すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

インデックスシールとふせん

フランス語を勉強しています。
そこで、新しい動詞の本を買いました。
辞書よりは断然薄っぺらく、
なかの紙もしっかりしています。

新しい動詞を習ったら、
ページを開いたり、どれだけならったかわかりやすいように、
なにかを貼りたいとおもいます。

はじめは付箋にしようと思ったのですが、
フランス語の辞書に貼った付箋はボロボロ。。
辞書はカバー(箱みたいなもの)があるので、
どうにかカバーしていますが、
動詞の本はカバーがなく、すぐ取れそうです。

そこで思いついたのがインデックスシールです!
でもいっぱい使うし、ページが多く、貼り方にも困っています。

あなただったら、ふせんとインデックスシール、
どちらにしますか?
あとほかにはれそうなもの、
オススメのふせん、インデックスシールなどあったら教えてください。
URLがあるとわかりやすいです!!

  • 質問者:ミレーヌ
  • 質問日時:2012-08-30 02:55:10
  • 1

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る