すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

PTAでリーダーをやっています。
この半年,本部会の統一性のない指示に振り回されてきました。
先日,ゴタがあって,ついに本部会の1人の人に「みなさんの指示がバラバラでいつも何度もやり直しばかり・・・」と言ってしまいました。
一番いい人で何にも悪くないのによけいなことを言ったばかりに他の方には何も言わずに気を遣ってあれこれ面倒をみて下さいます。
本部会は私なんかよりもっと忙しく,もっと気を遣う所が多いのに。
すごく後悔しています。
どうするのが一番いいでしょう?

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-09-29 23:09:06
  • 0

並び替え:

後悔している今の気持ちも、そのまま打ち明ければ、
相手もわかってくれるでしょう。

最初に言ったあなたの苦言も、ちゃんと受け止めて改善してくれるのではないでしょうか。あなたも一緒になって、お手伝いしてみましょう。

  • 回答者:15年目の役員 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「この前は御免なさい」と優しく言えば、向こうも解って下さいます。また向こうも気が楽になると思うので、早めに謝りましょう。またいい関係が出来ますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

素直に謝ればよいのではないでしょうか。いい人でそう言われても気使いしてくださる方ならきっとわかってくださるでしょう。

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いまここで書いたことをそのままその方に言えば良いと思います。
だって、あなたのそうだ文みて、あなたのことがとても気遣いのできるいい人だと私は思いましたから。
そんな風に感じてくれていると思えばその方もうれしいと思います。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

素直にあの時はごめんなさいでいいのではないでしょうか。
わかって下さいますよ。
後悔していらっしゃるようなので、人柄が伺えます
勇気をだして「先日は言い過ぎたようですいませんでした」でOKだと思います
お互い大人ですからね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は役員をしています。
もし、気が付かれた事が在れば、「私が、やりましょうか?」
と、一声掛けていただけば、どんなに楽かと思います。
たとえ、出来なくても良いんです。そんな言葉でがんばれます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私もPTAでリーダーをやっています。
もしまとまらない場合は、私自身で決めます。
その時に不満があれば言ってもらいます。
そしてもしなければそれで解決します。
当日もめてもあなたは反論しましたかとなぜあの時に言わなかったのでか
と聞きます。たいていは欠席した人が言ってきますが馬事東風で聞き流します。
これからも頑張ってPTAでリーダーをやってください。

  • 回答者:お助けマン (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

素直にわびて、もう一度話し合いの機会を持つことが良いと思います。

  • 回答者:ねね (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る