皆さんが思う様には発展しません。
皆さん『裸の王様』なんですよ。
現時点でも原価ベースではむしろ安い方です。
家電製品を思い浮かべるのは明らかに間違いです。
シリコン結晶モジュールのシリコンとかは、精錬してICにして売った方が格段に儲かるのです。
極論するとシリコン結晶だけで何億円かで売れる物を大幅にディスカウントしてトータルシステムで何百万円で売っていると言えます。
だから半導体なのにICメーカがやらないのです。
ばからしいから。
得られるのは買った方がよほどか安い不安定な電気で、それが伸び悩んでいる根本的背景であり、「倍も3倍もする高額なガソリンを買いに行く人は誰もいない」ということです。
菅さんを代表として、コメンテータ、マスコミなどが、本質的にそれをわかっていないということが問題です。
さらに、無責任に設置して太陽光発電所を増やした場合、20年後とか30年後以降に、必ずやその処分問題が勃発します。
発電所として処分が問題なのは太陽光発電も同じで、管理下に無い無法の個人所有で放置された場合、老朽化による漏電、火災等の危険が至る所で生じ、管理下の原発より確率的な危険度が高まるという懸念さえあります。