すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

学校内の不祥事に、だんまりを決め込んでいる先生ばかりなのはなぜでしょうか?

いじめ・体罰での自殺、学校事故の隠ぺいを告発する勇気ある先生が出ないのは、これが原因では?

★「指導力不足教員」―全国各地で教委・校長の恣意的認定続発
http://blog.livedoor.jp/sho923utg/archives/51519955.html

 岡山地裁・広島高裁と勝訴した「指導力不足教員」Aさんは県教組分会長であった。つまりAさんはネライ撃ちされたのだ。

 事態は10年前に危惧したとおり、制度は教委・管理職に「気に食わぬ教員をパージ(追放)するフリーハンドを与え」「恣意的(勝手気まま)に運用されて教員の差別と弾圧に利用」されている。そうした事例が全国各地で起きている。

 私は「指導力不足教員」制度そのものが必要ないと考える。こんにち「学級崩壊」に代表されるように、若手・ベテラン問わずに子どもの指導は困難をきわめている。

 今までの教育技術が全く通用しない「教師受難の時代」が到来し、だれもが「指導力不足教員」の認定対象たりうる。

 教育はマニュアル通りいかず、教員は失敗を重ねながら子どもとともに成長する。失敗に学ぶことこそが教育の営みである。
 
 試行錯誤を許さぬ教育行政の「指導力不足教員」の烙印は、教育の否定である。自らの責任を棚上げして、教育荒廃の責任を教員のみに転嫁する無責任行政の典型である。

 しかし世の中には問題教師もおり制度も必要だと思う人もいるだろう。だがよい教員・悪い教員を容易に識別できるほど教育は単純ではない。教育の評価は価値観により多様で教員集団による協働の営みが大きく、個別の評価には適さない。

 制度の根本問題は誰がどのように「指導力不足教員」を認定するかだ。

 歴史学者の故羽仁五郎は立法・制度の根本原則を、(1)必要のない法律・制度は許されず、(2)乱用のおそれのある法律・制度もまた許されず、(3)弊害のある場合その弊害を救う方法がない法律・制度は立法権の乱用であると主張した。

 なにより問題なのは認定が校長連中によって行われることだ。出世のために教育の理想も良心も捨てたのが管理職である。こんな連中の「指導」で教員の指導力が回復するとはとても思えぬが、連中によって「指導力不足教員」と認定される教員は明らかだ。

 職員会議で管理職にもの言いする反骨教員、教員集団に足並みそろえぬ個性派教員、教科書を使わぬ実践派教員、勤務条件の改善に取り組む活動派教員・・・・。

 認定制度は管理職に自分の気にくわぬ教員をパージするフリーハンドを与える。現にある学校では教職員を前に、「これはリストラ策だ」といった校長がいる。

 認定理由などいかようにでも解釈でき、恣意的に運用されて教員の差別と弾圧に利用されるだけである。

「指導力不足教員」制度は、教員を萎縮させ・迎合させ・意気消沈させ・やる気をなくさせる。創造的で独創的な教育実践は息の根をとめられ、学校には事なかれ主義がはびこり、小役人タイプの教員ばかりになる。

 学校はますます活気を失い、無責任主義が横行し、教育荒廃にいっそう拍車がかかる。

 追いつめられた教員の病気休職などが続発することが危惧される

  • 質問者:憂国者
  • 質問日時:2013-03-28 01:34:04
  • 2

どこの会社にも「上司の顔色をうかがう」現象はありますが、教員の世界には「指導力不足教員認定制度」なる公けに認められた管理職権乱用制度があるとは思いませんでした。これでは部下(教員)は萎縮するばかりで声もあげられません。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

何かをしたくても出る杭は簡単に打たれてしまいます。

目立たぬように何もしないことが一番得策みたいなシステムがある以上

誰も率先して行動はしないでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先生なる奴なんて所詮、安定路線でなる奴多いですから波風立てず定年までやり過ごす事しか考えてません。
安定した給料安定した老後リスク回避の生き方する奴の生業ですから、あいつら自分らの人生しか考えない人種ですよ、だから責任負えなくなると職務放棄するのですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

指導力不足教員のでっち上げなんて
ずっと前から各種サイトで騒がれてるじゃない。
珍しい話でもなんでもないわよ。

隠ぺいを告発する勇気ある先生が出ないのは、
当然指導力不足教員のでっち上げも大きな原因よ。

  • 回答者:島節子 (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お互いに傷をナメあっているのではないですか。表面されていることは氷山の一角なのかも知れないと思われて、大変心配です。

生徒にだけ連帯責任を負わせるのではなく、教職携わっている教師に、この際厳しく連帯責任を言い渡し、適用したらどうですか。いうなればもう「内部告発」に期待するしかないところまで来ているのではないでしょうか。

思い切った手法を強烈に導入しない限り、もう改善することはないと思っています。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から16時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>もう「内部告発」に期待するしかない
そのとおりですね。ただ内部告発をした先生は左遷されたり、指導力不足教員にでっち上げられ退職に追い込まれたりしますから、誰も告発しませんが。

下から二番目の方のコメントにいくつか実例を挙げましたが、以前から問題になっています。

なるほど、ひどいもんですね。
教育の世界、腐りきってますな。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

腐りきってます。教育委員会は不祥事をほっかむりし、公費を使って裁判に勝訴する事にだけは全力を上げます。

指導力不足教員のでっち上げは以前から問題になっており、下から二番目のコメントに七つ実例を示しました。

これが原因でしょう。指導力不足教員に認定されれば大抵の先生が退職、教委がその気になれば幾らでも首にできます。

ウチの市でもある学校で酷いイジメがあり、親が抗議して校長は隠ぺいを重ねていました。それを批判した先生は認定され、県立教育センターに追いやられて首になりました。

指導力不足教員にならなくても条件の悪い学校に飛ばされるのは、しばしばあります。どの先生も生活がありますから、逆らう先生などいませんよ。

  • 回答者:江田 (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「出世のために教育の理想も良心も捨てたのが管理職である。」

ここに根本的な事実誤認があります。

===補足===
「管理職教員 即ち 理想も良心も捨てた者」であるなら
「管理職社員 即ち 理想も良心も捨てた者」ということに。
世の管理職全てがそうだと言えるか?
定年間際の60歳ヒラ教員・ヒラ社員...どうなんでしょね。

  • 回答者:216 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>「管理職『社員』 即ち 理想も良心も捨てた者」
とはならないです。民間会社は評判が悪くなると売り上げに直結しますから、一般市民(消費者)に害のある事は極力しません。公立学校とは大きく違います。


「指導力不足教員 ねつ造(捏造)」とか「指導力不足教員 でっち上げ」とかで検索したら、実例がたくさん出てます。検索してみましたか?

・教育委員会に勤める親友が非常に悩んで…同僚達が校長や教委に都合の悪い先生を、指導力不足教員にでっち上げ…辞職に追い込んでいる
http://okwave.jp/qa/q3357474.html

・息子が去年の担任をして頂いた先生が、 指導力不足教員にでっち上げられそうに…
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012314135

・…PTA幹部の子供の非行問題を、他の子供達とは違って穏便に処理したこと等)も含めて校長先生を厳しく追及し…扱いに困って指導力不足教員に仕立て上げよう…
http://okwave.jp/qa/q3461247.html

・有馬高校「指導力不足教員」でっち上げ事件公判
http://www.hyogo-kokyoso.com/shibutanso/messages/261.shtml

・友人の教師が、指導力不足教員にでっち上げられそうです。教育委員会の人間の不倫を問題にして責め立てたため…
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010191500

・指導力不足教員にでっち上げられていたO組合員
http://www.mdn.ne.jp/~ggk/parts/news/news_85.htm

・校長に呼ばれ「実はA先生を、指導力不足教員にねつ造したい。協力したまえ」と命令されました
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412187079

鋭い指摘ですね。まさに正鵠を突いています。

私も教員の経験がありますが、校長らが隠蔽をしていれば先生たちには察知できます。しかしそれを職員会議などで指摘した先生は、陰に陽に圧力が掛かります。

実際に同僚の先生は「指導力不足教員にでっち上げて、県教育センターに飛ばすぞ」と脅迫され口を閉ざしました。

日本は世界で唯一、指導力不足教員に認定した理由を公開しなくても良く、認定されても反論すらできません。国連のILO等でも問題になり、何度も是正勧告が出ています。

外国のように公平な制度に変えるべきです。

===補足===
CEART(セアート)レポート
http://ja.wikipedia.org/wiki/CEART%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88

国連のILO・ユネスコでは、日本の指導力不足教員の制度には多数の欠陥があり、教委・校長らが好き勝手に認定できると指摘されている。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

サイト見ました。「理由が公開されない」「本人が出席できない」「認定会議の内容も非公開」なんて、他の国では考えられないですね。

私の県でも認定する委員は教委幹部とその推薦者だけです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る