すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

今後、人材派遣事業の将来性はありますか?

  • 質問者:yi
  • 質問日時:2008-11-07 17:58:58
  • 0

並び替え:

あると思います。
じゃないと職にあぶれる人がたくさん出てきますから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

国の政策によりますよね。

使う企業としてはこれほど重宝する人材は無いと思いますが、

世間の風が冷たくなってます


私個人としては派遣労働は禁止してもらいたく、どのような形でもいいから正規の雇用を希望します(年齢も関係なく)

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人材派遣業の将来性はある、と思います。

 先に人材派遣業で悪さをした会社があったために、悪いイメージが定着しそうですが、能力がある人にとっては、なくてはならない業態だと思いますし、人材を求めている企業側にとっても必要な業態です。

 会社運営において、事業運営における重要性やその事業を起業又は維持するための関係資格は、普遍的なものと臨時的なものとがあります。
 秘書的な業務は普遍的ですが、その評価は人に依存しますし、システム開発と保守では従事する担当者数が異なります。
 例えば、システム開発時には派遣や委託で必要な人員を確保することになりますが、保守になるとその4分の1程度で済みます。
 それぞれの業種・業態によって異なるにしろ、企業が恒常的な人員を確保し、増員傾向に傾くとも思えないので、人材派遣業の将来は明るいと思っています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

以前、人材派遣の会社で派遣する側として働いていました。
家庭に入って仕事がなかった主婦に仕事ができる場所を提供したことについては、女性の給与水準を平均的には上げる結果になったと思いますが、男性や仕事経験のない新卒まで派遣するようになってから、社会問題になるような業種になりさがったと私は思います。
別の理由で転職しましたが、今は派遣業界から退いてよかったと思います。

将来性があって発展するようでしたら、日本の労働力は低下するだけだと私は思います。

  • 回答者:正社員 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

将来性は少ないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あります。

以前、派遣で働いていましたが、

やはりお給料がいいので、

人材は多く、質も高くなっています。

正社員より派遣をつかう企業も多いです。

  • 回答者:人人 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。
派遣で働いていますが、会員数が増えて仕事が奪い合いです

  • 回答者:respondent (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

将来性・・・あるはず・・・
派遣会社の内勤社員です。

  • 回答者:respondent (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

事業そのものはまだ広がる可能性があります。今、各種ビジネスコンサルティング会社の経営思想が、業務プロセスを工程としてとらえていますから、単純作業はどんどん切り出しする方向で進んでいます。

特に役所がそうなんです。

年金得別便の発送業務を日雇い派遣がやっているって知ってました?

人材派遣は当分なくならないですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ぼくは、全く、将来性ないと、おもってます。
小泉内閣の政策て、おこなったものですが、
経営者に、有利なもので、欠陥が多いです。
このため、正規社員が、リストラされて、
派遣社員が、大量にふえました。
そのため、若者が、就職することができず、
派遣社員とか、パートになりました。
不況になれば、一番に、解雇されます。
僕は、元の制度に、戻すべきと思ってます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。
ただ、大手企業に対抗する為には何かに特化したスタイルでないと
これからは厳しいと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あるでしょう。就職困難な若者が毎年増えている状況ですから.将来性はありますよ

  • 回答者:知識人 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

事業としては将来性はあると思いますが、派遣社員としては無理っぽいです。
短期派遣がなくなるとか・・・

  • 回答者:respondent (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

終身雇用制が崩壊した今、不足の人材は一時的に派遣で済ますのが更に
増えると思いますので人材派遣事業は拡大するでしょう。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

厳しいように思います。私の職場でも人材確保が難しく、派遣の方が勤務されてますが、常勤雇用の方が勤務することになったら、派遣の方は契約うちきりです・・・

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

新しい産業ですからこの景気悪化に生き残ることも大変な時代だと思います。
派遣社員のニーズが今はないのが現状になりつつありますから、おそらく、淘汰されるのだと思います。
麻生総理が言っている景気の回復には3年かかるということを信用すれば、この3年間は、人材派遣事業は、冬の時代になると思います。
大手がいろんな問題で潰れていっていますから、このままだと3年後には、中堅・中小の派遣企業は、半数も残っていないのではないのかと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃんです (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

現状はつらいと思いますが、景気さえ回復すればまだまだ、需要の高い業界だと思います。
世論は厳しいと思うけど。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今の経済状況が続くとすれば、将来は暗いと思います。
派遣社員とは、一種の消耗品という位置付けがなされている場事が多いようです。
そのため、企業業績が悪化すれば、最優先で切り捨ての検討がなされてしまいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

派遣労働者、派遣業界、いずれも厳しい情勢となるでしょう。
T社と期間工に関する報道に見られるように
派遣先企業の経済情勢に頼らざるを得ない立場では
今後数年は続くであろう構造不況の影響が深刻です。
特殊技術保持者は労働集約的産業従事者より
相対的に影響度は低いかもしれませんが
どの業種も基本的に雇用情勢の厳しさは変わりません。
派遣会社側も、平成16年法改正にもとづく「正規雇用化の促進」が必要な
3年就労者の流出とそれに伴う派遣就労先の減少に対応しなければなりません。
派遣大手はこぞって業務全体を請負うべく事業展開することで苦境脱出を
試みていますが、これも不況が支障となり請け負う仕事そのものがありません。
いずれにせよ景気全体の好転が無い限り独自に業績向上できる要素は
ほとんど無いと考えざるを得ないのではないでしょうか。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

景気に左右されるので、大手など有名な企業と業務委託契約や提携しているところなら生き残れると思いますが…。、

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大手など有名なところは生き残れるけど、実績のない新興派遣会社は淘汰して行くでしょう。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

完全になくなるとは、考えられません。でもますます厳しくなってくると思います。ある程度大手で、経営のトップとか上層部に入れれば安定すると思いますが、すぐ景気に左右されるので、あまりおススメの業種ではありません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今の不況の中では、とても厳しいですね...
大手企業も、自社社員を守るので精一杯...

ただ、派遣でもいくつかあると思います。
人材派遣ではなく、技術派遣のような...

これであれば、大手企業と業務委託契約ができれば将来はあるかと思いますが...

  • 回答者:respondent (質問から47分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

会社によって生き残れるかが決まると思いますね。
先を見越してか、スタッ○サービスとリク○ートが昨年末に合併してますし、
小さいところはなくなっていくと思います。

派遣も専門性を問われる時代が来る気もします。
スキルがない人は日雇い肉体労働しか無理となると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から40分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

長期的に考えると残る会社は一部でしょう
多くの基盤の弱い会社は淘汰されると思いますね
派遣の仕事も不況で求人が減っています

  • 回答者:知識人 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今年に入って景気の冷え込みが一層本格化しているので、暫くは大丈夫だと思います。
うちの会社も正社員の新規採用を抑えて、期間雇用(派遣含む)を増やす方針ですから。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日雇い派遣の規制が入るので
今後の将来性は暗いですね。
不景気による人件費の削除は派遣社員の雇用を減らすことですので
派遣への以来が一気に減るでしょう。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る