すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 相撲・格闘技

質問

終了

白鵬が横綱の象徴である綱を新調した時の気分を語ってくれました。

【月刊・白鵬】横綱が締める"綱"の作り方、教えます[2011年09月11日(日)]より
武田葉月●構成 text&photo by Takeda Hazuki
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/2011/09/11/post_33/
 
「秋場所」と言っても、東京はまだまだ夏のような日が続いているので、私たち力士にとってはつらい毎日です。今年は熱中症の危険性が叫ばれていたので、細心の注意をはらってきましたが、稽古中に暑さでフラッと倒れそうになったことは、一度や二度ではありません。節電でエアコンも自粛していたので、部屋の若い衆もかなりきつそうでした。

 一年中まわし姿で稽古する力士にとって、快適なのは冬なんです。特にモンゴルで生まれ育った私は、来日したばかりの頃、「冬なのに、日本ってなんでこんなに暑いんだろう?」って思ったくらい。早く本当の秋が来てほしいですね(笑)。

 それはさておき、横綱の象徴である、土俵入りの際に締めている”綱”はどうやって作っているか、ご存知ですか? 実はあの白い綱、1年に3回、東京・両国国技館で開催される場所(1月、5月、9月)の前に、部屋で手作りしているんですよ。

 その日は、部屋中総出で作業を行ないます。まずは綱の中に入れる10kg前後の麻を丁寧に揉(も)んで、それを3つに分けて中に銅線を入れます。この3本をがっちりと編んで、1本の綱に仕上げます。

 若い力士たちが汗だくで編んだ綱は、10kg前後の麻を使っているわけですから、10kgを優に超えた重さになります。それを化粧まわしの上に締めるので、腰への負担はかなりのもの。その負担を軽減するために、以前は軽めの綱を締めていた横綱もいたそうです。

 ともあれ、白い綱をしめての土俵入りは神聖なもので、ひとつひとつの所作にも意味があって、一瞬足りとも気が抜けません。6月に震災の復興を願って被災地で1日2回土俵入りをしたとき、「土俵入りがいい稽古になった」と私が言ったのは、それくらい体力を使うという意味もあったのです。

さて今回、私はその綱をひと工夫しました。

 土俵入りの型は、攻めを強調した雲竜型と、守りをイメージした不知火(しらぬい)型の2種類があり、それぞれ綱の締め方、せり上がり方が違います。私が選択した不知火型の場合、綱の結び目がふたつ、つまり後ろから見ると輪がふたつあるのですが、先日、宮城野部屋の大先輩、横綱・吉葉山関の写真を見ていたら、その輪が小さめなことに気づいたんです。

「あ、これはカッコいいな」と思って、今回早速取り入れさせていただきました。それと、両手を広げてせり上がるときにもう少しスムーズに行くようにと、サイドの部分を細めにとリクエストしました。

 出来上がった綱をさっそく締めてみたら、とても気持ちが引き締まりました。名古屋場所(7月場所)では8連覇という大きな夢を逃してしまいましたが、この秋場所はイチから出直しです。


■綱一つにしても大勢の力士が力を合わせ、作り方にも工夫があるなんて興味深いです。

皆様方はどのように感じられますか?


以下続き

 このところの相撲界の話題は、日馬富士の横綱昇進をはじめ、鶴竜、琴奨菊の大関獲りに集中しています。なんか、私は蚊帳(かや)の外にいる気分です(笑)。だから、あえて「静かにがんばっていきます」なんてメディアで発言をしたんだけど、本心は「そうは行くか!」って気持ちです。

 ひとり横綱はいろんな意味でつらいし、日馬富士には横綱に昇進してもらいたいと思いますが、その砦(とりで)になるのが、私の役目。先場所のような負け方は許されないと思っています。

 そういえば、場所前の横綱審議委員会の稽古総見のとき、日馬富士は元気なところを見せていたけど、場所直前になって、体調を崩したといううわさが流れてきた。彼に会ったら、「きちんと体調を整えて本場所に臨むのが、横綱、大関の務めだ」と言っておかないといけないですね(笑)。

  • 質問者:コモドドラゴン
  • 質問日時:2011-10-25 19:09:44
  • 0

もう何年も前ですが、横綱が在籍する部屋で、横綱の綱を若い衆で作るTV放送を見た事があります。
皆の汗と力で作った綱を腰に結んで、横綱は土俵入りをするわけですから、部屋の皆のためにも頑張ろうという気持ちになると思います。
これが、伝統の相撲のいい所かも知れませんね。
部屋や一門の結びつきも強くなると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

横綱ってやっぱりすごいな

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

綱とは凄いんですね。

改めて、よく解りました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10kgって…
そんなに重いですか。
もっと軽いものだと思ってました。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大変な作業ですね・・・。
ビックリしました。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

戦って勝つことだけが大事だと思っていました。
勉強になりましたね。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大変な作業なんですね。
違う意味での重さも感じます。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

晴れの舞台で緊張もしたでしょう、これからも日々精進して頑張って頂きたいですね。
綱の1つを作るのにも色々な人が関わり、出来ているんですから、それにふさわしい力士になって頂きたいと思います。
縁の下の力持ちの人達にも感謝しながら、相撲を楽しみたいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いろんな意味で大変なことなんだと思いました。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手作りだとは聞いておりましたが大変な作業ですね。
驚きました。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんなにこだわって作られていたんですね。

横綱として活躍してほしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

想いが込められているんだと思いました。
頑張ってほしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

想いが込められているんだと思いました。
頑張ってほしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る