すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

原発規制機関を作るのと再稼動はどちらを先に行うべきでしょうか。

原発規制機関 実効性ある組織を早く(6月3日)

 原子力の安全規制を担う新組織の設置に関する法案の審議が、衆院でようやく始まった。政府案と、自民、公明両党の対案が提出されている。

 審議入りが大幅に遅れたため、規制機関の名に値しない経済産業省原子力安全・保安院が原発20+ 件の再稼働にかかわる異常事態が続いてきた。

 福島第1原発20+ 件事故を防げなかった既存の枠組みを解体し、早急に原発20+ 件推進と分離された規制行政を構築する必要がある。

 国会は消費税増税問題や、衆院の解散時期をめぐる与野党の思惑が交錯している。

 しかし、原子力規制行政のあり方を駆け引きの材料にしてはならない。与野党は、公正で実効性のある組織づくりに議論を尽くし、合意形成に努めるべきだ。

 政府案は、保安院を経産省から分離し、原子力安全委員会などと統合した原子力規制庁を環境省に外局として設置する。

 規制庁の人事や予算は環境省が管理し、下部組織の性格が濃い。

 一方、自公案では、規制庁の上部に専門家による原子力規制委員会を置き、規制庁はあくまでその事務局という位置づけだ。

 規制委は公正取引委員会と同じく、国家行政組織法第3条に基づく3条委員会で、独立性が格段に強まる利点がある。

 問題は、原発事故など緊急時の対応だ。自公案は、原子炉にかかわる電力会社への指示権を、原子力災害対策本部長の首相ではなく、規制委に持たせるとしている。

 福島第1原発事故の際、菅直人前首相による現場作業への過剰な介入が混乱を招いたとの理由からだ。

 菅氏のやり方に問題が多かったとはいえ、その右腕となるべき保安院などの専門家集団がほとんど機能しなかったことも事実である。

 規制委の5人の委員の合議制で迅速な対応ができるかも疑問だ。危機管理の責任の所在を明らかにするためにも、専門家の助言を受けて首相が指示すべきだろう。

 両案には一長一短がある。相手の欠点をあげつらうのではなく、建設的な議論を求めたい。

 肝心なのは、組織を構成する人材だ。当面は、保安院から移ってくる職員が実務に携わることになる。経産省などの出身官庁に戻さないルールを徹底させる必要がある。

 組織にかかわる専門家も、安全規制を軽視してきた「原子力ムラ」出身者では話にならない。

 政府提出の法案には、原発20+ 件の運転期間を原則40年とするルールなどの規制強化策も含まれる。これ以上の審議の停滞は許されない。http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/377378.html

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2012-06-03 16:13:41
  • 0

どちらが先かというよりも「国民が合意できる安全基準」が作れるかどうかが、キーポイントでしょう。

名ばかりの「規制庁」で、保安院からの出向者が横滑りするだけでは、誰も信用などできません。さらに言えば、大半の職員は経産省に戻ることが予定されているので、結局「経産省の呪縛」から解かれることはありません。将来の天下り先の世話は、経産省が行うことになりますので。

細野豪志環境相は、官僚に騙されて「所管する大臣が居るべき」という発言もしているようですが、世界で独立した規制機関が無いのは日本だけであり、何年も前からIAEAから改善命令が出ております。

自公案の3条委員会による「規制委員会」も、事務局を環境省にするという話が出ており、信用できる機関になるのか、やはり疑問は残りますし、裏で官僚が法案を都合の良いように書き換えているという情報もあるので、とても注意が必要です。

「国民が合意できる安全基準」ができるまでには、まだまだ時間がかかるでしょうし、中途半端な行政機関、政治家に、達成できるかどうかすら疑問です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

原発規制機関を先にするべきです

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原発規制機関を先にするべきでしょう。
安全第一です。最優先です。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原発規制機関を先にするべきです。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原発規制機関のほうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原発規制機関を先に作るべきです

  • 回答者:sooda (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現実的な問題としては、再稼動だと思いますね。
規制機関えお作るとして同時進行でも、再稼動が先になると考えます。
そもそもこの問題は、事故が起きると言う事を誰も予測していなかった!と言うのが問題だったのです。
菅さんが保身を考え慌てふためくのも、納得しますね。
専門家と言われる人間が、予測してないのですから、対応に不備があっても当然でしょうね。
今の内閣では、何をやっても期待は出来ませんが、自民党の付けが回ってきている事は、忘れては、駄目だと思いますね。

  • 回答者:法案提出好き!原口!佐賀に篭れ! (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

両方同時がいいとおもいます。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どうせ稼働再開するなら、どっちが先でもいいんじゃん?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の現状でいうと、原発を再稼動でしょう。
原発が全稼動するのに、8週間かかるので、野田は今すぐにでも稼動させて何とか7月半ばまでに全稼動するのを目指してます。
また、原発を職にしてる人も当然多くいるので、その人たちが失業してしまいます。
なので原発再稼動が最初です。
そして、雑学になりますが、
放射線の専門家は、放射線は必ずしも危険ではないといってました。
イランのある町では、放射線量が約100~200倍あるにもかかわらず、
ガンの死亡者はむしろ少ないのです。
そもそも原発は大きな地震があると急停止するので動いていても動いていなくても変わりません。
実際、震災の津波で亡くなった人はいても原発で亡くなった人は一人もいません。
長文すみませんでした

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

原発は安全なのですね! 福島原発の中も安全なのですね! 避難住民は避難する必要はなかったのですね。

原発規制機関を作るのが紗希だと思います・・・・・

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

誰ですか?

当然、規制機関を作ってからですね。
でなければ、何の反省もなく再稼働するのと一緒です。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同時。

何か一つしかできない訳ないでしょ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る