すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

15倍の退職者が出ても、大阪市にとってはお得なのでしょうか。3割増の退職金の人もいるようです。

大阪市バス運転手の「駆け込み退職」続出 早期退職者15倍に急増
2012.1.12 17:22 [west政治]

 橋下徹大阪市長が民営化の方針を打ち出した大阪市バスの運転手のうち、退職金が加算される早期退職制度を使って今年3月末に退職する職員が昨年同時期に比べ約15倍に急増したことが12日、分かった。市長が4月からの給与カットを宣言していることから、退職金加算制度が存続しているうちの「駆け込み退職」になったとみられる。

 市によると、市は平成19年度から、9月末と3月末の年2回、勤続25年以上か50歳以上の職員が定年前に早期退職する場合に退職金を加算する制度を導入。市バスを所管する交通局は独自に23、24年度に限って対象枠を45歳以上に拡大し、加算率も45~55歳は30%に引き上げた。

 交通局によると、運転手の早期退職者は22年度の9月末が1人、3月末が5人だったが、23年度は9月末が5人、3月末は77人で全運転手の約1割に上った。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120112/waf12011217250015-n1.htm

  • 質問者:さるもん
  • 質問日時:2012-01-12 22:27:29
  • 0

メディアは人気取り優先の方向で情報を出すので鵜呑みにはできませんね。

ちょっとずれますが、個人的には「より多くの人が働ける場を提供する」ことこそ経済振興だと思っていて、どの政治家も縮減と言う方が多く、確かに金は使わないので公費節約にはなるものの、果たしてそれがベターな選択であるとは思いません。

先行投資というかそこそこの背伸びをして回り回るお金を縮減ばかりに向ければ、いずれは経済は衰退する結果を招きます。

「無駄は許されない」ご時世になって来たものの、本来、経済の余裕を示す無駄が許されるほどの経済であることが望ましいという観点もあります。

「あそこのご主人も失業なさったんだって」ということが蔓延する。
官が健全化しても民の仕事無し。
果たして幸福な方向なのか?

典型的なのは「事業仕分け」で、資産公開しても何も無い方々が執務しているのはいかがなものか?
蓄財できない人が経済振興で豊かさを実現できる訳がありません。
店をたたむことしかできません。
それは至極当たり前の話なのに、メディアがもてはやして肯定の世論を形成する。
はたまた、なでしこジャパンが優勝すや、「スポーツ振興費」は肯定の方向となる?

もっと本質的に経済振興になる政策を行ってもらいたいです。

===補足===
ベスト選出ありがとうございます。
ご質問から外れた内容の回答でのご選択は、私のお書きしたこととの広義の共通性をご理解いただけたのであろうという思いで恐縮であります。

  • 回答者:鵜呑みにはできない (質問から22時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても参考になったので。なるほど!です。

並び替え:

欲の皮のつっぱった人、やる気のない人はどんどんやめてほしいです。

余計な高給取りがいなくなっていいです。

  • 回答者:ルメ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪市バスが大阪市の財政にどれだけマイナスだったのかわからないので、「いきなり現場の人がそれだけやめても現場はうまく機能してくれるのだろうか?」と思っています。

民営化といってもそうすぐにはできないし、他に経費削減しても市民生活にすぐに影響が出ないような部門はなかったのか、と思います。経費削減というとすぐに、社員のリストラだの給与カットだのに走る風潮を苦々しく感じています。お役所なんてムダをちょっとなくすだけでかなり経費の削減になりそうですが。

この不況で40歳以上になると再就職は難しくハロワには失業者がひしめいています。再就職しても正社員でなくて以前の年収の1/3、1/4以下なんてザラです。早期退職者はそんな現実を知っているのかなあ。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もってけ泥棒のように思いました。

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

公務員さんは縦割り社会で、何でこんなことだけをする人がいるの?と言うケースもあります。
税金の無駄遣いを減らす為にも大阪市にとってはお得でしょう。
民間企業であれば、公務員さん2人分の仕事を1人でやっている人も沢山いますから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

公務員もサービス残業で頑張っている人も多いですよ。

ここで賃金体系を立て直すチャンスです。長い目でそして広い目でみれば公務員の給与2割削減の一里塚となりえましょう。やれー。そして日本もすくってちょ

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

でも、メディアのいう、ちょろちょろと業務して1000万ぐらい稼げるって
どうかと思います。メディアを鵜呑みにするの何なのですが。
退職というより、今まで積み上げてきた仕組み事態の問題だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無駄に高給取りな従業員が多過ぎるのでしょう。
退職金を払ってでもやめてくれる方が得なのだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やるきのないやつは
きえてほしい。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

退職金より、無駄な人員に給料を払い続けるほうが高くつきます。
保険や年金の負担もなくなります。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

退職金上乗せで損する企業はありません。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪市は、お得と思うからやっておられると思います。

大阪の現業部門の人は、民間の同じ運転手とか、清掃員に比べれば高給取りですから、給料が高く、そして3割増し等の退職金が払われるのであれば、辞めると思います。

辞めても、民間に同じような職種がありますからね。

  • 回答者:パソコンおじさん (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る