です。
そしてプラスはこっち側に向けて、マイナスはあっち側に向けて下さいと言う決まりがあります。
例えば電池を目覚まし時計にセットするのに、プラスとマイナスの方向を気にして、せっとしませんか?
話題?の懐中電灯もそうですよね。

わかりやすく説明すると以上です。

直流(DC) 時間が変化しても電圧は一定 電池
交流(AC) 電圧が時間と共に変化する、トランスを使って電圧を変えることができる
主に家庭用電気、音声信号、電波

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

直流  電池みたいに+と-がいっていしている。
交流  コンセントに来てるもので+と-が早く入れ替わっている。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

発電した電気を家庭や工場に運ぶ(流す)のには、交流が便利です。
電気製品はほとんど、直流に変換して動いています。
当然変換すると電気を使うので、「コンセントを直流に出来ないか」
も研究・検討されています。

携帯の充電器などの大きな四角い物体は、変換器です。
PCは、本体に変換器を持っているので、変換した直流をUSBに流し、
携帯に充電できます。この時の機器は変換器が不要なため、線のみになっています。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る