すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

私は人見知りで友人づきあいがうまくなりません。
次の春から高校生になるので、
切実に悩んでます…。

まず、人見知りなので、
初対面の人とは話せません。
声が小さくなっちゃうし、性格自体は明るいほうなので
後から変貌していくタイプです、

そしてこれが本っっっ当に悩んでいるのですが、
本当に心を許した友達以外は、
2人きりがめっきりだめです。
何を話していいか分からなくなる

あせっててんぱる、何を話そうか考える

あせっちゃって余計沈黙…

みたいな悪循環が続きます…

普段は3人以上のグループにいるので、
あせることもなく、
自分が黙っても会話が続くので
大丈夫なのですが。
(といっても3人とかでもなんて反応すればいいか分からなくなって
黙ってみていることも多々あります…泣)


そして、私は卑屈な性格をしていて、(;_;)
相手から話しかけてくれるのを待ってしまうんです。
相手から話しかけてくれない

自分は一番に必要とされてないんだ

と考えちゃうくらい本当に卑屈なのです。
それで余計自分からは話せなくなります、

これらのことは、昔からではなく、
小学生の時
大分派手に友人関係がもめてから
いつの間にかそうなっていた、ってかんじなのですが…。


どうすればいいのでしょうか?
本当に切実に悩んでいます!

会話力を育て、
人付き合いを上手くするには
どうしたらいいんでしょうか?

===補足===
卑屈な性格について補足します。

友達に対して、
わざとぼーっとして
心配してもらったり…

とかもしちゃいます…

どうしたらこの性格も直るでしょうか?

  • 質問者:あーりん
  • 質問日時:2012-10-14 20:38:06
  • 0

並び替え:

私も実は人見知りでした。
自分から話しかけるのが怖くて、友達の前でしか話しできません。
友達が紹介してくれた友達が途中から参加すると理由を作っては帰る子でした。

そんな私は実は中学生の時に引っ越してきて、小学生からの友達がいなくて1人ぼっちでした。
1人も知り合いがいなくて、学校生活にみんなが慣れても私だけは慣れず、
発表の時も小さい声で発言したり、友達以外のクラスの子に話しかけられても頷いて返答したり、と暗い子だったりという様な感じでした。

中学生時代は暗くて目立たない子でしたが、高校生では変えたいという強い気持ちがあったので、誰も知り合いがいない家から遠く離れた学校に通うことにしました。
やはり最初は緊張しましたが、近くの席の子に思い切って話したら友達になり、中心的の子にも話しかけてもらって、今ではキャラが変わり、元気に明るい私が出来上がりました。

私は自分から頑張って話しかけましたが、やっぱりどうしても緊張しちゃいますよね。
そんな時は、話しかけやすいように明るい印象をつけとくのが大切だと思います
髪を上げとくとか、耳にかけるとか…
あとは校則で大丈夫なのでしたらシュシュなどの小物を付けとくのもいいかもしれません。

そして、自分の趣味の物をつけたり持ってきたりすると話しかけられやすいですよ。
かばんやふでばこにアイドルやキャラクターなどのキーホルダーや
下敷き、コンサートグッズ、ブランドのもの、雑誌(校則違反しない程度に…)

会話に困った場合は、目についた物(相手の今日の髪型、これからの学校行事、クラスメートや先生にういての)の話題をすればいいと思います!
話が急に変わっても、盛り上がればたいしたことないですよ!

うまく回答できてるか心配ですが、これくらいすれば多分誰かが話しかけてくれるはず!
自分と同じ趣味の人を見つけたら小さい声でも話しかけに行くべきです!
どんな相手でも、話しかけられたり褒められたら嬉しいはずですよ!

私の失敗談を1つ。
私は自己紹介が大の苦手でした。私の番になって、私は緊張のあまり固まって黙秘を続けてしまいました。
先生に「早く!」と言われて半泣きになりながらようやく言った一言が
「私の苦手な科目は数学と算数です!」
と言ってしまってクラスの皆に笑われてしまいました。
後から、「きみっておもしろいね」といわれました。
すごく恥ずかしかったんですが、なんとか良い印象をつけられたみたいです
少し失敗してみたり、変わった発言をしてみるのもいいかもしれませんね!

この回答の満足度
  

私の場合、おっしゃるような『会話力』を育てる方法として、新聞を読むという方法をとっています。どんなきっかけでも無駄にしないで話を続かせるために、話題が豊富であるにこしたことはありません。学生さんの場合だと、雑誌でひととおりの流行をつかんでおく、という形になるのでしょうか。興味のあること以外にも積極的にアンテナを広げておくのはひとつの手段だと思います。

それから、話す以外の行動を挟むと、少しは気づまりでなくなるかもしれません。状況が許せば、一緒に何かを食べたり、見たり、聞いたり、言葉でなく行動で時間を共有するという方法もあると思います。

それから、これは、あまり褒められた方法ではないかもしれませんが、あまりに気づまりなら例えば眠ってしまうというのはどうでしょうか。相手を置き去りに、自分のやりたいことをして、自分の世界に没頭してしまえば、それ以上気持ちを煩わされることもなくなります。結果的に自然体でいることができ、相手もリラックスできるという結果に、ひょっとしたらなるかもしれません。

少し話がそれますが、積極的な人は苦手、あまりべらべら話す人は苦手、という人もきっといると思います。そういう人にとっては多少人見知りをするぐらいの人のほうが、付き合いやすい相手ということになると思います。あなたのそばを居心地良く思う人が、きっといるのではないかな、と思います。

補足については、卑屈というよりは微笑ましい印象を持ちました。そんなことをしなくても大丈夫だと感じられる時が来たら自然とそういった行動もしなくなるのではないかな、と思います。

  • 回答者:sagara (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ありがち。

これは、全部の人がそうではないけど
結構多くの人があなたと同じ。
共感できるところもあると思うで。

人見知りは当たり前。
何しゃべってええかわからんのも当たり前。

卑屈な性格は、しゃーない。
多分、直るというより表に出さんようになるぐらい。
直らんよ。多分。

会話については、自分自身が話題豊富になるのも大事やで。

例えば趣味は広く、浅く。

一応、いろんなジャンルに目を通すことも大事。
(大人やったら新聞を読むとかがそれ。)

流行の歌とかテレビとか・・・高校生やったら
それなりの情報を仕入れておくと話題に困ることは無い。

・・・で、それでも「どうにかならんかなぁ~」なときの裏技は、

「鼻歌」。

何でもいいので鼻歌をうたう。

コレには、心理的に考察して相手に
→私は一人でも大丈夫・・・という安心感を与える
→私は今、気分がいい・・・という印象を与える

ねんな。
お互いに話せてない空気はけっこう重いし、打破するのは難しい。

そんなときでも鼻歌はす~っと入っていけるし、
相手の気分をリラックスさせる効果がある。

あと、鼻歌で重い空気を飛ばすことで、「なぁなぁ!」と
いきなり会話しても大丈夫な空気になる。

はじめはタイミングとか細かいところで考えるかも知れへんけど、
やってみたら以外にうまくいくことが多い!

高校生っていうことは、何もかもが新境地や。
逆に、「私のことなんて誰も知らんわ~」っていう
開き直りも大事やねんで!

がんばってな

  • 回答者:Sooka! (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

正確というのは直りません。でも自信を持つことでカバーできるようになります

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る