すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

色々な具のおむすびがありますが、
自分で作った事のあるおむすびで、これは変わっているけどおいしいよ!というオススメを教えて下さい。

ただし、ゲテモノ系やプロでないと作れないようなのは無しで。
あまり材料が高価なのも現実的ではないです・・・。
家庭で作れるようなものでお願いします。

  • 質問者:ハリ~ズ
  • 質問日時:2008-08-23 14:00:22
  • 0

並び替え:

おかか+砂糖+醤油

あまめが好きな方にはいいと思います

  • 回答者:かおり☆彡 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

鰹厚削りのやわらかいものとマヨネーズを具とします。おいしいです。

  • 回答者:おすすめ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

えび天や海老フライを尻尾を出して握るとカワイイし美味しいです。

  • 回答者:たらこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小さい頃、家が貧しくおやつ等ありませんでした、兼業農家だったのでご飯はありました。高菜の古漬けを刻んだのを油で炒め、具にしておやつ代わりにおにぎり作って食べていました。今も、寿司よりおにぎりが好きです。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

高菜ザーサイという瓶詰めの商品が売っているので、これを熱々のご飯に混ぜて、白ゴマを加えて握ります。のりを巻いて完成!美味しいですよ。

  • 回答者:簡単おいしい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

納豆&キムチ
スパム&卵焼き
チーズハンバーグ

  • 回答者:ピーマン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

厚切りハムとかスパムを軽く焼いて、マヨネーズと一緒に握ります。
これ上手いです。

じゃこにしょうゆをたらして、御飯に混ぜ込んで握るのも好き。

  • 回答者:ゆう (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

焼いたウインナーと入れると美味しいです。

  • 回答者:めがね (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

梅かつお、鮭フレークのマヨネーズ和え、ツナと塩昆布のマヨネーズ和え、梅きゅうり、塩昆布とチーズ(コレは混ぜた方がおいしいです)をよく作ります。

あとは手にごま油と塩を塗ってにぎって、焼き海苔でまくと韓国海苔で作ったみたいになります。

やきおにぎりをバターで焼いたのも好きです。

  • 回答者:ママママ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

コンビーフおにぎり

  • 回答者:びふ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

変わっていないかもしれませんが、

チーズと鰹節と醤油を混ぜた物を中に入れるのが好きです。

焼きおにぎりにしても、オイシイですよ☆

  • 回答者:ao (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ベーコンを細かく切ってからフライパンで炒めて油抜きをしてからマヨネーズと合わせて具にします。美味しいと思います。変わっていますか?ウインナーを入れる時もあります

  • 回答者:雨子 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

変わってるけどおいしい!ということで、これを思いだしました。
ちょうど青汁の粉末サンプルがあったので、五穀米にその粉末を入れて炊いたご飯をおにぎりにしてみました。シンプルに塩のみで。
全然青汁臭くないし、五穀米と青汁のいろどりもなかなかで美味しかったです。

  • 回答者:ぽえむ (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

梅に一緒につけてあるシソを、ざく切りにしてご飯に混ぜ、
(この時お好みで梅が混じってもいいです)
握っておきます。
食べる時、油を引いたフライパンで焼き目がつくくらい焼きます。
残りゴハンでよく作ります。

あと、お握りではありませんが、うちの地方ではよく、
「こねつけ」といったものを作ります。
これは残りゴハンに同量位の小麦粉を入れ、
よくこねて混ぜ、約1センチ厚みのせんべい状にしたものを何枚か作り、
(大きさはお好みで)
バターを引いたフライパンでキツネ色に焼きます。
お皿に同量のしょうゆと砂糖を入れておき、
ここに焼いてすぐの「こねつけ」を入れて熱々になっている熱で
砂糖を溶かしてよくからめます。子供が好きな味ですね。

一度お試しください。

  • 回答者:更紗 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家に帰ってなんもないときに
ラップに、塩、ごはん、本カツオふりかけ、マヨネーズでおにぎりにして
大きなのりを巻いて食べました。おいしいです。

  • 回答者:たく。 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

変わってる、とはいえないかもしれませんが…
炊き込みご飯をそのまま握ったり。
大根の葉っぱを炒めたやつを混ぜて握ったり。
大根(かぶでもOK)の葉っぱを細かく刻んでごま油で炒め、しょうゆなどでお好みに味付けします。
かつおぶしやちりめんじゃこを入れてもおいしいですよ。
しっかり水分を飛ばしたらできあがり。
これをご飯に混ぜて、握ります。
あとは、から揚げ・エビフライかな。マヨネーズを少々つけるとおいしいです。

  • 回答者:ゆうぼん (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

食べてビックリ、でも美味しい♪

・焼売(辛子醤油をまぶします)
・コロッケ(味付けはお好みで、小さくします)
・ハンバーグ(〃)
・海老フライ(〃)
・ゆで卵(めっちゃ重い、マヨネーズか塩を添えて)
・ふかしたじゃが芋(〃)
・キムチ+チーズ
・味噌+チーズ
・納豆+チーズ
・一口饅頭(あんこならおはぎ感覚で)

  • 回答者:おむすびまん (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

梅昆布茶をご飯にまぶしてオニギリにしてます。

たまにお茶漬けの元も使ったりしています。

意外に いけますよ。

  • 回答者:あちゃぁ (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

市販の「千切り紅しょうが」ですね。時間があれば細かく切ったほうが食べやすいです。
貧乏な家庭でしたので母なりの節約おにぎり。
懐かしくて時々作りますが美味しくて痛み難いし彩りもキレイです。
小さめに握ればオツマミにもなるし、お子様も食べやすいです。

  • 回答者:ひろっぴ (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ミートボール入りおむすび。
日本ハムのシャーロウワンズが特に美味しいです。

  • 回答者:ニック (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ひじきを煮て余ったら、ご飯に混ぜ込んでおにぎりにしています。
おやつにも食べやすいですよ。

あとは、卵チャーハンをおにぎりに。
子供のお弁当には彩りも良くて重宝です。

  • 回答者:ななこ (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

かわってるかどうかはわかりませんが、ラーメンのスープやお茶漬けのもとで味付けして握ってます。
お湯をかけると雑炊になりますし。笑

  • 回答者:純 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マスタードマヨネーズがおいしいですよ

  • 回答者:アイス (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る