すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 結婚

質問

終了

子供が結婚するとき親としてはいくらくらいの予算をと考えてますか?
そろそろ子供もいい年になったので少しでも貯金をしておいたほうがいいかとおもいはじめてます。

  • 質問者:みう
  • 質問日時:2008-08-30 13:39:58
  • 0

並び替え:

親に預金していた300万円を渡しましたが、親はそれではとってもまかないきれないわ・・・といいながら必要な額を支払ってくれました。 結婚式、新婚旅行、新居改装費、家財道具ほかほかで1000万くらいかかったんじゃないでしょうか・・・ 地域性もあると思いますが、世間的にホテルで挙げる一般の結婚式でこの程度だと思います。 
300万~500万くらいあれば親としても満足のいく結婚式をあげられるのではないでしょうか?

  • 回答者:たいへんですね (質問から11時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。とても参考にんりました・・・っていうかホッとする回答でした。

最近 息子が結婚しました。
どちらも30代に入っていますが両親と両方の友人など総勢40人ほどのとても爽やか素晴らし結婚式を挙げました。

招待状など計画はすべて二人で決めて結納なし、旅行費用(海外・7泊8日)一人暮らしをしていた嫁の家具、実家住まいの息子の使っていた家具を持ち寄り、不足分の冷蔵庫や洗濯機、炊飯器、クーラー、などの購入費用は息子持ち。
挙式、写真などの費用が97万円と聞きましたので生活費を入れていた分で親が支払いました。

息子の携帯から入金確認後「ありがとうございました。大切に使わせて頂きます」と入っていた時に迷いながら振り込む事に決めて良かったと思いました。

ご相談の金額がはっきりしなくて申し訳ありません。
結婚はお相手がいることですので金額は異なりますが本人さん達次第でしょうか。男女6;4くらいの負担とも聞きます。

ただ 年金生活間じかの親が無理をしてはいけない と言うのが私達親の気持ちでした。

  • 回答者:ten (質問から8時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わかります。自分の精一杯をしてあげたいと思ってるけどそれがいいのかいけないのか金額でなく気持ちしかできないけどみなさんはどうなのか聞きたかったのです。

最近、知人の娘さんが結婚することになったのですが、
彼氏と勝手にホテルの式場に決めてきて、400万円かかるそうです。
その上、新婚旅行の費用が二人で100万円だそうです。
結婚式の費用は花婿側と花嫁側のお客の頭割りで払うので、最低半数だとしても200万円かかります。新婚旅行の費用は折半です。
結納、新居の家具等もありますので、もし全部親御さんがご負担なさるとしたら、
400万くらい必要になるかもしれません。
結婚する相手の職業や親御さんの社会的地位も関係してきますので、
このくらい用意しておいたほうが無難かと思います。

  • 回答者:まりん (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。気持ちとかでなく子供に甘やかすとかでなく一般の相場が知りたかったのでたすかりました。

私が結婚した時には親から100万円お祝いにもらいました。結婚式の足しにするなり、必要なものを買うなりしなさいって言って。とても嬉しかったです。半分くらい使いましたが、半分は何かのために貯金しました。

  • 回答者:両親の愛 (質問から4時間後)
  • 8
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

えらい!!

結婚式は自分達であげたので
費用はおやにはだしてもらいませんでしたが
女親なので 私に100万(なにかあったらこまるとのことで
貯金してますが)お祝いに50万くれましたね。

  • 回答者:あお (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

えらいお母さんですね。私もそんな母になりたいです。

子供の立場からですが。
お子様の経済状況や考え方によると思います。

みうさんの言われるいい年というのが、おいくつなのかが分からないのですが
まず本人に結婚の意志があるのか、そのために貯金などはしているのか
お子さんに聞かれてはいかがでしょうか?

私は実家住まいでしたが親にはお金を入れていなかったので
結婚資金はほとんど自腹でした。(主人はあまり貯金無かったので)
私は出さなくていいと伝えましたが
親からは親戚と同額の10万のみ(父と母で5万ずつ)出してもらいました。
ちなみに私は正社員で働いていました。
そのため、それなりに貯金もしていました。
旅行など込みで私達は350万くらいかかりました。
個人的な考えですが自分達で払えないような式は
無理をして挙げる必要は無いと思っています。

また結婚は相手方もある事なので親は不足分を補うくらいが
妥当なのではないでしょうか?
(地域による風習などでも違う場合もあります)

結婚費用はピンキリだと思いますが(婚姻届だけでもOKな訳ですから)、
親としてそれなりの援助はしてやりたいという親心も分かりますので
みうさんの余裕のある範囲で貯蓄されてはいかがでしょうか。
結婚費用と決めず、将来お子さんが家を購入する時や出産などにも
お金はいくらでも有って困るものではありませんので
将来の蓄えという感じで貯蓄されてはいかがでしょうか。

  • 回答者:ぷちりとる (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

親としてそれなりにとはまったく思ってません。でもうちは男のこしかいないからそんなふうに思ってしまうのかもしれなく女の子ののほうはちゃんとしたいと思われるのかもしれないと重いそんなときにこどもが考えてるようにはいかず相手の両親のことも考えなければと思っています。

私は、結婚資金は親が出すべきものではないと思います。

お金がないのなら、身分相応の支度で構わないし、
結婚式・披露宴だって無理してする必要はなし、と。

語弊があるかもしれませんが、
結婚するということは、一人前の大人同士として親から自立して
2人で生きていくスタートなので、
(まだまだ未熟さはあっても)立派な大人2人が生活を始めるにあたり、
親を当てにするのはいかがなものか?と思うのです。

本人達や親の見栄もでてくるものでしょうが、
最初から親に援助してもらったら、
その後も2人は親(の金)を当てにするかもしれません。

私の友人達も、親に援助してもらったという人は一人もいません。
地域性もあるのかもしれませんが、
親にも負担してもらったという話は聞いたことがありません。

  • 回答者:cns (質問から2時間後)
  • 10
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そんなことを聞いたわけでわなくてもちろん子供ができる=やりたいようにすればいいと思っていますけど相手の家庭もあることだからうちの家族だけでなく・・・。

名古屋人です!娘が結婚するなら1000万。息子なら相手に合わせて考えます。

  • 回答者:40 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どのような結婚式をするにしても出来るだけ自分でしなさい
と普段言っているので子供達はそうすると思います。
そのときに黙って100万円をお祝いとして渡すつもりです。

私たちも(お祝いは頂きましたが)夫婦二人でそうしてきました。
有り余る程の資産もなく、これからの老後の事もあります。

親は無いからと言って子供に絶対に手ははれません。
将来子供に経済の負担をかけまいと思っているので
結婚式だから・・とそんなに無尽蔵にお金は出せないというのが
実情です。

  • 回答者:お互いに自立 (質問から60分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

予算は考えていません。
社会人の娘と一緒に住んでますが生活費は受け取ってません。
ですので結婚資金も自分達でするように言っています。
お互い納得済みです。

私も結婚する時は自分達で何とかしました。

親から援助してもらうものでしょうか?

  • 回答者:atomu (質問から25分後)
  • 8
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そなことは最初からわかってての相談です。
それでもどうにもならないときのことです。
こどもには生活費も入れてもらってるけど相手があることだからとおもっています。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る