すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 芸能・テレビ・ラジオ » テレビ・ドラマ・バラエティ

質問

終了

今回のテレビ改変期で終わってしまった番組が多いと思いませんか。長寿番組が次々終了しているような気がするのですが、最近はサイクルが早すぎますよね。見ている人がそんなにせっかちになったようには思えないのに。

  • 質問者:なんだかな
  • 質問日時:2008-10-04 21:05:12
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

やはりお金の問題が一番大きいのでしょうか。どうしようもないですね。やめたくてもやめられない番組もあるみたいですが。興味深いご意見ばかりでした。皆さん本当にありがとうございました。

スポンサーの意向が大きく影響します。今は特にテレビのスポンサーが減ってきているので、スポンサーは番組の内容よりも視聴率を稼ぎ、商品販売に繋がるようなものを望み、テレビ局は安い予算で簡単に作れ、時代の要請に沿うものを作ろうとしています。

スポンサーの横槍であるのは、殆どがロケのビデオ構成でもあるにも拘わらずクイズ形式にしたいというものが多いです。 ぴったんことか、さんまのなんとかってのは、クイズ形式にしなくても良いのですが、クイズにすることによって視聴者をひきつけることができるというのがデータでわかっているから、どうしてもクイズ形式を取り入れるようになっています。
その時期その時期で、他局の動向を見ながら番組つくりや編成をしてゆくので、今までのように長い目で番組について考えられなくなってきているのも間違いありません。

また、もっと大変なのは、局関係者の団塊の世代で高度経済成長期からバブルに掛けて積極的に番組作りに携わってきた多くのメンバーが役職に就いて現場を離れてしまったり、退社したりして、今までのようにイニシアチブを取って番組作りを出来る人が居なくなってきていることです。若手がどっかで見てきたような本を書き、どっかで見たようなタレントを無難に使い、適当に視聴率を取ってしまって、飽きられそうになると打ち切るという悪循環になってきています。

映画もそういうのがあって、映画を作るときには多くのスポンサーとタイアップして、資金を出してもらい広告代理店とテレビ局を巻き込んで、あれやこれやに縛られて作ってしまうので、こじんまりしたものしか出来なくなってます。その後DVD化したりテレビで放映したりするために映像自体もこじんまりしてます。画面の中にやたらスポンサーの商品が出てくるのも興ざめですね。

お金が無いテレビ局と、お金がない映画会社、消費が低迷して売り上げが上がらないメーカー、テレビを見るよりネットをしている時間が長い視聴者、これから先、昔のような良い番組がどれだけできることでしょう。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ほんと早くて見逃すとあっと言う間に最終回ですね、
それが終わると、つまらない特番ばっかりです、
おかげでTV見る時間が減っていい事もありますが・・
ネットでアンケートでもとったらいいのではないでしょうかね?
この番組は見たいか?もう終わりにして欲しいか?とか・・

残るは「渡る世間は鬼ばかり」ぐらいですね。

  • 回答者:res (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

世に中も不景気になっていってますので、各企業も宣伝費の節減や、TV局も色々節減している、現われだと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

視聴率調べがどのような仕組みになっているのか分かりませんが、結構人気だと思っている番組がなくなりますよね。メインキャスターが経費を食っちゃってるんでしょうか。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

経費削減のためには、仕方のないことだと思います。
がっぽり稼ぐ年配のキャスターは、いらないっていうことですね!

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

視聴率の低迷が原因なんでしょうけど
いつも見ていた人にとっては寂しいですよね。
逆にまだ番組続けるんだ~と思える番組もありますけど・・・

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

深夜枠の番組がゴールデンに進出して消えるパターンが多いですよね。
そのまま残していてくれればいいのに・・・。

  • 回答者:respondent (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

いつまでも変わらない番組もありますけどねぇ。
確かに随分と減ったような気がします。
飽きるのが早くなり目新しさを求めすぎているんじゃないのかなぁと思いますがどうでしょうか。
テレビドラマも昔は一年・二年放送なんて当たり前だったのにだんだん短くなり
今では1クール(3ヶ月弱)ですよね。
あまりにストーリー展開が早くてこれは強引だろちょっとなんて思うこともよくあります。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

確かに‥長寿番組が終わってますよね。
『メントレG』とかは好きだっただけに残念です。
深夜にやっていた頃は面白かったけど、ゴールデンに来たら面白くなくなった、、って事が多いから仕方がないのかなぁ‥

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

せっかちになったのかもしれません 作る側も見る側も

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

長寿番組が終了してしまったのは、残念です。
「長寿番組の後番組は短命に終わることが多い」と言うジンクスがあるので、新番組には短期間で終了しない様、頑張って頂きたいです。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一番手軽な娯楽がテレビだと思いますが、民放各局との競争、BS・CSなどのメディアあるいはネット配信など地上波の競争相手は多くなったことも、従来の長寿番組から視聴者が離れている原因の一つだと思います。

「新婚さんいらっしゃい」・その後の「パネルクイズ アタック25」や「笑点」などはこれからも続きそうですが、「ブロードキャスター」 は古さを感じるので改編は最もだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

長寿番組が次々と終わりますね・・。
「ブロードキャスター」
お父さんのためのワイドショー講座が好きだったのに・・

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

本当に長寿番組がなくなってますね。
特にブロードキャスターはよく見てました。ワイドショー講座のファンで週末の土曜日が待ち遠しかったです。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

これからは、民放も生き残りの時代になるのでしょうか?
スポンサーもつかなければ、24時間対応もできなくなり、視聴者に満足なサービスも
できなくなります。
今は、ニュース、スポーツ、ドキュメンタリーのような、やらせがない番組だけがあれば十分です。

  • 回答者:お助けマン (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私もそう思います
確かにマンネリしていると言うのもありますが、え~終わっちゃうの?と思います
笑点のような長寿番組ばかりを沢山作れとは言いませんが、見ていて安心できる番組ももう少し残して欲しかったかなと思います
気が付いたら、終わっていたのはちょっと悲しいです

  • 回答者:respondent (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

寿番組が次々終了するのは寂しいけどしょうかないと思います。
新たに良い番組が出来ると良いですね。
ただ、各局が横並びで同じような番組ばかりになるのは避けて欲しいです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

かなり変わりましたね。
何か寂しい感じがします。やはり、視聴率も悪く、司会者のギャラも高かったら、番組もやっていけないのでしょうね。
けど、バラエティばっかりになると、嫌です。

  • 回答者:知識人 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

TBSのウルルンとブロードキャスターが終わったのが残念です。
大物司会者はお金がかかるということらしいですが、若手の芸人がぎゃーぎゃー騒いでいるだけの番組が多すぎてますますテレビを見る気が失せます。

  • 回答者:respondent (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

変わりましたね。夕方のニュースを見ようと、6時にテレビを付けたらバラエティに変わってました。
ドラマも昔は半年毎だったのが、今は年に4回近くになりましたよね。
でも反面、「○子の部屋」とか「○っていいとも」、「サ○エさん」のようにやめるとか何とか言う噂が流れつつも未だにやめられないものもあります。
全般にせわしなく動いてるようですね。これはテレビ局の、1局がやったら他も悪く追随するという、悪弊のような気がします。

  • 回答者:Sooda! はん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

長寿番組でも、視聴率が稼げないと終わってしまうので、テレビ局も大変だと思います。
視聴率=テレビ局の収入に直結するんで・・・。
NHKのようには民間企業はいきませんね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

局の方も少しでも視聴率が取れる方がいいのである程度落ちてきた物をスパッと切ってる感じがします。
けど そんな事をしても新しく始まった物が良くなかったらすぐに見なくなるのに 何やってんのTV局。って感じです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

多いですね。
一部はベテラン司会者にかかる経費を削減したいからだと聞いてますが。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る