すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

輸入食品で安全な製品はどこの国の製品ですか。

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-10-03 06:43:16
  • 1

並び替え:

オーストラリアやニュージーランド認可のFSANZ(Food Standards Australia & New Zealand)認証を受けているもの
世界最高管理基準のHACCP認証をうけているもの

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

日本は、安全なほうだと思います

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

どこもありません。一番安全と思っていた日本ですら、だめですから。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

『イタリア産』が結構安全だと思います。
あまりそういうニュースも聞かないし、私もよく使っています

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

先進国は安全かと             

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

どこも信用できませんね。
日本が一番安全だと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

国内外共に安全な物とそうでないものがありますので、私はオーガニック認定品などを選んでいます。

玄米 ・ 野菜 (日本)
オリーブオイル ・ ホールトマト缶 (イタリア)
小麦粉類 (北米)
ハーブティー (多数)
他にもまだまだ沢山ありますので、原産国よりもオーガニック認定で選ばれては如何でしょうか?
因みに塩は汚染の影響が少ない岩塩を愛用しています。
添加物や加工品も出来るだけ避けた方が良いと思います。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

アメリカは絶対安全!!!!!!と言えば信用するのですか?    

  • 回答者:お助けマン (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

安全な国と言えば、ありませんね。何処も、輸出するためには、何らかの薬品を使っています。比較的安全と言えば、オーストラリア位じゃないでしょうか。

  • 回答者:お助けマン (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

う~ん難しいですね
日本が一番輸入品に関して基準が厳しいと聞いていますが、ヨーロッパやオーストラリア製が安全なような気がします
お値段も張りますけど、オーストラリアは観光客など外国から飴などの食品の持込を禁止している位「外来種」の虫や動物には神経質です
だから、ちょっとは安心かなと思います

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

一概にどこの国が安全性が高くて、どこの国が低いというわけ方は困難です。今回日本であったようなん事故米何度に見るように日本であっても安全性が高いということはありませんし、安全性といっても、微生物がq区的な安全性もあれば、今回の中国のように科学的なことでの安全性、異物混入などのような安全性などがあり、食品によっても違いがあります。
食品添加物1つ取っても国によって違いがあり、カラギーナンと言う増粘剤がゼリーやジャムに使われますが、日本は精製カラギーナンしか作っていませんが、外国では単純な藻の粉末も同じ呼び方をしており、それらは発がん性が疑われる可能性があります。一方で水産物の場合、日本よりEUの方が基準が高いです。また牛肉で言うとオーストラリアはBSE問題が起こるずっと以前よりキャトル制度と言うものがあり、日本より管理が進んでいます。
私は点検作業を実務的に行っていますが、微生物問題は日本でも数多くあります。要は食品の安全性は生産から食卓までのリレーがどうなっているかを確認し、それが見極められる能力がそれぞれの人にあるかどうかです。たとえば日本で言えば銅山の跡地付近などの米を扱う時にはカドミウムのことを心配する必要がありますし、アナトー色素が使われておれば、その原料となる気がどこに植わってたか、そこの土壌がどうなのかを知っておく必要があり、中南米の場合は水銀の危険性があります。先にあげた微生物学、化学、物理学的な3点において総合的にその原料、加工場などのことについても知識や経験で見抜いていくことが大切なんです。
それにもかかわらず、今は企業の人間がサラリーマン化させてしまっている企業があまりにも多く、コスト削減の目的で軽視されていることが大きな問題です。
お答えになっていないかもしれませんが、国産=安全性が高いということは決してありません。ただ、国産だったらいつでも気軽に点検作業が行い安いということやデータがあるという面で確認がしやすいという利点があります。たとえばどこの市が松食い虫対策の農薬を減り散布しているかとか、工場周辺に写真屋さんやクリーニング屋さんがあって、そこが地下水を使っているかどうかとか等細かいことが分かり安いという利点です。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

おそらく 肉類で言えば オーストラリアだとおもいます。
あとは食材にもよりますが
食品の基準が安心できるのは 欧州ではないでしょうか?

あと アジア圏でいえば タイ などではと思います。


  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

ヨーロッパ系、オーストラリアでは?
食品は不思議です。腐って(時がたっても)もおいしい物もあります。チーズ、豆腐、ワイン、みそ等があるうのに。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

輸入食品は日本への長旅の間、カビが生えたり腐ったりしないように収穫後も農薬をかけられています。
輸入物である以上、安全な食品はないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

私の、個人的な考えですけれど、今の所、タイとかインドネシアとかは安全と思います。理由は人間性の問題です。どちらの国も人間が素直で真面目です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から54分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どこの不安なような気がします。
やはり国産が一番ですよ。

  • 回答者:知識人 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る