すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

最近は小学校低学年で塾通いがたいへん多いようです。皆さんはどのようにお考えでしょうか?

  • 質問者:ぴょんた
  • 質問日時:2008-03-05 18:21:42
  • 0

勉強だけしてきて、大学卒業して、社会に放り出された人が「(あとは自分で何とかしろと言われても)自分が何をしたいのか分からない」という状況に陥ってしまうケースをよく聞きます。実際私の同級生のうち2~3名は、このような感じです。

彼らに共通して言えることは

・親からの過度なプレッシャーや期待
・幼少期に遊びの時間を与えてもらえなかった(塾通い・お稽古事)

「あなたの為なのよ」と、ある時期を境に親はよく言う様になりましたが、結局のところ親の見栄・エゴなのです。

感性を養わせる意味でも、小学校低学年の時期はどんどん遊んで友達を多く作る事に専念させるべきだと思います。

大人になってからの友達と違って、小学校の頃の友達というのは一生モノです。

  • 回答者:額に肉の字 (質問から26分後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

大変よいアドバイスありがとうございます。やはり低学年にはおもいっきり遊ばせてあげたいですね!

並び替え:

周りの皆が行き出すと、つい不安になるものですよね。
でも、それは親の考えであって 子供の意見はどうでしょう?

子供同士のコミュニケーションの場として行くのなら、
それも良しなのかしら?

ただ、塾の費用捻出の為に ママがパートに出たり、
親子のコミュニケーションの時間が少なくなるのは
とても心配です。

低学年ならば、まだ親を毛嫌いしない歳。
ならば、塾に行っている時間を 親子での勉強の時間にしてあげて
親子のふれ合いを大切にしたいです。
そのうち、嫌でも子供は離れて行ってしまいますから・・・

私は、未就学児2人の母ですが、自分ならそうしたいです。

  • 回答者:ママ (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

大変よい回答ありがとうございます、よい参考になりました。

じいの時代の習い事といえば、お習字とお絵かき、そろばんでした。じいは、そろばんにも連れて行かれたのですが、そこの先生の不興を買って、一日でやめてしまう羽目になりました。でもお習字は5年間、お絵かきは6年間楽しんで行きましたよ。
中学になると、市が外人教師二人を雇ってやっていた一回100円の英会話の教室に行きました。しかし、教科書英語と米会話の極度な乖離に悩まされました。学校よりも英会話教室の方がずっと面白かったのですが。(KISSの意味や正しいやり方も何故か英会話教室で学ぶ結果になったのですから)

こういうわけですから、子供が望んで行きたがるところであれば、分野に関係なくやらせてあげてください。音楽でも、英語でも、お絵かきでも、社会に出ると役に立たないものはないと感じているじいです。

数学上でいうと、じいの三角関数は、中学で覚えたのですが、毎日のように使っていますので、大学の新卒の方ぐらいなら絶対に負けませんよ。

学校で教わった事は、殆ど全部実生活で本当に役立っていますよ。
忘れなければですが。

  • 回答者:じい (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。よい参考になりました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る