すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 商業施設

質問

終了

10月の連休に石川県に行きます。(行動予定は金沢が中心です)
そこで、自由になる時間を利用して
天然石や鉱物を扱うお店に行きたいなと思っています。
なかなか他県の鉱物のお店に行く機会もなく、
検索しても情報が見つけられないので、
お勧めのお店などありましたら是非とも教えて下さい。

  • 質問者:氷水晶
  • 質問日時:2008-09-14 01:03:11
  • 0

並び替え:

金沢市内では、香林坊というところが繁華街ですけど、そこに渋谷109の親戚の香林坊109があります。横に小川が流れていますが、川を右手に見ながら川沿いに100mほど行って左に折れたところに「彩石館」という小さなお店があります。ご希望に沿うかどうか分かりませんが、長町武家屋敷跡の方に向かうところなので一度通ってみてください。

あと、もし七尾の方に行かれるなら、七尾駅からフィッシャマンズワーフだったかな「食祭市場」という海鮮ものを買ったり食べたりできるところがあるのですが、その途中にも一軒ありました。名前を忘れてしまいましたが、それほどお店がいっぱいあるところではありませんから、分かるかと思います。


小松市は、たしかゴジラ松井選手の産まれたところで、ブルドーザのKOMATSUの発祥の地ですが、昔から鉱山で栄えていたようです。尾小屋鉱山ではよく紫水晶が出ていました。資料館もありますが、キレイな石の展示って訳ではありません。
http://www.city.komatsu.lg.jp/bunka/s_ogoya.html

あまり得意で無い分野なので、こんなところで・・・

追加です
 小松空港は、自衛隊の空港と一緒になっている珍しい空港です。ひょっとしたらF-15とかの編隊飛行も見られるかも知れません。また、すぐ近くに安宅というところがありますが、安宅の関というのがあり、富樫と弁慶のやり取りで有名な勧進帳の舞台となっています。松井選手の生家の横に松井記念館もあったと思いますが、その庭に立って、白山の方を見ていると、松井少年がずっとあの山を見ながら、いつかそれを超えて世界に羽ばたこうという気持ちで素振りをしていたのだなあって思ったりして、一瞬ウルっとしてしまったりします。「ハニベ巌窟院」という、ちょっと引いてしまいそうなところもありますので、よほど時間があったらどうぞ。
ついでですが、回転寿司コンベア生産日本シェア100%の石野製作所も、アイオーデータ機器も金沢本社があります。 回転寿司は大阪発祥ですが、そういう意味と新鮮な海鮮物のおかげで金沢にもおいしい回転寿司のお店がたくさんありますよ。
あと、こちらもご参照ください
http://y.lifemile.jp/qa5321.html

余談が過ぎました...

  • 回答者:ミーな (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速の情報ありがとうございます!
観光予定の中に長町武家屋敷跡が入っているので「採石館」行ってみようと思います。
七尾の方は地図で見る限りちょっと遠そうなので
行けるかどうか現時点ではわかりませんが、気に止めておきます。

小松空港を利用するので資料館にも立ち寄りたいです。
綺麗な石も好きですが、その背景にある歴史などにもとても興味があるので。

石川県がゴジラ松井選手の出身地ということは知っていましたが小松市とは知りませんでした。
それに、ブルドーザーのKOMATSU発祥の地ということも…!
でも、考えてみれば鉱山で栄えていたからこそ、
そういった重機などの需要が高かったという訳ですね。

石川県に行くのは初めてなので今から楽しみです。
貴重な情報をいただき本当にありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る