すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

先ほども見かけたのですが、相談に対してよく理解できないのに回答して、
病気じゃないかと心配を装い脅しているようにも受け取れる回答を見かけます。
困って相談された方は、さぞ驚いているのではないかと推測します。
わたしが相談をした時にも、「精神病」という言葉を出している人がいました。
あまりにも深刻に回答しすぎる人がいるように思うのですが、みなさんは回答を見てそのように感じたことはないでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-09-28 03:33:04
  • 0

並び替え:

ありますね~。
本当に心配しているのでしょうか?
自分にはたちの悪いいたずらに見えます。
自分の質問にそんなの書かれたら通報しちゃうかもしれません。
もうちょっと明るく回答して欲しいです、
質問の程度を読み取るのは難しいですけど・・

  • 回答者:So (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相談の文章がそう感じさせる内容なのではないですか?
重たい内容だと、質問する方も慎重に言葉を選ぶべきですし
文章も理解できるように書かなければならないと思いますね。
また、人それぞれ解釈の仕方が違うのでその辺で誤解される事はあると思います。

  • 回答者:respondent (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

その回答を見ていないので、深くはわかりませんが、相談者の質問がうまく書けていなく、誤解して回答している様に見える回答はたまにあります。
そして言われる様に、この人意味わかってなく回答がずれているなと思う回答もあります。
ただ、それは質問者が一番わかっていることだと思います。この人私が言った事と違う事書いていると。

でも、回答で脅すと言うのは理解できませんね。
良く見かけるんですが、決めつけて回答している人。
回答した人本当に自信を持って断言できるの?と疑いたくなる回答もあります。
そう言うのはやめて欲しいと思います。

相談者が深刻で、知ったかぶりの素人の回答者に言われたことを真に受けてより一層悩む事になったら、大変な事になりかねませんから。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

内容にもよると思いますが、精神的な事柄を
全て病気として解決してしまうのは確かに
良くない傾向ですが多いですね。
自分の場合は真に受けないようにしていますが
真剣に悩んでいる人ほど真剣に受け止めてしまい
がちですから気をつけてもらいたいです。

  • 回答者:ててて (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どのような回答を得られるかは予測できませんし、幅広い意見を求めるのがここの相談室だと思います。
精神を病んでいる人はまさか自分が、と思うかもしれませんが他人からみたらあきらかにその症状だと思うと病院へ、と回答したくなります。
確かに過激な人も中にはいるようですがすべてに依存しないで話し半分くらいの余裕で回答を読まれるといいと思いますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

理解しているか理解していないかは読むほうの主観ですから、
第三者としては理解できないで回答してる?と感じても、回答者本人は理解して回答している、のかもしれません。

ただどちらにしても、対話にならない文章だけの相談で確実な答えを出せるなんてことは少ないです。
可能性の話になってしまう以上、答えを断定はするべきではないでしょうね。

1つのことでどこまで考えるか、というのは、
それぞれの考え方や経験してきたこと、本人の性質などの違いで差があるでしょう。

いたずらに不安を煽ったり、偏見や差別に繋がるような発言をするのは控えた方がいいでしょうけど、言う方にも聞くほうにも感覚の違いがありますから、深刻すぎる、というラインをどこで引くかも難しいです(^^;

心配を装い脅している・・・方も中にはいらっしゃるかもしれませんけど、
よほど悪意を持って回答しているタイプの方でなければ、純粋に心配する気持ちから出た表現なんだろうと思います。

安請け合いで大丈夫!と言って実は全然大丈夫じゃなかった・・・なんてケースのほうが結果的には深刻な話になることもありますし・・・心配になるような回答を見て、ちゃんと受診するなりの行動を取って、取り越し苦労に済んで良かった、って思ってもらえれば何よりだと思います。

気心の知れた相手になら問題なく伝わる表現でも、お互い知らない物同士のやり取りでは、不快にさせたり、傷つけたり、も多々起こりますよね。

言葉を選んで回答しているつもりですけど、そうと気付かず嫌な思いをさせたらどうしよう、といつもドキドキものです(^^;

  • 回答者:yuu (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「本当は怖い家庭の医学」という番組をみたことはありますか?
あれと同じです。
もしかしたらそうかもしれないという可能性を示唆しているだけだと思います。
なのでそういう捉え方もあるのかと思って関心してしまいます。
ま、実際はそんなことはないんでしょうが。
なんでもかんでも病気のせいにするのはよくないと思いますが、もしかしたらそうかもしれないということを知っておくのも重要かなとは思います。

  • 回答者:匿名! (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

他の人と回答読んでてちょっとどうかと思う回答はありますね。
匿名でなかったらその回答書けないと思うことありますし。
いい面もあるかもしれませんが、匿名制度廃止でもいいかと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から16時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

見ました。よくありますねこの手の回答は。

問題は匿名制度にあると思います。匿名でなければこの様な回答はなくなると

思います。

  • 回答者:知識人 (質問から16時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まだ見ていないですが.不安を仰ぎたてるというよりも心配して書かれているのかもしれないですが.「精神病」とかは書くべきではないと思います。
かなり傷つきます。深刻に受け止めるのはいいことですが.断定したあなたは病気ですよというのは良くないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

時々見かけますね。病名をあげて、それである可能性もあります、という回答。
まぁ病名が重いものでなければいいんじゃないかと思いますが、
手術が必要になるようなものや、命に関わるような病名を挙げるのははどうかと思います。

自分が回答するときは、もしこれを自分が言われても大丈夫か・・・と考えてから回答しています。
なので、
同じような症状で自分はこうした、病院に行ったことがあれば、こう言われた、
ぐらいでしょうか。
本当の医者が回答者にいても、実際診察してみないとこの場で診断なんて出来ないですよね。

  • 回答者:一般人 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

病気に関するような質問は、私は出さないようにと思うのですが
理由は、やはり医師が回答するわけではないからです。
素人さんが安易な解答をつけるのも怖いし
また、その逆も怖いですよね。
もしかしたら、一生懸命に心配した結果なのかもしれませんし。
あとは、自称病気の専門家みたいな人もいるのだろうと思います。
身体の不調のことは、やっぱり病院へ行くか
医師の相談室を利用したほうがいいと思いました。
ちなみに、ここでの法律の問題もそうですね。
うさんくさいものが混じってます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ありますね。
私も同感です。
ここの質問以外でも、最近は何でも病気のせいにする
傾向があるように思います。

  • 回答者:のの (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

病気の相談は難しいので私自身はあまり回答をしないようにしています。
専門知識があっての回答はいいですが、そうでない場合余計なことを言って、傷つけてしまったり、心配させてしまったりすると思うので。
医師法等に抵触するおそれのある回答は削除の対象となってますし・・・。

  • 回答者:お助けマン (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も見かけました。
医療関係でどんな病気かなって質問でした。そのとき、あらゆる病気が回答されていました。お礼のコメントも余計に心配されてるコメントでした。私は、病院に行ったほうがいいですとだけか回答しましたが、素人が勝手にそんな病名を出すことは、相談者に対して、余計な不安と恐怖がつくと思います。余計、病院に行かないのではって心配になりました。
あまりそういう質問には回答しなくなりましたね。ちょっと怖くなったので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

病状の相談みたいな質問には、病院に行ってくださいという回答も良くする場合が有ります。素人療法や、大丈夫ですと書く事によって本当に深刻な病気だった場合に、発覚を遅らせたりして手遅れにならないようにと思っています。脅すつもりで診察などをお奨めしているわけではありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

回答するほうは、親身になっていても 受ける側は必要以上に受け止めてしまい過度の不安を抱えてしまう事もあるでしょう

文面を読んで病名が判断できる知識もないし医師ではないので
この手の相談はデリケートです。
ここでは、医療に関する回答は削除の対象になりかねません
ある程度のアドバイスは出来ますが
最後に、ご心配なら病院へ・・と言わざるおえないですね

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

パソコン操作時の質問ってことなら、どっちかというとアースを取れよりは、病院に行けの方が適切のように感じます。
あの質問内容だと、誰が読んでも「よく理解できない」と思います。
もし、病院に電話しても、診察を受けてからでないと何も言わないと思いますし、パソコンのサポートに電話しても、一度修理に出してみてくださいとか言わないと思います。そういう中で色々な意見(回答もありますが)が出てくるのは仕方の無いことです。
本当にしっかりとした回答を期待しているなら、どういう状態でパソコンを使っているのか、何年使用しているのか、また、他にも同様なことを感じたことがないのか、既往症はあるのか、そういうことも書かないと回答者も困ってしまうように思います。

ここでは診療や診察みたいな回答は基本できないので、そういう質問には病院へ行ってくださいとか、お医者さんに相談した方がいいですよとしか回答ができませんよね。もし病名を出しているようなら削除対象だとは思いますが。

  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やらせかもしれませんし、特に気にしません。

  • 回答者:知識人 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

真剣な回答だから正しいとは限りません。
悪気なく差別的な表現をしたり、
悪気なく生半可な知識で回答をしてる人もいます。
そして、真剣な回答に対して、厳しい、いじめられたと訴える質問者もいます。

Q&Aにもあるんですが、匿名掲示板なので、いろんな人がいます。
病気のことはデリケートな話になりますが、実際に診察しているわけでもないのであれば、
あくまで推測でしか回答ができないですし、それは仕方がないです。



  • 回答者:お助けマン (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一生懸命回答しているのに、それが逆にアダになっているのですよね。残念です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

良心的に回答している人も多いですが、中にはどうしてこんな受け答えをするかなぁと言う人もいますね
それは回答者さんもそういう方がごく一部でいらっしゃるけど、質問者さんでもかなりヘンと言うか、自分の考えに同調してくれないと、ケンカを吹っかけるというか罵倒する人もいるので、今回の相談には関係ありませんが、ちょっとと思いますよね
いずれにしても楽しく親身に質問に回答したり、質問できるようになって欲しいものです

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

参加する人の気持ち(期待度)に大きな幅を感じます。
井戸端会議でいいと思う人、質問や相談には真剣に答えなければならないと思う人、冷やかしで参加している人などなど。
それはわかっているつもりでも、中には皮肉を込めた答えを返したくなるようなものがあります。
ちょっと調べれば判りそうなものを安易に相談する人、結論を出しておいて同調者を求めるだけのもの、質問文の中で明らかに矛盾しているものなど。
姿の見えない相手にメッセージを送っているのですから、質問者は街頭で大声を出している心構えと覚悟が求められているのです。

  • 回答者:匿名の人 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

医師法等に抵触のおそれのある投稿内容

質問に対する参考意見としてご自身の経験を投稿されるなど、健康増進を目的としたアドバイス程度の回答を基準とします。治療方法などの直接的な指導と受け取れる投稿は、医師法や薬事法・薬剤師法などに抵触する恐れがございますので削除させていただきます。

  • 回答者:respondent (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相談に対して、すぐに病院に行きましょう・・・・という回答はどうかと思います。

わざわざ相談する必要がないわけで、もっと別のアドバイスを求めて相談してるんだから

すぐに、深刻な病名を素人判断でつけるのは危険な感じがします!

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分や子どもが実際、病気を持っているので、つい、「あぁ、通ってきた道だ」と思って、
深刻な回答になってしまうことがあります。
受診や相談を勧めてしまうこともありますね。
親の会とかに出かけて、対面で相談する場では、皆さん真剣ですし。

こちらを読んで、心配をあおるような回答は慎もうと考えさせられました。
文字だけでの情報では、深刻度も分からないですものね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ときどき、そういうのを見かけます。
しかし、文面だけでは判断しにくく、そう重くとって
しまうのも仕方ないことでしょう。
もちろん、軽い気持ちで相談する人は居ないと
思うので、回答者は、親身になって回答する
あまり、そういうフレーズが出たりするんでしょうね。

文面だけではわからないけれど、本人の
声の調子だけでもわかれば、どれくらい深刻な悩みなのか
わかりますね。
でもここでは不可能なので、少々深刻な回答に
なるのも仕方ないですねえ。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

短い文章だけですからね。
詳細なこと。微妙な雰囲気まで伝わりませんからね。

回答にバラツキがあるのは、ある程度仕方が無いでしょう。

  • 回答者:paco (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

色々と見てきましたが、ここは対話形式で無いので、そんな風になるのでしょう。
質問者から得られる情報は少ない場合が多く、それに対しての回答は、一回しか回答を書くことが出来ないため、可能性のあることを全部書こうとします。
その中で、病気かも知れないと回答する人が有るのでしょう。
これを深刻に回答しすぎる人が多いとあなたは感じられたのでしょう。
私も深刻な回答があることを認めますが、ある程度仕方ないことかと思ってます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

見てきました。人によって受け止め方は色々ですね。
でもやっぱり私も同じ事を言うならもっとマイルドな書き方をすればいいのにと思いました。

反面教師としてこれからの自分の書き込みに活かしていきたいですね。

  • 回答者:知識人 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

直接どういうやりとりがあったのか見ていないので何とも言えませんが(電流の質問は特に問題あるとは思いませんが)、身体の異変についての質問があった場合、最終的には「病院で診てもらってはいかがですか?」としか言えません。言葉のみでしか状況が分からないので、安易に「良くある事で大丈夫です。病院にいく必要ないです」的な発言をした場合、質問者が何か深刻な病気であった場合はその責任を問われかねませんからね。従って、深刻な回答というのはその人なりに調べて病院に行くように勧めている可能性もあります。

とは言え、質問者は不安な気持ちで質問をしている事も十分考えられますので、あまり不安をあおるような表現は慎むべきだと思っています。その人の気持ちを落ち着かせ、不安にさせないような感じで、しかも最後には病院に行くように勧める、こういった回答が一番無難ですし、良いんでしょうね。ただ、どの質問に対しても同じような回答にしかなりませんが、質問の性質上仕方ないと思います。

  • 回答者:hiro (質問から49分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

見てきました。 病気かもしれないと可能性を示唆している人もいましたし、やんわりと言っている人もいました。
脅しまでヒドイと思える感じは無かったです。 個人の感じ方ですかね。
不安になっている質問者に対して少しでも気を紛らわせたり和ませる事の出来る回答ならいいのですが質問者さんが落ち込むような回答は見ていて気持ちの良いものではないですよね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

http://sooda.jp/qa/47301
この質問の事でしょうか。私はなった事がないのでただ不思議だなと思って読みました。
なかにはそういう方もいるかも知れません。あからさまに不愉快な書き込みもありました。
しかし、ほとんどの方は、自分の考える範囲、ネットや辞典等その他で調べた範囲で答えられて、脅してるわけではないと思います。毎日長時間ここに出入りして書き込みを見てる者からです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

わかりやすくの件でしょうか。
大袈裟かもと思いはしましたが、脅しつけているようには見えなかったので違うかも知れません。

確かに色々と話しが広がっている方はいらっしゃいました。

専門家でもなく、相談者の詳細も分からないので、思いつく限りのことを上げているということもあるのではないでしょうか。

上記のケースではないですが、悩んでいるので大袈裟なことを言って病院に行ってもらおうという意図もあるかも知れません。

すでに色んな意見が出ている場合は、あえて出ていない難しいパターンを一応出しておこうとか。
情報が少ないよりは多い方がいいだろうという意図で。

自分が思いつきもしないことが飛び出すのもまたここの面白いところだと思います。

深刻に回答している方をお見かけしたことはありますが、あからさまな恐喝でない場合は言葉尻のきつい人なんだな、程度に思っています。
とかくこういうサイトでしかも真面目な相談だとおちゃらけるのも失礼に当ると思い畏まって書くと、冷たいとかきついとか思うかも知れません。

全員が全員軽く答えられても困るでしょうし、まぁ程度問題ですが中には深刻に答えてくれる方がいてもいいのではないかと思われます。
全員深刻でも困るし、全員軽くても困りますよね。
ようはバランスですよね。
でも色んな人が出入りしているのですから、仕方ないかも知れませんね。

追記:
私が疑問に思うのはこういうのもあるよ、こういう可能性もあるかもよ、という言い方ではなく「こうです」と断定している文章があると気になります。
専門家ではないので断定は危険だし、してはいけないことだと思うからです。

  • 回答者:知識人 (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

深刻に回答しすぎる人よりも、質問者を攻撃して馬鹿にしているような回答をしている人
をよく見かけます。
ここでは文章の記述でやり取りをするしかないので、込み入った質問内容だと回答者に
その内容が伝わりにくい場合もあると思います。
しかし、その質問にわざとあげ足を取ったり、攻撃したりするのは如何なものでしょう。
私が質問者の立場であれば、二度とここには参加しないと思います。
相手が見えないからこそ、質問の本来の意味するところを読み取りたいですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いろんな人がいるので私はとくに気になりませんが、ちょっとこの人やだなと思ったら回答拒否ボタンを押せばいいと思いますよ。匿名でも関係なく制御できますから・・・。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同じような経験があります。
直ぐに病院に行くようにとアドバイスされるのは承知の上で、有用なアドバイスがあることを期待して質問してますね。
実際には病院でも原因がわからなくて追い返されたりするので、同じ症状の経験者からのアドバイスなどがあれば助かりますね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る