現在の就職難の発端は、そもそも派遣労働の自由化の結果だと思います。
派遣が増える=正社員を雇わなくて良い=リストラしやすい=企業主はボーナス・有給休暇・諸手当etcの削減=トクする
だけで、企業主だけが得をする体制であり、一般庶民には何のメリットもなく
仕事を求めて今の生活をなんとかしようとする立場に追い込まれたことにより
比較的すぐに仕事に就ける派遣やパートなどの枠が増えたため、とりあえず職に就くことで、益々企業は正社員を雇う体制をひかえる。
この構造を打破するために、この動きは正論だと思われます。
長い目で見たらそうですが、急場は失業率は増えるとは思います。
将来の国民全体、特に若者の就職安定について考えれば妥当な動きで有効だと思われますが
今の労働者で、急場しのぎを強いられている人にとっては混乱をまねくと思います。
適当な政策で困窮する人が出ないように
細分化・透明化された決め細やかな政策をもってして
もっと企業主側に対する明確な義務と規制を設けた政策をとることを求めるところです。
いくら良い政策をたてても、企業側は、損することになりそうだと雇用者の収入を削る手段を考え法の目をくぐり、損をしないように運ぶのですから。
一番大事なのは、現在の派遣社員の立場で在る人、及び、派遣登録者の保護であり
政策が変わる時点で登録・希望をだしていた人へは
本人の意思で希望品限りは、立場を変更できないというはっきりとした規則を提言することだと思います。