すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 家計・節約

質問

終了

深夜電気料金が分かっているようでよくわかりません。
夜間は安く昼間は高く設定していますが、いかなる仕組みなのか
教えてください。
我が家は、ほとんどオール電化です。

  • 質問者:早起きさん
  • 質問日時:2008-09-17 03:09:51
  • 0

並び替え:

家はオール電化です。

AM7:00~AM10:00  ②安い
AM10:00~PM5:00  ③高い
PM5:00~PM11:00  ②と同じ料金
PM11:00~AM7:00  ①とっても安い

時間帯で電気料金が違います。
なので、時計を見ながら家事をしてます。
③の時間帯・・・は、なるべく使わないようにしています。
夏(7月~8月末まで)は③の値段がさらに高くなるので
エアコンを控えてました。(我慢大会)
やっと、人にも電気にも優しい過ごしやすい季節になってくれました。

  • 回答者:water (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

例えば

早起きさんが買い物に行きました。
みんなその時間帯に買い物に行くのでレジは込み合っています。
レジ係も多くなる。
それでもまかないきれないので効率が悪くなる。

逆に誰もレジに並ばない時間帯に買い物に行けばラクチンでスムーズに流れる

わかりにくいですよね。

ん~と、需要と供給の仕組みなのです。
欲しい人が沢山いると値段が上がる

電力は蓄えることが難しいので夜間で使用してくれる人には安く提供したい

言葉が下手でゴメンナサイ

  • 回答者:星空 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度

お住まいの地域によって電気料金の仕組みは違いますよ。
参考までにリンク貼っておきますので比べてみてください。

東京電力
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/erabu/index-j.html
関西電力
http://www.kepco.co.jp/ryoukin/index.html

  • 回答者:夜更かしさん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る