すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 起業・副業

質問

終了

私の両親は30年ほど前までホルモン焼のお店をやっていましたが、今でもそのときの焼肉用のタレを分けてほしいという声をいただきます。そこで、私がそれを復活させてタレだけの販売をしていこうかと考えていますが、以下のような疑問が生じていて…
①食品の販売(通信販売・ネットでの販売)
②その品質(賞味期限等の決定)
③製造工程(はじめは数量も少なく、我が家の台所で製造するかと思います。)
④製造元・販売元を自宅とする
⑤その他届出や許可が必要と思われるもの
これらの事項について、公的機関等への届出や許可が必要でしょうか?
質問事項が多く申し訳ありませんが、ご回答方よろしくお願いします。

  • 質問者:manabist
  • 質問日時:2014-10-10 08:39:23
  • 0

”業”としてやってくなら営業許可が必要。祭りの屋台みたいなもんなら届出だけで済む場合もある。です。まずはお近くの保健所に相談に行って下さい。

業として継続的にやるなら、
①常識的な範囲なら販売手段は問われません。保健所ではなく税務署の管轄。
②当然、JAS法に基づき成分表示や消費期限、保存方法、販売者等の表示は必須です。消費期限は合理的な理由が必要ですので、相応のデータを取っておく必要があります。(経験上1年くらいもつから余裕見て半年!じゃダメです。)
③④衛生状態が担保できるのなら製造場所はどこであっても構いませんが、製造場所が変わったら許可を取り直さなければいけません。保健所の立ち入り検査が入りますが、本検査前に事前チェックが入りそこで相談できますので、あまりビビらずに。自宅台所でやる場合は、最低限自分の食事用と販売用でまな板や包丁など調理道具、食材庫は分けておかないと営業許可下りないです。
製造工程に発酵が入る場合は若干シビアになります。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。なかなかハードルが高そうですが、まずは保健所等へ相談してみたいと思っています。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る