すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

自閉症の診断を受けた場合、医療や福祉の関係で何か、医療券の発行などの救済処置はあるのでしょうか?

  • 質問者:宮健
  • 質問日時:2008-08-30 22:02:53
  • 0

療育手帳を申請できれば、療育手帳の等級に応じた措置があります。ただ、療育手帳の等級に対してどの程度の措置があるかということについては、都道府県ごとで違いますので、お住まいの自治体、おそらく市町村等の、福祉センターに、お問い合わせください。

療育手帳が、どの程度交付されるかということについても、都道府県ごとで差があるようです。知的障害がある(IQが75を下回る)場合には、問題なく交付されるはずですが、境界域であったり、正常域である場合は、療育手帳の交付対象とならないことが多いです。でも、一部の都道府県では療育手帳の対象となっている場合もあり(兵庫県など)、そこは、その地域によって変わってきますので、わかりません。場合によっては、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けることができる場合もあります。

また、手帳に関係なく、『自閉症』という診断名に対して、医療の補助措置を行っている自治体もあります(西宮市など)。そうしたことは、地域によって全く違ってきますので、お住まいの自治体に(市町村)お問い合わせください。

  • 回答者:ケースワーカー (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

療育手帳の申請ができます。
発達障害の程度(おもにIQで診断されます)で支援の内容も変わりますが、重度障害だと医療費の免除・公共交通の割引・療育補助金・税制優遇などの支援が国から受けられます。また、都道府県や市町村などの各自治体からも支援を受けられる場合もありますが、これは各自治体によって違うので個々に問い合わせられた方がいいと思います。
自閉症の中でもアスペルガーや高機能と診断された場合、健常児と比べIQ的には問題ないので、支援はほとんど受けられないのが実情です。

  • 回答者:おばさん小学生 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自治体によるのかもしれませんが、経験談でお話します。

自閉症の診断を受けた時点では特に何もありません。
その後、療育手帳を申請し、発行されると
特定の病気に対しては救済処置がありました。

また療育手帳があれば減額・減免されることがあります。
付添いする介助者も減額割引の対象になる場合も多いです。
障害の等級によるので一概には言えませんが・・・。

判定後、必要であれば役所の福祉課で手帳の申請をした方がいいですよ。
結構、手帳のお蔭で助かることも多いので。
色々と大変だと思います。根気強く、前向きに頑張って下さい。

  • 回答者:家族の協力 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

俺も聞くところによると昔はアスペルガー症候群なる自閉症の一種を経験した事があるけど、そういう時は、療育施設に行ってどうにかしてた事が多いです。だから具体的に救済処置がどうのっていうのは把握してません。

  • 回答者:ああさ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

知的に遅れがある場合は、療育手帳を申請すれば手帳をもらえると思います。
判定によって多少受けれるサービスは変わると思いますが、あればいろいろとサービスを受けれるので便利だと思います。
一度、市役所の福祉課に行かれて相談することをオススメします。

  • 回答者:パンダパンダ (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自治体によると思います

  • 回答者:ふぇ (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る