すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

飼い猫や飼い犬とのお別れにそなえていますか?

悲しいけどお別れは来ますよね。万が一、自分が先に死んだら誰に頼むか、先に飼い猫や飼い犬が死んだらどの葬儀屋に頼むか・・・考えて備えてらっしゃいますか?

  • 質問者:とく
  • 質問日時:2008-09-03 21:45:59
  • 0

並び替え:

ワンコの寿命は、12~13年間とのこと。

飼った当初から、ワンコが死んだら・・と胸が痛む毎日です。

車で出かけたときは、ペット葬儀屋 という看板も目につき、その時には・・・・なんて考えてしまいます。

義母は、ワンが死んだとき、大泣きで電話してきました。

ワンのお葬式をし、納骨堂に納め、供養していました。

私も、きっと同じようにします。

  • 回答者:もも (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

悲しいですけどそんな時がいつか来てしまいますよね。先に私が亡くなったときは、主人がいます。二人ともなくなったら姉夫婦に面倒見てもらいます。先にペットがなくなった時は生協のペットメモリアルに頼むと思います。

  • 回答者:るー (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

考えないようにしています。近所の初老の夫婦は飼ってたワンコが亡くなって
2人同時に入院しました。今は息子さんがあたらしくワンコを飼ってきて
その夫婦は復活してます。

  • 回答者:moviefan (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何匹か犬や猫を飼ってました。自分で言うのもおこがましいのですが
愛情を注いで飼っていたので、お別れの時はとても辛いです。

2年ほど前、最愛の猫を腎不全及び乳腺腫瘍で亡くし、その際に動物病院
での治療でかなり負担をかけて可哀想な思いをさせてしまいペットロスを
未だに引きずってます。

葬儀は個別に出張葬儀をしてくれるとても良い葬儀屋さんを探せたので
それだけでも救いでした。

でもそれっきりペットを飼えないでおります。あまりに最後のお別れが
辛かったのでまた繰り返す勇気がわいてきません。

  • 回答者:にゃんこだいすき (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いつかは必ず別れがきます。予期していても辛いですよね。

自分が先に死んだら家族の下へ。先にペットが逝ったらいつもの動物霊園(共同)ヘ・・・。先住さんたちが皆そこにお世話になっているので一緒に入れてもらいます。共同なら私がお参り出来なくなっても誰かがお参りしてくれるのでお寺さんが管理してくれているので安心かなぁと思っています。

いつかのことは時々考えますが、とりあえず今を仲良くいきたいね!と言った感じです。

  • 回答者:2児の母 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

独身なので自分が死んだ時には実家で飼ってもらうよう伝えてあります。
自分とは別に愛犬用に積立をしているので
食費、医療費などはそれを使うようにも伝えてあります。

人間は勿論、動物も長期に渡る医療費は高くつきますから。
(ペットの人工透析を受けていた頃は困窮したことがあります)
出来る限り他者に負担をかけないようにしています。

愛犬が先の場合は・・・
以前対応の良かったペット霊園があるのでそこに頼もうと思っています。

  • 回答者:備えあれば憂いなし (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そうですね・・・。
過去にお別れ経験があります。その時は、河川敷にある竹やぶに埋めました。
家には庭もないので、そうしました。
本当は葬儀屋さんに出したかったのですが、「自然の土に返してあげなさい」との言葉で、そうだな、と思いました。
お別れの言葉を言って、1年間はお花を持って行きました。
もう13年も昔の事です。

そして、今、また猫を保護してしまいました・・・。そのまま飼っていますが、いつか来る“その日”まで、幸せにすごさせてあげようと思っています。
家族がいるので、もし私に何かあっても、大丈夫かな・・・と。

猫ちゃんが寿命を全うしたら、また同じ河川敷の竹やぶに埋めるつもりです。

  • 回答者:にゃろ (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分が死んだら家族に頼みます。家族は犬を飼った事がありますし、犬にはしつけをしているので安心です。
犬が死んだら庭に埋めます。

  • 回答者:権勢症候群 (質問から39分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

葬儀屋さんに焼いてもらってお墓は庭の片隅に。
先に死んでも家族がいますので大丈夫。
もし家族全員一緒に死んだ場合は、
実家か兄弟の家に引き取られると思います。
今も預け合いをしていますから。

万が一なんてはっきりと考えていませんがそんな感じです。
今はお互いの生を十分楽しく過ごせれば とだけ考えています。

  • 回答者:犬鳥うさぎ… (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは5人家族なので私が死んでも大丈夫なのでその点では難しく考えていません。


納骨堂も持ってるので、そこに預けるようにしてますし、
もし家族が全員亡くなっても、会費が不払いになった時点で集合のお墓に移動してくれるようになってますので、その点でも安心しています。

ちなみに8月初旬に老犬を闘病と介護の末なくしました。
ペットを飼うことを簡単に考えてらっしゃる方を多く見かけますが、
すごいお金と愛情と労力を要することもあるんだと知って欲しいですね。

  • 回答者:たまこの (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すごい!ばっちりですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る