すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 結婚

質問

終了

義理兄の結婚式に出席します。披露宴はしないで、身内だけで挙式のみを行うそうです。
改めて別の日に別の場所で親戚の顔合わせをするそうです。
この場合、ご祝儀はいつ渡せばよいのでしょうか?

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-09-27 13:02:43
  • 0

一般的にいつが正しいのかはわかりませんが、

ここは必殺 「お義母さまにご相談」 がよろしいかと・・・。
お姑さんの意にそぐわないと、それがいくら正しくても「非常識な嫁」になってしまうので。

・・・あ、相談者の方、男性だったらすみません。

  • 回答者:ACCCO (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。
お姑さんに聞いてみますね。

並び替え:

親戚だと、当日会場でではなく、事前にお渡しすることが多かったように思います。
私の時は、近い親戚なら、直接来てお祝いを言っておいて行かれた親戚もありますし、
遠方なら現金書留でお手紙を添えて送ってきた親戚もありましたが、いずれも結婚式
の前でした。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。
結婚式の前ですね。

私は顔合わせのときでいいんじゃないでしょうか。
ただ、もう既にご祝儀を渡してしまった親戚、用意していなかった親戚もいるかもしれませんので、できるだけ人がいないところで渡したほうがいいのかな、と思います

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。
参考になりました。

挙式までに渡したほうがいいのではないですか?
当日はやめたほうがいいかなって思います

  • 回答者:respondent (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。
当日はやめたほうがいいんですね。

親族関係のご祝儀は事前にもって行くのが良いでしょう、この場合は結婚式の前までにですね。
正式ですと、半分返すのが正式な作法らしいですが、そこまですることも無いでしょうし。

  • 回答者:知識人 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。
結婚式前までに持っていくといいんですね。

ご祝儀を用意できなかった親族が気にしないですむように、事前に郵送しておくか、届けておいてはどうでしょうか。

  • 回答者:知識人 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。
事前にですね。

儀式ばったことをしない趣旨であると思われますので、いつでも良いのではないかと思います。ただ、晴れの門出ですから、縁起かつぎも兼ねて、式当日(本人が忙しいでしょうから、空いた時間を狙って)のほうが気分的に良いかも。

  • 回答者:知識人 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。

やはり、挙式に出るのですから、おめでたい挙式の日に渡した方がベストだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。

後日、親戚との顔合わせの時で良いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答してくださってありがとうございました。
親せきとの顔合わせの時でいいんですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る