すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

小6の息子が喘息です。(昨日診断されました)
何か水泳以外のスポーツや生活で体質を変える、
なるべく出ないようにできることをご存知でしたら教えてください。

知人に水泳を勧められたのですが、
バスにのって通わせるようになるのと来年から中学生なので
今さら水泳…という感じです。

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-10-10 22:45:56
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、いいアドバイスや経験談をありがとうございました。
喘息と診断されて、何が何か分からず質問させていただきました。
水泳は40キロ先までバスで行くようになるので、
ちょっと考えていたのですが、前向きに考えようと思います。
どうもありがとうございました。

うちの子供も小学生の一年からずっと喘息持ちでした。
吸入は毎日ですし.季節の変わり目は吸入をしても治まらなくて.数時間あけてまた吸入をしたり..よく夜間救急にも行きましたし.点滴も何度も..それに入院もありました。

学校は半分かな出たのは。体育はほとんど出ていません。
知り合いから小児喘息は治るからと言ってくれていましたが.当時は治るなど思えないくらいひどかったです。

それが中学に入りやはりスポーツがしていないのと.ついていけないので.自分も嫌いになってしまい.クラブは入らなかったのですが.二年生から急に食べだしてからか.
ピタッと吸入をしなくなり..今は中三ですが..完治しました。

中学から何かクラブにはいるといいと思います。
どんなクラブでもいいですのでスポーツ系が出来れば最高ですね。
もっと早く完治すると思いますよ。
それまでゆっくりとしていていいと思いますよ。

ちなみに私は吸入の時のお薬の量も変えず最低限の量でいけるとこまでいきましたし
朝晩飲みなさいとくれる器官を広げる粉薬2種類も..喘息の発作が続く時以外は
飲んでいません。胸に貼るのももらいましたが..それも毎日は貼りません。
心臓に負担が掛っているのが分かるんです。走ればすぐ息切れし出すし..これは
あまりお薬はかえって良くないのではと考えてのことですが。あくまでも自分の考えですが。

中二は友達が出来て.自転車で遊びに行くのもついて行く.一緒に遊ぶのについて行く
事で.少しずつ食べる量も増えてきて..何か夢中になっていると.その時は不思議と
喘息の息の音が穏やかだったりするんですね。
今は痩せの大食いで大飯2杯ペロッと食べます。
食べ過ぎたら発作が出たり.また風邪がとても恐いので風邪を引かさないようにと気配りはしていますが。

大丈夫ですよ~ゆっくりと上手く喘息と付き合っていくと言う事だけ考えて.ジュータンは
一箇所だけ敷いて.他のコタツ布団や寝具も全部洗濯機で洗えるものにして.なるべく
ハウスダストにも注意していれば.中学の中頃からだんだん成長も早くなり.食べだしますので治っていきますよ。
もう少しですよ~ゆっくりいきましょう。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

幼少期、私も喘息で苦しみましたが、よく行く薬局で相談したらカルシウム剤を飲んで体質を改善するようにすすめられました。 数年間、毎日食後にカルシウム剤を飲む日々でしたが、今は発作もおこらず元気に生活しております。 以上、参考になれば幸いです。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

うちの子は、1歳6ヶ月から、喘息とアトピーと診断され、今、小5です。

幼稚園の頃がピークで、吸入に行くのが、大変なので、ネブライザーを、医師から、買い、家で、吸入をし、それでもだめなら、診察に行く・・の繰り返しでした。

発作がおきそうな時がわかってくると、事前に、ホクナリンテープを張り、様子を見て早めに吸入。
ひどくさせない、発作を起こさない。
事前に、対策をし、今は、発作には、いたっていません。

小1からは、雨でも冬でも、半そで半ズボンでサッカーをしています。
初めは、吸入器を持ち、ついていきましたが、年々咳が少なくなり、今は、オノンと、アレジオンを、毎日服用。咳が出ればすぐ、テープを張ります。

アトピーは、約10年間保湿剤と、ステロイド薬が、かかせません。
皮膚科医は、男性ホルモンが出てくるとよくなるから、もう少しがんばろう。
と、言われています。

正直言って眠ることも出来ない日々が続くと、嫌になったりもしました。

今は、アトピーとの、闘いで、痒くて眠れないと一人で、シャワーを浴び、保湿剤や、かゆみ止めを塗っています。(偉い!!)

発作を起こさせない。ひどくなる前にすぐ対応。で、がんばってください。
お子さんの、やりたいことを、やらせるのが一番いいと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小1の娘が、2歳から喘息です。

お肌の状態はどうですか?肌と器官は関係があるそうです。
肌を丈夫にすると喘息が改善される事があると、皮膚科の先生から聞きました。
娘はアトピーもあるので、乾布摩擦などはとても出来ませんが、保湿は常にしています。

喘息は、精神的なものも影響するので、ストレスを少なくする心がけも必要だと思います。

娘の場合は、寝不足が数日続くと危ないので、睡眠には気を配っています。

家の加湿は、どの季節でも心がけています。
ユーカリの香りが良いらしいので、アロマオイルを数滴たらした水を、いつもカーテンなどに吹きかけています。

スポーツは、確かに体力はつくと思いますが、喘息っ子にとってはちょっと辛いですよね。
先生には、「水泳は悪くない」と言われました。
その他のスポーツは、それが原因で発作が起きてしまうかもしれない、とのことです。

発作が出る予兆にも気をつけるといいと思いますよ。
娘の場合は、あまり激しいせきが出ないので分かりにくいのですが、顔色が悪くなると要注意です。
口の周りが青くなります。
予防薬は毎日飲ませていますが、予兆を感じると、発作時の吸入や薬も使います。
息が荒くて、首の真ん中や胸の下をへこませながら呼吸する、陥没呼吸をしている時も、発作薬を使います。
とにかく発作を起こす回数が少なくなるよう、注意深く見ている必要もあると思います。

お互いがんばりましょう!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すみません。病状の程度がわからないので、不適切かもしれませんが・・・。
来年から中学生の男の子ということであれば、
>バスにのって通わせるようになる
>今さら水泳
は、あまり避ける理由にならないかな~って思います。(バスが金銭的な理由でしたらすみません)
中学生なら、親が決めたスポーツよりは、お子さんが興味のあるスポーツを担当医と相談して注意点を聞いてから始められた方が楽しく、長く続けられるのではないでしょうか?
また、朝、空気のきれいなときに散歩するだけでも随分違ってくると思います。
親子で早朝ウォーキングとかされてみてはいかがでしょう? 生活のリズムもできてよいのでは?(もちろん、まず担当医と相談してくださいね)

アトピーや喘息など、気長に付き合っていかなければならないことも多いと思います。
大変なこともあるかと思いますが、無理しすぎず、がんばって下さいね。

  • 回答者:ぽこ (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

喘息の発作は多いのでしょうか。
発作が激しいとスポーツどころではないですよね。

アレルゲンを調べてアレルゲンに接しない環境を整えること。
腹式呼吸を覚えること。
体力をつけること。

環境が変わることで発作が減ってきたりすることもあります。
親がメゲルことなく子供さんを励ましてがんばってください。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自分は喘息を患いながら中学、高校と体育会系サッカー部に所属してました。

喘息を持っていると、たとえ薬を使っても辛いです。
特に、持久トレーニングがひどいです。他の人たちがぐんぐん体力をつけてる中、
自分だけなかなかついて行けませんから・・・。
頑張りすぎると軽い発作が出ることもありますしね。
ただ、それでも続けていられたのはサッカーというスポーツが大好きだったのが大きいです。辛い中頑張った結果、一時期スタメンを獲得できた時期もありました。

喘息持ちだと運動は何かと辛いのは確かです。
ですから、お子さんがやってて楽しいと思えるスポーツを選んだ方が良いと思います。
それが続ける動機になるし、運動していれば、日常生活で喘息があまり気にならなくなりますから

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

水泳は、いいですよ。早く泳ぐ必要はありません。呼吸の仕方が身体のためになります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そういう理由で水泳を避けるのはいかがかと思いますよ。
あれこれ検索して読んでみましたが、
水泳は喘息にいいのは確かです。
こちらをご一読ください。
http://www.yuchan.net/yuchan/dictionary/new_byoukikega/allergy016.html

水泳選手になるわけではないのですから、
中学生でも水泳に行ってもおかしくないですよ。
私も小5から始めて16歳までやってましたから。

一人でバスに乗れる年齢ですから、
ここはお母様が勇気を持って、お子さんに水泳をさせてはいかがですか?

水泳同等の喘息に良いスポーツは見つけにくいと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

水泳がいいと思います。体力もつくし。

  • 回答者:respondent (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る