すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 保険

質問

終了

質問です。

生命保険等、保険がおりた場合に、確定申告は必要でしょうか?

  • 質問者:犬ドッグ
  • 質問日時:2012-03-02 13:06:01
  • 0

満期保険金、死亡保険金、各種給付金等については、受取方法や契約内容によって異なりますが、基本的には次のような共通点があります。
なお、所得税の対象となるものは、住民税の対象にもなります。

■所得税(一時所得)
保険料を支払った本人(=契約者)が一時金として受け取った時には、一時所得扱いになり、確定申告が必要になります。(ただし、高度障害保険金(給付金)、入院給付金等は例外)

■所得税(雑所得)
個人年金保険の場合は、保険料を支払った本人(契約者=被保険者)が年金として受け取れば、公的年金と同じ雑所得扱いになり、確定申告が必要になります。

■相続税
保険料を支払っていた人(契約者=被保険者)が死亡した時の死亡保険金や死亡給付金は、相続税の対象となります。

■贈与税
上記以外の場合、つまり保険料を支払った人でない人(=契約者でない人)が受取人の場合には、受け取った人に贈与税がかかります。

■非課税
高度障害保険金、特定疾病保険金、リビングニーズ特約保険金、入院・通院・手術給付金などには税金がかかりません。

===補足===
「私の時は大丈夫だったからしなくてもいい。」という書き込み。
あまりにも危険な意見です。
脱税って簡単に見破られますよ。
無知による無知の犯罪行為・・・哀れです・・・

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

はい。
場合によっては必要なので、所得の種類がわからないようでしたら
是非、税務署へ。

申告しなくてもいいのですが、あとでわかって、課税になった場合、
延滞税などがかかって、莫大な費用になるケースがあります

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

保険金・給付金の種類によって異なる点は他の方が詳しく記述しています。細かく見ていませんがたぶん合っていると思います。
でも理解できませんよね?
普通は非課税範囲内となるので確定申告の必要がないケースがほとんどです。
そうでない場合、保険代理店または保険外交員(おばちゃん)が教えてくれます。
まず不要でしょう。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

生命保険会社から受け取った入院給付金などについては非課税ですが、入院などにより医療費が高額となり、確定申告して医療費控除を受ける場合には、医療費の額から保険会社から受け取った入院給付金額を差し引いて申告しなければなりません。

  • 回答者:とくめい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確定申告はしませんでした。
しなくても良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私のときは
必要なかったので
大丈夫だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る