すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 恋愛

質問

終了

39歳の年上の彼氏と付き合っています。
(私は23歳の新社会人です。)
まだまだ会社に入ったばかりで、会社もベンチャーIT企業なので
今は自分の仕事に100%集中したいなと思っていますが、彼氏の
年齢も考えると「結婚」→「出産」という話題からは避けられません。

具体的にはまだ言われていませんが、もし結婚となった場合
仕事は続けるべきでしょうか?

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-10-08 14:27:11
  • 0

並び替え:

せっかく入った会社なので、出産で出社できなくなるまで働いてください。寿退職はある意味女性の憧れではありますが、今はあんまりありませんし、お勧めできません。
アメリカで働いていた時アメリカ人に妹がいると話したら、何をしているの?と聞かれて専業主婦と答えたら、変なこと聞いてごめんなさい!といわれました。能力のない人だと思われたようです。ここは、日本でアメリカとは違いますが、日本でも能力のある人は、社会で活躍していて欲しいです。

  • 回答者:女子 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

入ったばかりでは会社の実情がわからない。
ベンチャーIT企業は経営が不安定です。よく考えてみてください。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「結婚」しても、即「出産」とは限らないので、
止める理由が見つかるまで、働いてください。

  • 回答者:春子 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

続けたいのであれば、無理に辞める必要はないとおもいます。
結婚をしても必要に応じて、妊娠をされたりしたら休職などして仕事を続けてもよいかとおもいますよ。
子供ができて育児、家事と大変になってこのまま働いているのは大変だと感じてからでも辞めることはできると思います。
辞めることはいつでもできますが、辞めて新しい就職先をと言うのはなかなかですしね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あなたがまだ仕事をしたいと思うのなら仕事をすればいいと思います。

あなたはまだ十分若いし、これからもっと仕事を好きになることだってあると思います。
相手の方のことを考えたいのも分かりますが、今は自分のことに集中してもいいんではないでしょうか。

それにすぐに子供ができるということもないですし、結婚してからゆっくり考えるのもいいのではないかと思います。

それで結婚して、子供ができても、まだ仕事がしたいのなら彼に打ち明けてみればいいことですし。
彼もあなたの考えを尊重してくれると思うし、もし彼に家にいてほしいといわれたら、家に居ながらできる内職もけっこうありますし。


これから彼とゆっくり話し合ってきめていけばいいのではないかと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今の世の中働き続けたほうがいいですよ。。。
子育てが一段落してからなんて言ってたら、あっという間にオバサンになって雇ってくれなくなるんですもん。。。。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

働きたいのですか?
でしたら、子供が出来るまでは続けたら良いんじゃないですか?
あとは出産・育児休暇をとって復帰すれば良いと思いますよ。

そういうひとは沢山いるので、大変かもしれませんが、若いし大丈夫です!!

  • 回答者:知識人 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

彼氏と相談して決めること、そして相手の年収にもよるのじゃないでしょうか?

彼氏の年収によっては、あなたは働かなくてはならないでしょう。

でも、家にいて欲しい、と言われたら、専業主婦の道もあります。

でも、まだ新社会人なんだし、相手もすぐに結婚とは言わないでしょう?

あなたも社会人経験を積んだ方がいいと思うので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

結婚した場合彼氏から家にいてほしいといわれているのでしょうか?
場合によっては、結婚しても働かないといけない場合もあります。
今結婚したとしても、彼氏とあなたで家事を分担して、生活することも可能です。
妊娠、出産についてはまだあなたも年齢が若いのでもう少しあとからでも大丈夫だと思います。
結婚しても続けられる限り仕事をしていたほうがいいと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それは彼と相談すべき問題だと思います。
その彼が家に居てほしいというかもしれないし
もしくわお互い自立した生活を望んでいるかもしれないし。

しかし私はこどもが生まれたら家にいることをオススメします。
最近生まれてすぐ0歳保育園に入れる親がいますが
最低でも3歳まではつねに一緒に居てあげるのが本来あるべき姿だと思うし。

  • 回答者:MEISA (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仕事は一度辞めたら入り直しが厳しいですが出産はまだあなたの年齢なら十分間に合います。まだ見ぬ赤ちゃんよりも現実の仕事の楽しみがあるのでまよっておられるのですよね?
結婚の時点では両立は可能なので続けておくべきです。出産の時点でまたあらためて選択されてはいかがでしょうか?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

彼の年齢を考えると結婚、出産がすぐに話しに出てくるのはわかります。
だけど、自分自身は若いのだから、自分の考えをきちんともって
もし、将来の話になった時にきちんと話が出来る用意をしておいた方がいいと思います。
彼の年齢を気にして自分の人生を考えると、後であの時こうしておけばよかった
なんて後悔する事だってありえますよ!

まだ若いんだしよく考えてみてください。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

結婚する段階ならお仕事続けた方がいいと思います。
彼氏の実家に一緒に戻る、遠い場所に行く、なら話はまた変わってきますが(一人だけの意志ではどうにもならないことも出てくると思います)、今住んでいる場所が変わらないなら(都内→都内みたいな引っ越しなど)、まだ仕事を続けてスキルを身に着けた方が、妊娠出産でもう1度働きに出たいと思った時に有利だと思います。
彼氏が裕福で悠悠自適なら退職でもいいと思いますが。
後は彼氏の意志次第ですね。
どうしても退職して俺を待っていて欲しい、と言われたらまたその時に考えた方がいいと思います。
彼がどっちでもいいよ、と言ってくれたら働いていた方がいいと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

結婚して遠方に引越しする場合は、退職のほうがいいと思いますが、
ただ結婚するだけでしたら、続けられたほうが良いですよ。

赤ちゃんが出来た時に辞めるか休むか決めるのも手だと思います!!

  • 回答者:respondent (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あーーーびっくりした!39歳年上と読んでしまいましたぁ・・・・(~_~;)。16歳年上ですね。彼としては、するなら40歳前には結婚しておきたいと思いますよ。40歳で・・・・と言うよりも、39歳の方がとりあえず、聞こえも良いしねぇ・・・・。40歳の彼なら、それなりに収入も安定してると思いますから、無理して貴方が働かなくても良いんじゃないでしょうかねぇ?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それこそ.それは彼氏と相談です。
家に居てほしい男性も居ますし.仕事を好きに続けてもいいよという男性もいますので。
家庭との両立ができそうなら続けたいですね。

  • 回答者:respondent (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仕事は続けたほうがいいと思いますよ。
正直お金もいりますから。
けど、あなたの気持ち次第じゃないかなって思います。
彼の気持ちもあるだろうし、その辺は二人でよく話してみたほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一回り以上うえのご主人ともなれば、ご自分とお子さんの生活のために、続けられた方が賢明だと思います。

たとえば、お子さんの大学進学、住宅ローンなど、ご主人だけの収入だと、年齢的に厳しい部分があると思います。

社員であるなら、産休や育休も取れるでしょうし。一度辞めて子持ちになってからの再就職はラクではありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

39歳の彼であなたが23歳という条件なら、なおさら仕事はきちんと位置を固めるぐらいの覚悟でしていかねばならないでしょうね。
あなたがいますぐに子どもを身ごもったとしても、生まれた子は彼が40歳を超えているわけで、成人と同時に父親が還暦です。
20歳の子どもといえばそこから多額のお金がかかるし、ひとりで終わるという保証もないわけですよね。
そうなれば安定収入のある親がいなければ、なんとも不安な将来が待っています。
彼との関係はあなたが好きならいいのでしょうが、子どもを持つつもりであれば
あなたが将来所帯主になり、生活を支えていく覚悟を今から持っていなければならないと思います。
不景気で正社員の椅子が崩壊してしまった今の時代。

奥様が専業主婦でいる家庭のだんなさまでも、本音では奥さんにも働いてほしいと思っている男性がほとんどです。
今ですら、女は結婚したら専業主婦という考え方を持つ男性は皆無に近いのに先行きの見えないこの不安定な世の中、20年後にはもっとそうなっているというのを考えていたほうが安全ですよ。
39歳といえば成人病もでてくるかと思われる年代。疲れる時代に精神病を患い働けなくなるかもしれません。
若いあなただからこそ、自分を大事に考えて、そういう風に対策を今から整えてお仕事がんばって成功してください。

  • 回答者:レン (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

90%くらい、彼がどう思っているかで決まると思います。

彼が働いて当たり前と思っていれば子供を育てながら働くことになるだろうし、女は家に入るのが当たり前と思っていれば専業主婦になれと言われると思います。
それって物凄く重要な事なのに、結婚する前って案外話し合わないことなんですよね。
それだけ年上なら尚更、今のうちから自分の意思を自分自身でよく確認して、彼に主張しておかないと、すっごーくもめることになると思いますよ。

男の人は何も言いません。
だって、「○○するのが当たり前だから言う必要ない」って思ってるはずです。
で、いざ結婚してみたら「あれ、私は××するつもりで居たんだけど」ってなってもめるんです。

私の親友が今年結婚しました。私も23で親友も同じ年です。
10歳年上の彼と結婚しましたが、長男で子供が欲しいと彼からも両親からも言われていた。のに、彼女は自分が「結婚後も働きたい」と思っていながら主張もせずそのままゴールイン。
彼に強制的に会社を辞めさせられて、今ものすごーくもめてます。

結婚後も働くか働かないかは、子供をいつ産むかなんてレベルじゃないくらい大事なことです。
よーくよーく自分の意思を確認してください。働きたいですか?主婦になりたいですか?
我慢が出来る出来ないの話しではないです。ガラリと変わりますよ。
専業主婦って思ってるより楽ではないです、キャリアウーマンやら世の中からはバカにされがちですが。

そういう私も既婚の専業主婦です。親友は専業主婦=暇人の扱いなので、私に「暇だよね~やることないよね~遊びにもいけなーい、自由なお金がないー」と言いますし、ネットの日記で「毎日やることがない」「本ばかり読んでいる」「退屈な人生」などと愚痴っています。
私はなりたくて専業主婦になった人間です。そんな私からすると親友は主婦らしいことはまありしていませんし、「ご飯を作ってあげている」「洗濯してあげている」の「~してあげている」思考になっています。疲れて帰ってきた旦那さんを労う気も無く、私が遊びに行っていた時は帰ってきても無視。
なんでかって、専業主婦になりたくなかったから。ただそれだけです。

私は結婚前によーく彼と話し合いました。泣いて喧嘩もしたし、それが原因で結婚したくない病にもなりました。
が、そこまでして話し合った結果が今ちゃんと形になっているので、忙しくも充実した日々です。専業主婦ですって胸を張って言えます。

「なりたくてなる主婦」と「いやおうなしになる主婦」では大分違います。
よーく考えて自分の答えを出してから、出産とかを悩んだほうが良いと思いますよ。
男と女では考え方が全く違います。言わなくても解る、なんてとんでもないです。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

新社会人と言うことですが、もう少し、社会勉強やいろいろな男性とお付き合いをしてから決めてもいいのではないですか?

39歳年上だと、10年後、あなたは33歳、彼氏は72歳(ジーサン)です。
老後、1人で暮らす時間が長くなりますよ。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一番にあなたの気持ち、二番目に彼の気持ちが大切だと思います。
二人で話し合ってじっくり決めることだと思いますね。
育児休暇がある会社なら復帰もできると思いますし。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あなたがキャリアウ-マンタイプなら結婚しても働き続ければいいし、家庭的な方なら家庭に入れば言いと思います。

自分の中で結論が出ないならば結婚しても働けばいいと思います。

  • 回答者:夕 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

結婚しても仕事は続けられます。
二者択一ではなく、一挙両得をめざされてはいかが?

  • 回答者:hen (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

必ずしも「結婚=退職」ではありませんよ。
私の周囲は結婚しても働いている女性は大勢います。
出産となってくるとまた話は別です。
お子さんを産んでも働いている人もいれば、辞める人もいます。

いずれにしても良く考えて、良く話し合って決めた方が良いと思いますよ。

ほんの例ですが…
・今お子さんを生んだとして、お子さんが大学へ入る時に相手の方の年齢は???

正直に言って、女性の23から30・・・結構あっという間です。
そして恐ろしい事に加速していきます。

友人の例ですが、やはり結構年上の方と20代前半で結婚しました。
でも仕事は続けて、子供は30手前になるまで作りませんでしたし、そういう計画で作らなかったそうです。
そういうのも一つだと思いますよ。

ただし!本当にお互いに納得するまで良く話し合ってくださいね!
でないと結局ダメになるというケースもあります。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分がどうしたいかということが一番重要だと思います。
自分が本当に望んでいるのが結婚・出産であれば、仕事を辞めたことを後悔するようなことはないと思いますが、仕事に未練を残しつつ結婚を決めて仕事をやめればきっと後悔すると思います。
結婚しても出産はすぐにしなくてもいいのでは?あなたはまだ若いんですし。それで2~3年働いてから出産を考えても遅くはないと思いますよ。その2~3年の間に仕事についても、産休をとるなり退職するなり決断できるようになってるのでは?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

彼氏さんからしてみれば、相当焦っていると思います。
年齢的にもギリですし、16も年下の可愛い彼女を誰かに取られる心配が
ものすごぉーーーーーーーーっくあると思います。
大切にしてもらえると思いますが、まだまだたくさんの選択肢がある時期ですよね。
自分の人生を後悔しないように選んでいってください。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一般的に定年60歳と考えればあと21年ですが将来設計は大丈夫でしょうね。そこそこの収入が確保できる保証があるなら専業主婦も良いけど、最近は結構乳幼児でも預かってくれる施設もありますから、と言っても近くに無ければできませんね。いずれにしても数年のブランクの後再就職は現状ではあまり希望がもてないでしょう。特別な資格でもお持ちなら別ですが、そんなことで、少し落ち着いて熟慮の熟慮を重ねて下さい。
たいしたアドバイスができませんがちょっと気になったので何かの参考にでもなれば、と思い投稿しました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そのときの状況によると思いますが
彼がいいとおっしゃるのであれば、続けてみてはいかがでしょうか?
やめるのは、いつでもできますよ。
一旦やめてしまうと、戻るのも大変ですし、
まだ23歳ですし、社会に出て、色々な経験をされてもいいと思います。
あなたのほうが、お若いのですから、出産はそんなに急がなくても大丈夫ですしね。
その時がきたら、彼や周囲の人とよく相談して
あせって結論を出さないようにするほうがよろしいかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

彼は年齢的に定年を迎えているお年だと思いますが、
将来安心できる職などをお持ちでしょうか?

出産の時期に関しては、あなたがお若いのでまだあせることはないと思いますが、
生活という面を考えたときに、彼に依存できないのであれば、
必然的にあなたがしっかり働かなくてはならない立場になると思いますので、
あなたもキャリアを捨てたくないようですし、このままお続けになって、
結婚されても育休だけ取ってお続けになるのがいいかと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お二人の考え方や収入にもよると思いますが。
当然結婚後出産して子育てするとなればそれなりの収入が必要です。
あなたが退職した場合、彼の収入だけで生活が成り立つかなども考える必要があります。
女性は結婚したら退職しなければならないという決まりはありませんので、あなたの会社が出産・育児に対する制度が整っているのであれば、働き続けてみては。
仕事を続けて、将来出産・育児となったときに彼一人の収入でも十分やっていける、仕事との両立が困難と判断したらそれから退職しても遅くはありません。
先に辞めてしまいますと、あとから再就職しようとしてもこんなになるでしょう。
いずれにせよ、彼からはっきりと結婚の話が出た時点でじっくりと話し合って決めましょう。

  • 回答者:宮健 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

結婚=退職 ということはないでしょう。
結婚してしばらくは共働きでいいと思います。
妊娠を機にどうするか、それから考えても遅くはないと思います。
育児休暇を取って仕事復帰するもよし、そのまま家庭に落ち着くもよし、それは双方で考えて決めたらいいと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仕事って本人がどうしたいか?
旦那さんの収入にもよって違うと思います。
私は仕事をしてる主婦が専業より偉いとは思いませんし。
仕事したいのだったらすればいいし家庭に入りたい、入っても生活は問題ないのであれば、それでもいいと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

結婚だけでしたら共働きでも大丈夫ですし、育児休暇が取れる会社でしたら、
そのまま退社せずに残ることも可能だと思いますので、私的には続けてほしいです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

御歳がまだお若いので、子供が出来るまでは、続けるほうがいいと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

62歳、通常なら65歳で定年するとして定年退職に伴う退職金と年金、それで十分な生計が立てられるならば退職しても平気だと思います。けれど実際あなたの老後を考えた場合、今の仕事を続けてある程度の蓄えを得ないと、再就職を考えるとある程度の資格か技能を持っていない限り火の車になってしまうのではないでしょうか。先見の明をどうか見誤らないでください。

  • 回答者:hohoho (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

質問者さんはまだお若いですし、せっかく入った
会社ですので、やはり続けたほうがいいと思います。

もし、結婚してもすぐにお子さんが授かるという保証も
ありませんし、もしお子さんを授かっても
それから仕事のことは考えたらいいと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供が出来るようになってから考えても遅くは無いでしょうね。
今の自分の環境と彼の環境が一番適しているかも知れないし、彼はどのように思っているかはまだ確定はしていないでしょう。
家庭を作るって事は大変な作業ですので仕事うんぬんを考える事よりも一杯やる事があると思いますよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

社内結婚でなければよろしいかと思います。
その理由としては、事情も知らない方々の言葉で傷ついて欲しくないからです。
個人的には23歳ならまだまだたくさんの恋をして欲しいなあって思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

結婚となった場合は仕事を続けてもいいと思います。
仕事を今やりたいのであれば少し結婚するまで時間を持ってもいいのかな?とも思います。相手の為だけに動いていては自分が後悔しますよ。
彼氏ともその辺は良く話しあった方がいいと思います。
結婚すると独身の時より自由が利かない事もあります。
後悔のないように頑張って下さい。

  • 回答者:マミ (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

◎結婚をして仕事を続けるか辞めるかは、それぞれの考えを擦り合わせた結果でしょう。ただ、一人の収入で生活が安定して出来るか、万が一の時にもある程度生活が出来るかどうかを考えた方が良いと思います。

◎仕事は続けた方がいろいろな面で有利だと思いますが、いったん辞めたとして、仕事をする必要が生じたとき、仕事をしたくなったときに、自分の望む仕事に就けるかどうかを考えた方が良いと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

結婚 → 退社って考える必要はないと思う。子供が出来たら出産&育児休暇をもらえば良い。それまでは、共稼ぎで良いんじゃない。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あなたにまだ仕事をしたいという意思があるようなので、続けたほうがいいと思います。
彼氏と話をして、向こうにどうしても家庭に入って欲しいという思いと、それでも余裕のある生活ができるのなら辞めても構わないと思いますが。
ただ、彼氏の年齢が年齢なだけに、これから子供を育てていく為には、今の会社を辞めないほうがいいのではないでしょうか。
子育て後の転職は相当大変です。現職の福利厚生をうまく利用したらいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分の人生(運命)の全てを相手に委ねるつもりがないなら働くべきですね

  • 回答者:お助けマン (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

少しでも続けたいという気持ちがあるのなら、可能な限り続けるべきだと思います。女性と違って男性は40過ぎても50過ぎても子作りは可能ですし、焦る必要は全く無いですよ。
産休を取って復帰したって良いのです。
今の会社は産休、育休を取って復帰したいと社員が言ったらそれを拒む事は出来ないのです。
一旦辞めてしまうと、小さい子供を持った女性の再就職はなかなか厳しいのが現実です。
実際に結婚して、子供を持ったら、相談者さん自身もやっぱり家庭に入りたい、育児に集中したいという考えに変わるかもしれません。
そしたらその時に辞めればいいのです。
あなた自身はまだまだ若いのですからやりたい事をやれば良いのですよ。
結婚の事、子供の事、これからの事、そのつどお二人でよく話し合って決めていけば良いと思います。

超現実的ですが身近にこんな前例もあります。
20歳年上の男性と結婚→出産して退社。
そろそろ子供を保育園に入れて働こうと思ったが、旦那さんのソコソコの年齢に見合ったソコソコの給料を貰っていた為、保育料はバカ高。(保育料は両親の収入額で試算される為)
ちょっとパートに出た位では保育料の方が嵩んでしまう。
でも実際は子供が中学に上がる頃お父さんは定年退職。
年金が出るまで5年は空いてしまう。
その間はお母さんの収入に期待されるも、それまで専業主婦をやっていた人間に出来る仕事は限られる・・・どうでしょうか。

  • 回答者:Sooda!さん (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

39歳既婚子持ち男です。
うちは数年共働きしてました。
子供出来たときは奥さんが産休育休。
普通の会社はそういう制度があるので
奥さんの職場復帰が出来ました。
子供は保育園に。
家事育児は必ず夫婦共同で行う。

なので仕事は続けるべきだと思います。

  • 回答者:respondent (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

続けるべきではなく、続けてもよいと思います。
まだ会社にはいったばかりで、集中したいということはやる気があるということだと思います。なので、2年~3年くらい子供は待ってもらってもいいのではないでしょうか。
彼が39歳ということですが、あなたはまだまだ若いです。
出産も多少遅くても大丈夫ですし、懇談やなんかもお父さんはたまにしか出ませんし。
彼が40代くらいなら、初の子供でもできていいのではと思います。

(好きだからこそ、結婚の話があるとは思うのですが、)
その前に、16歳の年の差は結構差があいていると思います。
20台の前半で仕事を辞め、結婚して、後悔をしないかをよく考えてください。
ちなみにうちの義母は義母と10歳離れていて仲良しです。

  • 回答者:でんこ (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ご自分のお気持ちはどうなんでしょう?
気持ちを整理して、いざそういう話になったら2人で話せるように準備をしておかれるといいと思います。

友人で、10歳年上(37歳)の彼氏とゴールインした人がいます。
彼女は、仕事を続けていますが将来的には辞めて、ご両親と同居し、子育てをするつもりのようです。

もっと先、老後の不安はあるようですが・・・
それはおいおい考えるつもりのようです。
どうしても、年の差は埋められないので。。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

辞めない方がいいですよ。
妊娠、出産後に再雇用で働きたくても今と同じ条件の会社にはまず入れないと思った方がいいです。
育児休暇だって堂々と取れる時代なのですから結婚前からそんな辞める事ばかり考えないで。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

質問者さんがどうしたいかということと、
相手がどうしてほしいかということだと思います。
お互い自分がしたいこと、相手にしてほしいこと、
どういう家庭にしたいかなど話し合って結婚するかどうか
決めたらいいと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分がどうしたいかを彼氏と話してみてはどうですか?

私の先輩は、女性ですが営業でバリバリやってて
旦那が外国人で実質大黒柱でした。産休は1ヶ月で会社に戻って来ましたよ。

  • 回答者:知識人 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もう少し様子をみましょう!
自分の気持次第です。
自分の気持をシッカリみつめ、自分で決断したら迷わない事です!

  • 回答者:知識人 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

彼氏が仕事を辞めて家庭に入って欲しいと思っているのかどうかですよね
質問者さんが、どうしても仕事を続けたいと思っているのなら
そのように伝えればよいと思います。
先の事は2人で決められながら進められると良いと思います

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仕事を続けるかどうかは、Sooda!くんがどうしたいかを一番に考えるべきですよね。
もしやめたくないのに、彼のためにやめてしまったら、後で後悔したときに、つい彼のせいだと思ってしまうかもしれません。
出産すると仕事に大きく支障が出てきてしまうでしょうし、会社としてもどう扱ってくれるかで、お仕事は続けられるかどうか変わってきてしまいますが、結婚はゴールではなく、まだ23歳のSooda!くんにとっては、人生の半分も行かない、転機なのであり、これからの人生の方が長いはず。
彼と話し合いながら、人生設計をして幸せになってほしいと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

結婚したらすぐに妊娠するわけではないし、続けていいと思います。
私は結婚を機に退職しましたが、後悔しています。

  • 回答者:Sooda! (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

彼氏はどう考えているのでしょう?

彼氏が続けても仕事を良いという考えの人であれば、仕事を続けることができますね。

でも仕事を辞めて欲しいという考えの人であれば・・・。

まず、彼氏の考えを聞くことが先決だと思います。

そして自分が仕事をやめて後悔しないかどうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

妊娠したら一時休暇にしてある程度大きくなったら働いた方がいいですよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る