すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 大学生

質問

終了

みんないきいき研究するこが集まってる、あるいは入学してから研究意欲が旺盛になったっていう学校、たとえば国立大学をご存知ありませんか?

  • 質問者:gorim
  • 質問日時:2008-09-19 20:36:24
  • 0

並び替え:

どこの大学も研究者は一生懸命がんばっています。ただ、入った学生が研究をがんばっているかどうかは別の問題だと思います。どんないわゆる良い大学の最先端の研究室の学生でも勉強しない人はしないし、逆もしかりです。

  • 回答者:関係者 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

筑波大学何かが有名だと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

文系ですが外国や外国語、外国の文化・習俗・歴史に興味があるなら、東京外国語大学や大阪大学箕面キャンパス(旧大阪外国語大学)が該当します。みないきいきと勉学に励み、研究テーマを持ち留学したり国際性を身につけています。

  • 回答者:世界へ羽ばたこう! (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

東大とか京大の理学部なんて、それに該当するんじゃないかな? けど、全員と言うわけでもないだろうな。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る