すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » その他

質問

終了

最近の報道について聞いてみたいことがあります。
最近は政治家の失言が多くて報道も多々されていますが、失言があった場合、辞任するべきと言う報道が出ますよね。でもいざ辞任すると責任逃れ、職務丸出しなどの記事を見かけます。辞めても辞めなくても無責任という報道の仕方に疑問があるのですがみなさんはどう思われますか?失言した人は最初から問題ありなので、ここでは報道の仕方について聞かせてください。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-09-28 11:01:00
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

回答してくださったみなさん、ありがとうございました。
自分と同じ、似てるけど少し違う、視点を変えた考え色々あって勉強になりました。
少なからずみんな疑問は持っているんだとわかり安心しました。

それと、みなさんどれも素晴らしい回答で今回ベスト回答がきめられませんでした。ごめんなさい。

並び替え:

世間には「おもねり」を要求する人が多く、報道人は商売人としてそれに迎合しているのです。
ご質問の辞任問題に関しては責任のとり方が問題なのではなく、その人を徹底的に叩きのめしたいという大衆心理に迎合した報道姿勢なのです。
いやな世の中ですね。

  • 回答者:モンスタージュニア (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大衆心理、商売とはいえ叩きのめすなんて本当に悲しい世の中ですね。どうしてこうなってしまったのでしょう。恵まれすぎているから、政治が悪くて心が病んでしまったのか、ある種の平和ボケなのか色んな理由がありそうですがなんともさびしい気持ちがします。

報道関係の人も報道に自分の意思はもてませんので.あるがままの状態を一般の
人に伝えるのが報道の仕事だと思っています。「どう考えられますか?どうするおつもりですか?」が報道の仕事で意思を出してはいけない=失格だと考えますよ

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

意思を出してはいけないと私も思います。中立かつ公平な立場で報道し、それに対して国民がどう考えるのか、が正しい報道のあり方のような気がするのですが、どうも面白おかしく偏った報道が多いなと感じる今日この頃なのです。

そうですね、マスコミも政治評論家なども、
政治家が何か不祥事をしたらこうすべき、と言う持論なりを持っていた方がいいですね。
辞任は何も解決しませんよね、
また大臣になる可能性もあるようだし。
辞任したあとでも、する前でも、失言に対してどういう思いで言ったのかとか
本心を語らせないといけませんね。
常に思っていることが出てしまったのか、
全然思っていないことを言ってしまったのか(これはないでしょうけど)・・
その辺の追求をするのがマスコミの使命だと思います。

  • 回答者:Soo (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どういう意図で発言したのか、そっちの方が私も気になります。もしかしたら言葉足らずだったのかもしれませんしね。まぁ、政治家の方たちにも少なからず責任感を持って発言してもらいたいとは思いますが。

報道はおもしろおかしく伝えようとしているだけの報道が多いような気がします。
何かにつけてニュースにしたいだけ。

  • 回答者:respondent (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

何かにつけてニュースにしたいだけ、本当にそんな感じがします。揚げ足取りのような報道が多くて悲しくなります。

そうですよねー。
結局、どっちにしても非難されるんですよね。
とにかくどこか攻撃できるところを見つけて
非難しようとしているとしか思えません。
これまでもいろいろな失言問題がありましたが、
言葉の一端だけをとって失言だの責任だの言いますが、
最初から全て続けて聞いていれば、
そんな非難されるようなことじゃないことも多くあります。

今回も中山さんの発言がどうこうだけではなく、
ついには麻生さんの任命責任までもが言われています。
任命するときに、どういう発言するかなんて
分かるわけないのにですね。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

中にはきちんと報道されているところもあるようですが、人にはそれぞれ事情があるしそのことだけを四六時中見ているわけにもいかないので一部だけの報道だと誤解を生んでしまいますよね。

大臣が5日で変わる異常事態は
政局もさることながら国交省の業務を停滞させ
ひいては国民経済に悪影響を及ぼしますが
そのような筋論よりスキャンダラスな現象面の変化にしか
関心を寄せることのできない国民の程度の反映でもあると思います。
もちろんそれに擦り寄り、販売部数や視聴率を稼げばいいとする
報道の姿勢も大いに叩かれて然るべきです。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、私達がそうなるようにしてしまった部分も大きいと思います。でももし報道に携わっている人がそのことに気付いているのなら今からでも正して欲しいです。もちろん、しっかりやってくれている方もたくさんいるとは思いますが。
影響力が大きいからこそ頑張って欲しいと思います。

報道は、中立公正という建前の中で、何も考えず検証することもなく、その場その場の世間の風潮に迎合し、それを世論だとして垂れ流す。そうしないと売れませんからね。もしくは、事実を追究して報道すると情報が得られなくなることもあり、一貫した報道が出来にくくなっていますね。それに、記事を書く人の不勉強・・・これが、報道のぶれにつながっていると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

記事を書く人の不勉強、本当にそう感じますね。
友達同士で話しているならともかく不特定多数の人間が見るものなのだからもう少しなんとかして欲しいです。
時代の流れとして仕方のないことなんでしょうか。私達がそうなるように助長してしまった部分もあるとは思いますがブレが直ることを願います。

最近だけじゃないと思いますよ。
その場その場だけでコメントを出していて前言と矛盾があっても知らんぷり
そんな場面をよく見かけます。

最近だと、鳩山さんが法務大臣だった時もそうです。
死刑囚の増大で死刑執行をしない矛盾点や6ヶ月と決まっているのに
法務大臣は職務怠慢だと言っていたのに
職務遂行のため連続で執行し、執行するシステムを作ったらと言えば
死に神呼ばわりでしたよね。

マスコミにも報道する以上、責任があると思います。
最近はそのこと自体忘れ去られているのではなんて思うこともあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

鳩山さんの死に神呼ばわりとか本当にやりすぎだと思います。
批判するにしても踏み越えてはいけない一線が責任としてあると思います。
前から少なからずあったけど、最近は本当にひどいような気がしてなりません。それだけ政治の仕方も悪いということなのでしょうか、悲しいです。

最近の報道、その時々だけの問題しか流さない首尾一貫性を感じない垂れ流しの状態。
言った事のみではなく、ナニが原因なのか、その議員の人間性に問題がありなのだから議員としての資質から問わなければならないのに、皆して同じ様な報道しかしない右向け右でつまらない状態です。
もっとキッチリと問題を掘り下げて突き詰めていくべきです。
小泉が辞めた事に関しての報道にも違和感があります。 何故か手放しでお疲れ様。と思いきや今度は責任逃れ。
だったら何を、どんな法案を作って今、それによってどうなっているか、あなた達はコレでいいのか。 そこまで突き詰めた報道をする事こそが真実を伝える。って事なんじゃないかな。って思います。

  • 回答者:熱くなってスミマセン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

手のひら返しの報道には本当にうんざりしますね。
面白おかしく報道することによって政治に興味を持つきっかけになった人もいるかもしれないので今こそ真実を伝えて欲しいと思います。
熱くなってスミマセンさん、すみませんなんてそんなことないですよ、私もそう思います。

報道としては、世論に訴えるというところまでかなと感じます。

報道関係社の社説、解説を添えて、本人のインタビューも掲載、報道するのが
公平な立場の報道としてのスタンスのように思います。



この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

きちんと報道されている方もいるとは思うんですけど、今は世論に訴えるというより個人的な意見を述べている記事とか多くあるように感じます。もっと公平に頑張って欲しいと思います。

福田首相ではないけれど、報道も既に「他人事」ですよね。
とにかく何でも批判に重点を置く姿勢は悪いわけではないですが、いいものを認めてゆくとか公平な判断には賞賛するとか、も必要だと思います。
でも、実際面、視聴者や読者も批判の報道のほうに注目しちゃうので、報道側もなかなかジレンマのあるところではないでしょうか。
「麻生内閣は素晴らしい内閣ですねえ」って言っても誰も見ないでしょう・・・・・。
だから、どうしても失言とか話題になりやすい事にとびついてしまうんでしょうね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

良いものは賞賛、悪いものは正す、そういう公平な報道して欲しいですね。
報道側もジレンマがあるのかもしれませんが、もう少し中身のある内容にも時間を割いて欲しいです。後期高齢者医療制度とかは見直されるみたいですけど、決定してからこういう制度だった、問題ありですとか言われてもどうにも出来ないですもんね。

失言する方も勿論、問題はありますが、面白おかしく「伝える」事は、「報道」とは呼べないと思います。確かに「本音が出た」と言う事でしょうが、些細な言葉尻を捉えての「失言」報道については、如何なものか(政治家みたいですが)と思います。もっと、大局的に国の行く末を指し示して欲しいのに、この体たらくでは「経済一流、政治3流」を証明してしまいますよ。野党ももっと、地に足を着いた国会での攻防戦をして欲しい。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も報道とは呼べないと感じることが時々あります。
些細なことを大きくして面白おかしくいじめてるような感じがしてしまうのです。
「経済一流、政治3流」本当にそうですね。政治家が地に足の着いた政治をしてくれたら報道の仕方も変わるのかもしれないですね。

報道する側にも、「失言」を大きくとらえて話題にすることによって、視聴率や販売部数の増加につなげようとする意図もあるのではないかと思います。

失言をしないに越したことはないのですが、言葉のアヤであったり、発言の大きな流れの一部だけをとらえて「失言」、「また失言」と騒ぎ立てることにも、疑問を感じます。

  • 回答者:首相官邸 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

利益の追求は確かにあると思います。
良いか悪いかを問われたらいいことではないのだけど、人間ですから時には失言もあるとは思うのですが、一部だけを取り上げて叩くような報道の仕方に私も疑問を感じます。

わたしは失言とか色々言われますが、そもそもマスコミが面白おかしく記載することに問題があると思います。
特に中山大臣の件は実際に的も得ていますし、そんなに悪意も感じませんでした。
それよりももっと、実務レベルは大臣ではなく次官がトップなので次官の行動や発言にもチェック体制が広まることをわたしは願ってなりません。
ちなみに現在の農業や金融システム、文教はいくら大臣が頑張っても最後は次官が握るのでそこがわたしはもっと透明性を期待したいものです。

  • 回答者:ナヲ (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんです。政治家にも問題ありの場合もあるけど、報道の仕方も面白おかしくしすぎな気がします。利益を上げるためには仕方ないのかもしれませんが。
面白おかしくするのもいいですが、ナヲさんの仰るとおりチェック体制などにもきっちりメスを入れていただきたいですね。

他人は何でもいえますからネェ、報道した方はよっぽどひどい報道でなければ、お咎めなしみたいなところがあります
でも報道統制を受けるよりはいいかなと思います
どこかの国や戦前の日本は言いたい事も言えず大変な思いをした人も多いようですよ
無責任な報道は×ですが、言論の自由と言う事を考えると、やむ終えないと思います

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

報道統制がないだけでもいい、確かに言われてみるとそうですね。
でも言論の自由があるからこそ正しい報道をしてもらいたいとも思ってしまいます。こんな風に思えるのも恵まれている証拠かもしれないですね。

報道も視聴率、購読率を上げるため、差別化のためにそのようなことをしています。
政治家は教養と度量がないとマスコミに負けます。

  • 回答者:respondent (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

差別化のためとはいえ、一部分だけを取り上げて誤解を生むような報道はして欲しくないです。何が一番正しいのか自分で見極めるしかないけどこうも情報が溢れすぎていると難しいですね。

企業としての「報道」というのは、注目されないと意味がありませんので、面白おかしく伝えることに躍起になっています。失言報道にしても、前後の文脈はおかまいなしに、問題発言のフレーズのみを取り上げて、これでもかこれでもかと繰り返して報道しています。できるだけセンセーショナルに伝えるほうが、視聴率や購読数が上がるというので、そのような姿勢になってしまっているのでしょう。冷静で客観的な報道が望まれてなりません。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

冷静で客観的な報道して欲しいですよね。
センセーショナルに報道したほうが利益もあるし、利益を上げなきゃいけないというのもある程度は理解できるんですけど、どれが事実なのかわからなくなるときがあります。

報道側にも、色々問題は有ると思います。報道もある意味企業ですので、企業間競争もあり、相手をすっぱ抜くとか、書いた記者の主観で文章は書かれますので、一つの事でも、色んな方面からも見方もあり、考え方も有ると言う事だと思います。政治家は、政治家になった時点で、もう、既に公人ですから、公人になれば矢面に立たされることも有ると思います。それを、乗り切れるか乗り切れないかは、その政治家の、器量、度量だと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

色んな見方があるのはいいのですが、政治は自分達の生活にもかかわることなので面白おかしく報道しすぎなないで欲しいとも思います。
Sooda! ちゃんさんの仰るとおり企業なので仕方ないのかもしれませんね。

マスコミといっても、長い発言の中の一部分だけ取り上げて、失言だ、失言だとォ騒ぎする場合が多いのが問題であると思います。全文を聞いて見ると全然失言ではないという場合も多く有ります。部分だけけ切り取ってセンセーショナルに報道するのではなく、全体の発言でそれでもおかしな発言なのかどうかを報道してもらいたいものです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一部分だけ切り取って報道は多いですね。TVを見ていて「何だこいつ」と思うことがあるのですが、違うチャンネルで前後の発言があって「あーそういうことか」と納得することがあります。視聴者、読者としてはそこからしか情報を読み取れないし変な誤解を生む場合があるのできちんと報道して欲しいですね。

現在の報道は長期的視点というのが見受けられず、今現在の事を
感情的に言っているだけです。
しかし、それは読者、視聴者がそれを望んでいるという面もあります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

感情的、まさしくそうですね、納得です。
視聴者がそれを助長してしまった部分もあるとも思います。
でもやっぱりまささんの仰るとおりもう少し長期的視点で報道してもらいたいですね。

マスコミと一括りにするとそういう矛盾となるでしょう
しかし辞任を要求する論調の発し手=無責任との論調の発し手では必ずしもありません
後者の場合大概必ず「陳謝を要求する」「任期を全うし責任を取れ」という論調に対を成すもののはずです

  • 回答者:respondent (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

報道よりも、そもそもそういう素質のない政治家が今は多いということでしょう。
やっぱり、公人なわけですから、それなりの言動をしてもらいたいものです。

  • 回答者:知識人 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、そういう政治家は多いと私も思います。
でも報道の仕方にも問題はあるようにも思ったのです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る