すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 消費者問題

質問

終了

某ポイントサイトから、バイオテックという会社役務の無料体験申込でポイント付与するとの触れ込みから予約し、店舗に出向き役務の提供を受けてみたところ、係員から、
「無料体験の部分は・・までで、すでにその範囲を超過して役務の提供を受けたから赫々然々の代価が発生する。よってこの場で支払え」
と高圧的にいわれ後日決済の確約を強要されました。
その際、係員から、「ここから先は有償となり幾らの課金が発生する」などの説明は一言も受けられませんでした。

そこで質問ですが、本件のような場合支払の義務はあるのでしょうか。
また、皆様方の中で無料体験という語句に騙されて知らず知らずの内に有償ゾーンに巧妙に誘導され、料金を詐取された方はいらっしゃいますでしょうか。

  • 質問者:Biotech
  • 質問日時:2012-09-29 13:32:41
  • 0

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る