すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

古文も勉強しとかないと駄目ですね!
「平安時代」にも、今回のような巨大津波が東北地方を襲ったそうです。。
具体的に、何という文献に記載されていたのですか??

  • 質問者:と:くめ。い さん
  • 質問日時:2011-04-13 22:09:51
  • 0

貞観津波の事が日本三代実録 に書かれていたようです

===補足===
こういう講座が開講されるようです

朝日カルチャー公開講座「『日本三代実録』にみる貞観年間の地震・噴火・津波」
このたびの大震災関連のニュースの中で、しばしば引用・比較されている「貞観年間の地震」。貞観10(867)年頃から平安京では地震が頻発、播磨・摂津に大地震が起こり、陸奥の三陸沖には大地震・大津波が発生した。また、富士山や阿蘇山、鶴見岳(山麓には別府温泉がある)、さらには薩摩の開聞岳が次々と噴火し、九州に津波が押し寄せていた。これらの事実が記された『日本三代実録』を史料に用い、貞観年間の出来事を歴史的にみていきたいと思います。
貞観地震
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%9E%E8%A6%B3%E5%9C%B0%E9%9C%87
日本三代実録
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%89%E4%BB%A3%E5%AE%9F%E9%8C%B2

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

古文書など見なくても丸善から毎年発行されている「理科年表」を見れば大抵の記録は掲載されていますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る