すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 言語・習慣

質問

終了

表札についてです。
家に付ける表札には関西サイズと関東サイズがあるようなのですがなぜですか。他の地域のお宅はどうされているのでしょう?

  • 質問者:ごんぞ
  • 質問日時:2008-09-07 16:24:48
  • 0

江戸の庶民は小ぶりな表札を粋と見たため、東京(関東)の表札は関西に比して小ぶりなものとなりました。
関西はというと全国の大名は大阪に蔵屋敷を持ち、権勢を競うように屋敷の規模を拡大しました。
関西では諸大名の蔵屋敷の大きい表札にならい、表札も大振りなものだったと言われています。
現在は材料の規格化が進み、関西型は関東型より幅広です。

私は関西ですが大振りの表札を使用しているわけではありません。
他のお宅もそうです。
個々の好みや家にあったデザインを選んでいます。
他地方に住んでいる友人も自分の好きな表札を付けていますよ。

  • 回答者:susah (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

その様なものは初めて聞きました。関東間と関西間ってありますが,表札に
関しては,様々な個人の好みでいいと思っています。デザイン,素材もありますし,取り付けるスペースがあると思いますので。

  • 回答者:ピクルス (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る