すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

小学校と中学校の先生、どっちが大変でしょうか?
常識とかの基礎からやっていく小学生が大変、じゃなくて、勉強の教える内容です。
小学校の先生なら、6学年分の全教科を教えれないといけませんよね。
でも、中学生なら、3年分の1つの教科をずっと教え続ける←これも大変だと思います。
どっちが大変ですかね??

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-10-20 15:53:36
  • 0

並び替え:

中学の方が大変だと思います。
内容が難しくなるし、塾に通っている子供も多いですから、
色々な内容の知識が必要になるからです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学の方が大変だと思いますね。

生徒たちも大人になってきますし又問題自体も難しくなります。

おまけに高校受験と言うものも控えてきますからね。進学校を目指すような子達を教えるのは

苦労すると思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学生の方が勉強の内容は難しいので大変だと思います。
子供が小学校時代は私も簡単に教えられましたが
中学にもなると難しくて
親の私も一通りやって納得してからでないと子供に教えられませんでしたから。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学だと思います。何故ならば、中学生になると素晴らしい能力を備えた生徒も出てきますから、その生徒の能力にも、一方普通の生徒の能力にも対応した幅広い知識能力が必要になるからです。

またもう一つの問題として、中学生になると大人になる前の成長過程の中にありますから、その人生に対する指導も必要になります。将来の進路を決める大事な年代ですから、その相談しどうにも必要になります。比較にならないくらい中学方が大変と思います。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学生だと自分の教科だけ教えればいいですから、小学校よりいいと思います。
小学校のほうが大変です。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはり、小学校の方が大変でしょうね。
全教科、全部できる人ならいいですが、体育が苦手、音楽が苦手など人には得意不得意があります。それも全部やるのは、かなり大変だと思いますね。大学では全教科の単位を取らなければいけませんから、一通りはやるのですが、大学の授業ぐらい現場で役に立たない物はありません。
中学の場合は、自分の専門分野で教えられるので、ある程度自信を持って教えられると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学校の方が難しいと思います。

小学校はまだ簡単な問題が多いですから
それに比べて中学校の方が問題が難しいですし、中学生は小学生より大人になっていて扱いがとても大変だと思います。今、いじめ問題とかありますから・・・

でもよく考えてみればどちらも大変だと思いますが

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学生の方が、難しいと思います。
1つの教科を教え続けるということは、ものすごい、辛いことですよ。
全教科、教えることの方が、まだ楽なのかも、しれません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る