すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

wordpressをftpでアップロードしたいのですが、いろいろトラブルがあって困ってます。
wp-contentというフォルダがアップできず、調べたところ、新しくuploadsというフォルダを作って、このフォルダの属性変更をすればよい、というところまで理解できました。
で、属性変更の方法を調べた結果、どのサイトの解説もみな同じ方法が書いてあるのですが、私が属性変更のしようとすると、
「全般」「共有」「セキュリティ」「過去のバージョン」
などのタグが付いているボックスが現れ、調べた内容と同じ画面になりません。
したがって、属性変更することができないのです。

osはwindows7
ftpのバージョンは1.98fとありました。

どうすればよいでしょうか?

  • 質問者:困る人
  • 質問日時:2012-12-11 20:25:28
  • 0

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る