すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 習い事

質問

終了

「群読」という取り組みを行っている 指導者の方、
うちの子たちが取り組んでいます、という保護者の方、
以前、学校にいたときに指導されました、という方、
お話を聞かせてください。

ご感想や、指導の実際、学校現場でどのように取り組んでいるか、
子ども集団がどのように変わったか、
学級経営や学校経営にかかわるような深さをもったものか…・
一時期 流行った指導ですが、最近はなかなか聞かないものですから。

どうぞよろしくお願いいたします。

  • 質問者:ベロニック
  • 質問日時:2008-10-02 22:28:01
  • 0

以前学校に勤めていたときに、中学1年生が行っていました。
その中学校校区には小学校が二つあり、まったく初めて顔を合わせる子どもが
半々。
教室の中でも、壁が見えるようでした。
が、群読をすることで、お互いの協調性が芽生え、
クラスがひとつにまとまりやすかったと思います。
その後に発表会も待っていましたし。

これは、群読に限らず、歌でも、踊りでも、何でも良いものだと思います。
ただ、群読は手軽でよいかもしれません。

はたから発表を見ていると、歌や踊りのほうが楽しいのですが・・・・

  • 回答者:無知識人 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり、すたれてしまっているのかなと思いました。
でも、踊りや演劇と違って、
大きな声を出すこと、
全員で同じ言葉を味わいつつ、
自己表現力もつけていくことに関しては、
有効な手段だと私は思っていました。
手軽かもしれないですが、教材に何を選定するかで、
子どもの心の成長も変わってきますよね。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る