すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

給与計算スタッフというお仕事について、ご存知の方、
どんな仕事をどのようにやるのか、教えてください!
できれば、どんなことがおもしろいと感じるのかも。
よろしくお願いします!

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-06 16:25:54
  • 0

企業によって異なるかと思いますので、一例を示します。
まず、タイムカード、もしくは出勤簿を集計して、出勤日数、欠勤日数、有給、これは届けが出ているか、有給算は残っているか、又、同時に有給台帳(手書きやパソコンなどあり)への書き込み、忌引日数、遅刻、早退の回数、時間の集計、残業時間の集計、これも普通残業、深夜残業、休日出勤の時間の集計、など各種準備作業を先に行います。
そしていよいよ給与計算です。
手書きの場合もありますし、パソコンを使う場合もあります。
タイムカードにコードが入ってない場合はこれを手で書きます。
次に今集計したものを入力していきます。
正社員、時間給等のパートアルバイトの区分によって入力項目が異なります。
それを入力したら、紙ベースなどを一度出力して元データのタイムカードなどと照合します。
間違っていたら修正します。
合っていたら、賃金集計表を出力します。
これを上司に一度見てもらいます。
同時に銀行振り込みの場合は銀行別に出力します。
現金支給の場合は金種一覧表を出力します。
銀行所定の用紙に記入しなければならない時はこちらに転記します。
ファイル転送の場合もあります。
FDなど媒体で渡す場合もあります。
金種一覧はファックスで送付する場合もあります。
個人給与明細票を出力します。
賃金支給日に個人明細票を渡すか、担当部署の責任者へ渡します。
なお、個人の生年月日や住所や性別や金融機関の登録も入社したら行います。
次に年末調整のときは個人年金や別途支払いの社会保険料や中途入社のものに対しては源泉票の給与や所得税や社会保険料のデータを入力します。
年末調整は最後の給与あるいは賞与あるいは別途で支給する場合があります。
逆にもらう場合は次の給与で差し引く場合が多いす。
扶養家族に増減、結婚したとか、子供が生まれたとか、親がなくなったとかのデータもわかり次第入力していきます。
主にはこういったことでしょう。

  • 回答者:maayan (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すごく細かく教えていただいて、本当にうれしいです。
ありがとうございます!!
とても参考になりました。

ではこの仕事のおもしろさっていったら、
社員の状況がわかるとか、そういうことなのでしょうね!

本当に助かりました。
ありがとうございます。

並び替え:

魅力としては、自分のもらうお給料から控除される所得税・住民税・社会保険料等の計算根拠がわかるという点ではないでしょうか?
かなり事務的な作業ですが、給与明細や源泉徴収票を見れるようになりますから、実生活で役に立つと思いますよ。
会社によっては、今社会で問題になっている社会保険の算定基礎などの届出もするかもしれませんね。
どんな時に社会保険料が変わって、いつから天引き額がかわるのか、とかそんな事も覚えられると思います。
年末調整までする会社なのであれば、ご自身の確定申告はラクラクできるようになります。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

給与計算をする事務職のことだと思いますよ。
タイムカードや出勤簿から、社員さんの勤怠のチェックをして、
給与を計算したりすんではないでしょうか?
明細を作ったりとか。

会社によって 手作業でたり、PCで処理したりと様々だと思いますが。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る