すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

終了

皆さんは歩行者専用道路とその交通標識を知ってますか?
殆どの自転車走行者がこの標識を無視、または、知らない。また、自治体:商店街も
見て見ぬ不利、誰も注意しない、おじいちゃんも、おばあちゃんも、老若男女を問わずマナーが悪い。注意するとこちらが脅されることも度々。

どうすればよいのですか
怪我人も度々出てますが、特に幼児とお年寄りが危ない。

よい知恵と対策があれば教えてください

  • 質問者:mukuno
  • 質問日時:2008-09-07 11:17:56
  • 0

並び替え:

私も注意したら「あんたに注意する権利あるんか」とか言われて憤慨しました!誰にでも注意する権利はありますよ!と怒りました!

自転車もですが、うちの周りはバイクまで通るので警察に相談しましたが、イタチごっこだそうで。たくさんの人間の力が必要だと思いました。社会全体のモラルやマナーの底上げが不可欠かと。

  • 回答者:腹立ちます。 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

一般の人が注意しても逆切れされて返って危ないと思います。防犯などと書かれた腕章をした町内会の人が注意しても、あまり効果ないと思います。少し効き目があるのは町内会があれば、代表者が地元警察に陳情に行って時々警ら対してもらうことですが、そのときだけでしょう。自分を守るのは自分から避けるようにするしかないでしょうね。それぞれの人の常識の尺度が違うので、現実にはどうしようもないと思いま、とても残念だとはおもいますが。

  • 回答者:正義感 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

一人で注意するより交通安全委員と一緒に注意すればいいと思います。
自転車が簡単にスルーできないポール等を市役所等に依頼すればいいと思います。

  • 回答者:road (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

知ってます。必ず見てます。自転車乗りです。もちろん歩行している時もあります(当たり前か)。マナー悪い自転車を見ると悲しくなります。

自転車に乗る人のマナーが悪いとか意識の欠如の問題なんですけど、国の道路行政せいが諸悪の根源かと。

「自転車は基本、車道。車両だから」
となっているのに「自転車専用」レーンが歩道に作られている場所もあります。それも意外に最近出来たり。そんな道路やレーンを作る道路行政の意識が間違っているから、お子さんから年配の方まで自転車を乗る人は「そんなもんだ」と思ってしまうんだと思います。

警察なんてアテになりません。お巡りさんでさえ歩道を走っています。私は若いころ交番の前を通っても無灯火で捕まったことさえありません。

車道に路駐が多いのも自転車が歩道を走る原因なのに、交通指導員が車で路駐して路駐車を取り締まっているんだから彼らもアテになりません。

どうもこの国は、大義名分では「自転車は車道」と言いつつ、車文化を重視して自転車を歩道に閉じ込めておきたいというのがあるようです(というか絶対ある)。
欧米ではシッカリ車道にレーンがありますよね。

国や自治体に物申したいけど、文句だけ言っても仕方ない。だから自転車が好きな人の多くはそれを願い、本やブログなどで訴えてます。
中には逆走自転車には声かけて違反を教える運動をしてる人もいます。私は怖くてできないけど、そうする人は「誰かやらないとマナーが分からないから」と。

でもまだまだ…。
しっかりした意識を持っているのは意外と、構造上すぐには止まれないスポーツバイク乗りや、子供に自転車を教えたり家族の安全意識の高いお母さんたちが多いと見受けられます。

あと、基本的に自転車はベルを付けて売るものですが、人に対して鳴らしてはならないってヘンじゃないですか? 鳴らしっぱなしの人は悪いけど、歩行中だし抜けに抜かれるより私は「チリン」と鳴らしてほしい。「すみませーん」と声かけても最近は音楽聴いている人も多くてダメ。でも「チリン」には結構反応するんですよ。タクシーなんて車道を走っている自転車にがんがんクラクション鳴らして追い抜いたりします…。ドライバーの意識も変わっていかないと…。

免許制度も一論だと思うけど、お子さんはどうするの?ってなります。

これからはエコだの原油高などで自転車増えてくるはず。
だから、こうやって質問でも問題提起していくことで少しずつ変わっていくよう、歩行者も両者声をあげないと、国はダメダメですから…。

今はメディアがブログとか掲示板とかこういうサイトがあるから、地道に、頑張りましょう。長くなっちゃった。すみません。

  • 回答者:デローザ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

本当にそう思います。
自転車は、基本、車道というのも、
知らない人が多いですしね。
近所のいつも、ブランドバッグを持っているような20代後半の女性なんか、歩道があるのに、垣根を越えた車道を、歩いていたり・・・
自転車の若者は、前カゴにお菓子を入れて、食べながらの運転・・・
角を曲がるのに、曲がってくる車がいてるから止まってる私の横をすり抜け、車1台がやっとの曲がり角をまがり、車と接触しかけ、
それでも、お菓子を食べながら去っていきました。
本当、自転車にも、免許証みたいなのを
取ってからにして欲しいです。

  • 回答者:abc (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

知っています。
ボランティアを配しても無視。
通報してもちゃんと動いてくれませんね。
学校の近くにもそんな専用道路や、
駐車場と化しているスクールゾーンがあり、
そのたびに苦情をいっています。
それでもボランティアや通報しないよりはまし。
あとは柵くらいかな。どけちゃうですよねぇ。

今から次世代の子供たちをモンスターに化けさせないよう、
地道に努力するしかない。でも朱に交われば------

  • 回答者:ちえり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

知ってます

どうすればというのは、やはり警察や交通指導員に相談ですね

  • 回答者:さ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

既に社会人になってしまった人には何を言っても大方は駄目でしょう。個人対個人では逆ギレで被害者になるか、或いは運が悪ければ加害者扱いにされてしまう可能性も有ります。そもそも社会人になってから交通道徳や法規をきちんと勉強しようと言う意欲のある人だったら、最初からそんな酷い状態にはならないと思います。

地域教育みたいな方法でも『めんどくせぇ~』と言う状況になるのは推測に易いですし、回覧で回しても見てくれないでしょうね。見てもそのまま忘れ去られるだけ。まぁ、赤信号を無視して横断していたり、黄色信号を見てから遠方から加速したり、路上喫煙したり、アナウンスされているにも拘らずそのアナウンス直後に車内や優先席付近で携帯電話で通話したりメールを打っている人が大勢いたり、踏切が閉まっているのに無理に渡る人が大勢いる位ですから、自転車なんて軽く見られていると思いますよ。そう言う人達は、多分多少の痛い目を見ても喉元過ぎればナンとやらではないかと(笑。

多分、走行帯を分離しても無視する人は出てくるから程度問題にしかならないかも。警察官とかボランティアを配置して入り口で監視するしかないかな(でも時間帯通学路=通行禁止でもボランティアだと入り口で注意しても怒鳴りつけて抜け道として無理やりこじ入る激馬鹿者が多いからなぁ、交通ルールを知っていてもコレだから多分徹底は無理かと)。

強引に歩道を確保するのなら自転車がスピードを出せない程度の一定間隔毎にボラード等を埋めるしか無さそう。本当なら地面をでこぼこにするとかして自転車の乗り心地を悪くすれば良さそうだけど、それだと足の弱い歩行者が気の毒だし。

期待できるのは現在通学している子供達かなぁ。小学校から社会道徳、交通法規等、実生活に必要な常識を3ヶ月に1回~1ヶ月に1回程度以上の頻度で毎年、同じ内容でも良いから繰り返し教えないと駄目でしょうね。歩道を暴走している自転車に子供達が後ろ指を指して『あの人、駄目な人だね』と言う時代にならないと…^^;。

この回答の満足度

自転車には免許が無いので知らない人は多いでしょう、
車の免許取るときにしか標識なんて覚えませんから。
なのになぜ標識がわかる人がいると思うのか?
これは教育の問題ですね。
親と学校と行政が標識を正しく理解させる講習とかを開かないと
標識の役目が無いですね。
子供は親が守れますが、お年よりは一人で歩くでしょうから
何かと気をつけてあげないと・・

  • 回答者:たんゆう (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

歩行者の立場からだけ考えると納得なんですけど、
自転車ってかなり中途半端な立場です。
歩行者優先(もちろん自転車は通ってOK)の
ところを通っていても嫌な顔をされるし、車道を
走っていても邪魔者扱いされます。
現実的ではないですが、歩行者専用・自転車専用
車専用の道路を作ってもらうのが一番いいです。
ま、無理でしょうね。

  • 回答者:tette (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度

もうすでに皆さんおっしゃるように、要は順法精神欠如の問題ですね
こういう手合いに限って勤務先からはバス代を通勤交通費として請求し、ちゃっかり着服している人が殆どです
だからこそ駅前市街地周辺の歩道にはこうも自転車が呆れるほど多いのです
そう書いて思い出しましたが、このような手合いはまた、停め方のマナーも全然なってなく、駅前のそれこそバス乗り場や郵便ポストの邪魔になっても点字タイルの上であってもお構いなしでエゴ剥き出しです
これだけ自転車公害が社会問題化する中で、各企業は従業員に通勤手当を支給する際必ず毎月定期乗車券の領収書と乗車券のコピー提出を義務付けそれと引き換えに支給するか、現物支給に改めるよう指導してもらいたいです
また、自動車なら駐車違反を厳しく取り締まるのに自転車は一切やらないということは不公平以外の何物でもありません
以上二点を徹底すればマナーの悪い自転車をある程度締め出せていいのではないでしょうか

  • 回答者:● (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度

警察に言って、巡回を強化してもらうしかないと思います。
あとは地域で交通安全教室を開いてもらうとか。
個人で解決するには難しいと思います。

  • 回答者:めー (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度

自転車運転者に対する罰則がゆるいからそういうことになります。自転車も免許制にして年に1回講習会を開くくらいしないと駄目です。
(自転車が走れるところがないだって?何のための「車道」なんだ。歩道、歩行者専用道路を通りたいなら自転車は押して歩け。)

残念ながら現段階ではどうもできないです。へたに注意して刺されたらこちらが損します。気をつけて歩くしかないようです。

  • 回答者:ななし (質問から31分後)
  • 2
この回答の満足度

自転車も免許制にする。せめて、一度でもいいから、きちんと学ぶ機会が作られる必要がある。
自転車に乗っている人の中で、道路交通法を学んだことが無い人、自転車は、歩行者と同じと思っている人も多いです。
私も見ました。歩道上で、自転車で歩行者にぶつかって、痛いなーと言われたら、あんたがトロトロ歩いているのが悪いと、キレている人。
ただし、歩行者も横に広がって歩いている、マナーの悪い人もたくさんいますが。

  • 回答者:免許 (質問から31分後)
  • 2
この回答の満足度

都内の込み合う歩道を、我がもの顔でチンチンとベルを鳴らして自転車が抜きさっていきます。
たまにハンドルがこちらの手に当たったり鞄に当たったり。しかし詫びをする人にはお目にかかったことがありません。
歩行者は自転車に危険を感じたら、けっ飛ばすなりして危険回避をして良いという法律を作って貰いたいと思ってしまいます。
本当に腹が立ちます。

  • 回答者:自転車は歩道退場 (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度

現状では、自転車が走れる所ってないんですよ。
だから、歩行者専用路を走ってしまうんですね。
ただ、歩行者専用路と認識して走らせて貰ってる感覚を持ってる人は、ほぼ皆無でしょう。
これは、行政の問題です。
交通法で定められているのだから、自転車が実際に危なくないように走れる道路を造るべきです。財政がないとか有るとかの問題じゃないです。法律に定められているのですから、きちんと責任を持って行うべき問題です。

  • 回答者:よしき (質問から16分後)
  • 3
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る